皆様こんばんは! takoyuです😊 先日、中目黒で食べた、 アンコウのカダイフ巻き 肝のソテーとシェリービネガーソース シェリビネガーのキレと肝の濃厚さが、調和されて素晴らしかったです。 3種類合わせてみたのですが、 ミネラルが豊富な物 フルーティな物 酸が強く辛い物 3種類で合わせました。 ミネラルを感じたものが一番合うのかなと、思っていたのですが、後味に肝の臭さが残ってしまいました。 フルーティな物は、ビネガーとの相性が良く香りがさらに広がっていく感じでした。 辛口の物は、カダイフ、白子との相性が良く油物と合わせるべきなのかなと思いました。 エチケットを撮り忘れたので、感想だけですが、、…
皆様こんばんは🍷 今日は、コンビニワインを2種類!! バカにしてはいなかったのですが、完全に侮ってました、、 ピノ・ノワールの飲み比べです。 二つとも、苺、ブルーベリーのフレッシュな感じが、楽しめました😊 注いで時間が経った後、ルイ・ジャドの方がフルーツを煮詰めたジャムの香りになった感じがしました! アルパカの方は、最後まで赤い果実の若い香りが楽しめたように思います!! 初心者ですので、見当違いな事ばかりかと思いますが。。。 表現を上手く出来るよう、頑張ります! https://blog.hatena.ne.jp/takoyu0526/takoyu0526.hatenablog.com/sub…
皆様こんばんは! takoyuです😊 今日も飲みました。 まずは、単一品種の特徴から抑えようと思います。 ソーヴィニヨン・ブランから ソーヴィニヨンらしいニュージーランドの物と 、ロワールの特徴的なワインを紹介してもらいました。 飲み比べると、産地による違いがくっきり出てとても面白かったです。 特に香りが開いた時の、ロワールの方からかなりメロンを感じられたのが嬉しかったです。 また飲みに行きます。 https://blog.hatena.ne.jp/takoyu0526/takoyu0526.hatenablog.com/subscribe/iframe# ランキング参加しております! 何卒⬇…
皆様こんばんは! takoyuです😆 先日、とても面白いビストロを見つけて、 素晴らしいソムリエさんに会う事が出来ました。 正直ワインに惚れ込んでしまっている、状態です。 と言うわけで 3年前のを掘り起こしたり、買ってきたりしましたよ!! 激務を言い訳に、一時中断してしまってたので 今度こそ。。 やってやる https://blog.hatena.ne.jp/takoyu0526/takoyu0526.hatenablog.com/subscribe/iframe# ランキング参加しております! 何卒⬇︎ポチっ⬇︎お願いします!! にほんブログ村 </a
「ブログリーダー」を活用して、takoyu0526さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。