chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CH OB会 https://blog.goo.ne.jp/stosik1017

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達 「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」 なんて

CH OB会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/01

arrow_drop_down
  • 会議疲れ?

    昨日は管理人仲間で作っている○○会の役員会で8名が参加しました。議題は・1月に実施した新年会の反省・5月の定期総会・次期役員交代と役員分掌・〇〇会関西5支部20周年記念イベント等を話し合い、難題もあり約2時間かかりました。特に、若い人(といっても60代)の人に役員になって貰いたい所ですが、なかなかなり手がいません。無報酬だし、仕事が終わってからの会議で、会員の皆さんをリードしていく必要があり、結構大変なんです。今回も会議が終わってからの懇親会が1時間半で、今回も帰りが遅くなってしまい、今日は寝不足で眠たいです。イッシー会議疲れ?

  • 電車の中で迷惑ないびき合戦

    当方は昨年の春ぐらいから朝の通勤は、最寄駅から各駅停車でゆっくり座って行ってます。天王寺まで快速だと約25分ですが、各停だと倍の50分かかります。各停に切り替えた理由は、快速は非常に混み、途中の駅からはギュウギュウ状態になるんです。夏なんか、とてもじゃないが、こんな電車には乗りたくないと思ったからです。ところで、いつもの各停にいびきを掻く人が3人もいるんです。当方は優先座席の窓側でいつも同じ席に座ります。いびきを搔く3人は同じ駅からで、毎日は乗って来ませんが良く会います。・Aさん・・・50歳ぐらいで最近良く載って来て反対側の席に座りますが、いびきが一番ひどい。・B子さん・・・30代か、良く当方の向かいに座り、女性なのに恥ずかしくないのか?・Cさん・・・50代か、3人の中でいびきは一番小さい。この3人、だい...電車の中で迷惑ないびき合戦

  • 外食は先ずは美味しい店で・・・

    連休も終わりますが、当方はいつものように遠方には行かず、近所で外食を楽しみました。ところで、今年に入って外食先を失敗したケースが2回もありました。一つは正月のホテルでの食事でしたが、値段の割に内容が今一つで、もう行きません。二つ目は近所の焼肉屋で、以前からたまに利用しますが、ここも値段の割にたいしたことないんです。ということで、美味しくて値段も良心的なお店を、もう少し調べてから行こうかと思います。イッシー外食は先ずは美味しい店で・・・

  • 土曜日に1時間半の打ち合わせ

    昨日の土曜日、仕事(9時~17時)が終了後、なんばで会社の管理人たちの〇〇会の役員たちと打ち合わせでした。土曜日は、皆さんの勤務体系がそれぞれ違います。Aさん・・・9時~12時Bさん・・・9時~15時Cさん・・・休みそして、当方は17時までなので、なんばで18時に待ち合わせです。他の3人は当方の時間に合わせていただきましたが、会の運営に熱心なのには頭が下がります。実は、役員会(9名)は今週あるのですが、色々と課題があり、その前にある程度の話をまとめておこうとのことでした。お茶を飲みながらの1時間半でしたが、何とか考えをまとめることが出来ました。イッシー土曜日に1時間半の打ち合わせ

  • 久しぶりの最終電車

    今日から三連休の方も多いのかなと思いますが、当方は残念ながら出勤でした。二日間、勤務場所を離れると、色々と仕事が溜まっており、それなりに、とても忙しいのです。昨日は会社の仲間たちとの「カラオケ同好会」で、11名が集まり、神戸支店のH下さんが初参加でした。いつもの様に最初の1時間はおしゃべりタイム、あとの2時間がカラオケと、今回も大変盛り上がりました。一次会で帰る予定でしたが、写真家?Tさんの強い要望で5人で二次会に行きました。帰りの電車も気になる時間で、1時間半ほどでお開きで、結局、最終電車になってしまいました。そのせいか、仕事中は珍しく眠かったです。イッシー久しぶりの最終電車

  • 20年前の苦い思い出「電位治療器」

    今日の仕事先は、大阪市西区九条のマンションで、ここは毎月2回程来ています。昼休みに、近所の九条商店街をぶらぶらしていたら、「ヘルストロン」という懐かしい名前に遭遇しました。現・厚労省から医療機器として承認された電位治療器です。当方がこのような治療器(同業他社のX社)と縁があったのが約20年前、アパレル会社を早期退職した翌年の事である。1月の新聞に求人広告が大きく載っており、条件面も良かったので応募しました。大阪市内であった会社説明会に行ってビックリで、会場にはかなりの求職者が集まっていました。スタッフの人の話では、二日間で約300人の応募があったという話でした。毎日の研修後に個人面接があり、毎日、何人も落とされ、一週間後には8人ぐらいが残って採用されました。この仕事は、商店街や住宅街の空き店舗を借り、無料...20年前の苦い思い出「電位治療器」

  • 確定申告の受付が始まった・・・

    寒さがピークを迎え、昨日・今日と大阪の平野部でも雪が舞い散る時間帯がありました。幸いにして、積雪にはなっていませんが、あと、一週間ぐらいは寒さが続くようで、もう少しの辛抱ですね。そして、今月は28日しかなくあっと言う間に終わりそうです。仕事もプライべートも追いまくられている感じで、一日も直ぐに終わってしまいます。来月にかけては、苦手な確定申告もあり、量が多い医療費の領収書も既にまとめています。これを書式にまとめるのがダメで、どうもここ何年も苦戦していて、いつも締切日ギリギリの提出となっています。今年こそは、もう少し早く片付けるように考えています。イッシー確定申告の受付が始まった・・・

  • またイタチが出回っている!

    仕事先のマンションにイタチがまた出始めました。12月に2匹駆除し、山に放獣したのですが、マンション内に足跡が残っており、夜中に遊んでいるようです。イタチは夜行性で3センチの隙間があれば、中に入ってこれるとのことで、マンション内に何匹いるか不明です。これから繁殖期が来るようで、駆除をしないといけませんが、なかなか難しいようです。マンション内の非常階段の下に隙間があり、土嚢で入らないようにしているのですが、こじ開けられていました。これの繰り返しで、イタチごっこをしているようで、おまけに2・3㎝ぐらいの細長いフンまで置いていかれました。しつこく追いかけると、イタチの最後っ屁もあるし、気を付けないといけません。イッシーまたイタチが出回っている!

  • 早寝早起き?

    先週の週末は暖かったのに明日からはまた、真冬に後戻りだといいます。まあー、この時期、最後の寒さと思いますが、早く、安定した暖かさに成って欲しいもんです。さて最近ですが、寝る時間が時々、以前より1時間早く寝ることが増えました。23時頃だったのですが、出来るだけ22時頃に、ふとんに入るようにしています。もう歳だし、遅くまで起きているのも、身体に良くないのかと思いました。そのせいか、どうも目が早く覚めるような気がします。イッシー早寝早起き?

  • 10年ぶりの新大阪での新幹線

    昨日は新幹線で沼津に行ったわけですが、新大阪に行ったのは約10年振りぐらいかもしれません。確か、10年ほど前にCHOYA・OBたちと博多へ旅行に行って以来のはずです。沼津には時々行ってましたが、飛行機で羽田に出て、そこから沼津に行って横浜や東京に戻って来ていました。ですから新大阪には殆ど行く機会がないのです。今回は、自宅の最寄り駅から特急・はるかに乗って新大阪へ出ました。新大阪から新幹線・のぞみで名古屋へ、今度はひかりに乗り換えて三島で降ります。そして、東海道線に乗り換えて、一つ駅を戻って沼津といった具合でちょっと面倒なんです。しかし、久しぶりに新幹線で行った感じは座席もゆったりして、飛行機の狭苦しさと比べて良かったです。自宅から東京・横浜方面に行く場合、飛行機と新幹線とどちらがいいか調べてみました。所要...10年ぶりの新大阪での新幹線

  • 米寿のお祝い

    今日は日帰りで静岡県の沼津に行って来ました。兄の米寿のお祝いに親族9名が集まって、ささやかなお祝いをした次第です。当方は4人兄弟で、88歳の兄が長男、当方は末っ子の四男でして、次男・三男は66歳で亡くなっています。兄は未だ日経新聞を読んでいるしっかり者ですが、食事の量はさすがに落ちていて、少し瘦せた感じです。あとで写真を見ると段々と母親に似て来ています。今日は沼津港の寿司屋で、皆で思いっきりご馳走になりました。兄も大変喜んでくれて、今年はもう一回故郷の横浜で集まることにしました。イッシー米寿のお祝い

  • ストレスを溜めないで!

    昨日、1ヶ月前に事務所にやって来た同じ会社(管理人)のFさんがまた来訪されました。平野の方の仕事が今日は12時で終わり、自宅に帰る所を途中下車してやって来たそうです。このFさんと会うのはこれで未だ3回目ですが、雑談が好きな人で今回も休憩時間に30分程して帰ります。今回は、おまけに向かいマンションの新人管理人もやって来て3人でおしゃべりタイムでした。管理人の仕事って、大きなマンションの場合は複数の者と一緒に仕事をしますが、普通は一人勤務が殆どです。それにクリーンスタッフが一人とか二人付く場合もありますが、戸数が少ない所は基本的に付きません。従って、話をする相手が少なく、どうしても孤独になりがちです。そこで身近な仲間とか、知り合った会社の者と話がしたくなる場合が結構あります。そんなことで、コミュニケーションを...ストレスを溜めないで!

  • 昭和44年の紅白歌合戦

    昨日、NHKで昭和44年の紅白歌合戦(白黒)を3時間放送していました。当時から歌が好きだった当方は学生で、同年代の歌手も多く出ていて懐かしく見ました。あの頃は、五木ひろし、八代亜紀が未だデビュー前で、宮田輝の他坂本九と伊東ゆかりが司会をやっていました。しかし、NHKの宮田輝アナウンサーは当時40代後半と思われますが、あの歳で貫禄十分で大したもんです。そして、カラーだったら見やすかったのですが、なんか慣れない白黒で目が疲れた感じでした。イッシー昭和44年の紅白歌合戦

  • カニカニ詐欺?

    今日の午後、携帯に070-で始まる番号から電話がありました。女性の声で『〇〇さん!北海道の海鮮問屋ですが、カニを特別価格・・・』という所で電話を切りました。曖昧な返事をすると、契約成立とみなし粗悪な商品を送って来るかもしれません。かなり以前も同じような電話があった記憶がありますが、多分、詐欺まがいの商法が考えられます。どこかで入手した個人情報を基に電話をして来るのでしょうが、住所、名前、携帯番号が漏れていて気持ち悪いですね。・買う気がなかったら、迷わずはっきり断る。・相手のペースに合わさず、直ぐに電話を切る。以上のことが大事かと思います。イッシーカニカニ詐欺?

  • 今年も飲み会・カラオケ・同窓会と多忙です!

    今年も仕事が忙しいのです(毎月18日~20日出勤)が、プライベートの方も忙しくなりそうです。分かっているだけでも下記の予定があります。・前の会社の仲間との毎月の定例飲み会。・現在の会社の仲間との毎月のカラオケ同好会。・2月:兄夫婦がいる沼津での親戚の集まり。・3月:会社の仲間たちで作っている〇〇会の役員会。・4月:前の会社と現在の会社の有志たちとの一泊旅行。・5月:〇〇会の定期総会。・5月:パソコン教室時代の同窓会。・5月:高校時代のクラス会。・4月~6月(未定):小学校時代のクラス会(横浜)年齢を考えるとシンドイ面がありますが、前向きに考えて楽しむようにしています。また、幹事としても大変な時もありますが、慣れていますのでそんなに苦にはなりません。イッシー今年も飲み会・カラオケ・同窓会と多忙です!

  • 6枚の超厚着で寒さに耐えています

    このところ寒さがピークを迎えています。北海道・東北・北陸方面や近畿北部‣山陰等はドカ雪で大変なようです。幸い大阪は元々が雪が少なく、たまにちらつく程度で助かっています。しかし、慣れない寒さに戸惑っています。仕事先の事務所はエアコンの効きが悪く、あまり温かくなりません。朝の1時間は、二人のクリーンさんと外での清掃作業です。敷地が広く、植栽も広いので風の強い日は掃除が大変です。上の方の階に行くと冷たい風が堪えます。この寒さに耐えて風邪を引かないためには厚着しかありません。今回は着れるだけ着てみました。①ヒートテックの長そで②タートルネックのシャツ③カジュアルシャツ④セーター⑤制服のジャンパー⑥制服の防寒着ということで、オジン丸出しの着ぶくれの格好で頑張っています。イッシー6枚の超厚着で寒さに耐えています

  • 鳥取へのバスツアー

    昨日は、毎月恒例CH飲み会に8名が集まりました。(男性:5名、女性:3名)話の話題は、2年連続実施している一泊旅行の件、今年は4月にバスで鳥取方面に決まりました。去年は有馬・六甲方面(16名)、一昨年は愛知県の蒲郡方面(18名)での楽しい一泊旅行でした。このバスツアーは、人数的には最低19名が必要で、最高24名が限度です。メンバー的には、以前の会社と現在の会社の者が合体したメンバーとその関係者になります。そして、この2年間は人数を集めるのに大変でしたが、今年は結構集まる感じはしています。イッシー鳥取へのバスツアー

  • 花粉症には早めの対策!

    休日の今日、眼科に行って花粉症用の目薬を貰って来ました。今年は花粉の飛散が早くて多いとかで、新聞の今日の花粉情報を見ると、大阪では5段階の1:少ないとのことです。一昨年は、目が痒くなった3月中旬に診察を受けたので、治りが遅く長引いてしまいました。昨年は、その失敗を繰り返さないように花粉が少ない2月中旬に行って軽く済みました。今年は、それより10日も早く行って診察なしの薬だけを処方して貰いました。このクリニックは人気があり、予約が取れなかったし、待ち時間は1時間半ぐらいは覚悟が必要なんです。薬は目のアレルギーを抑える目薬が2本、痒みの強い時に併用する目薬(ステロイド剤)も2本処方されました。この分でいくと、3月頃、もう1回、目薬を貰ったら今年の薬の花粉対策は大丈夫かと思います。イッシー花粉症には早めの対策!

  • 小5の子と友だちに・・・

    1年前まで勤務していた大阪市内・堀江のマンションは、お子さんが沢山いて大変楽しい物件でした。その後は、玉造のマンションで、築40年でしたからお子さんは少なく、当方と同世代の方が多かったのかと思います。そして現在の八尾も築30年で、ここもお子さんが少なく、少し物足りない感じです。ところが最近、小5の女の子と友だちになりました。この子は当方の前の管理人(女性)と仲が良く、学校帰りにいつも管理事務所に寄って話をしていました。そして彼女が退職してから、最近、毎日にように事務所の受付カウンターを覘いて声をかけてくれます。『ただいま!』から始まって、今日、学校であったこと等を話して来ます。こちらも相手に合わせてちょっとだけ話をします。この間、『名前、何ていったっけ?』と聞いたら、ニコニコして優しい口調で、『覚えなくて...小5の子と友だちに・・・

  • 肩・腕の痛み、しびれが治った!

    昨年の4月頃に始まった右肩・右腕の痛みで、かかりつけ医のペインクリニックで治療をしていました。注射、ハリ、湿布、飲み薬等をしましたが、なかなか回復せず、その内、度々しびれも発症してきました。原因は頸椎椎間板ヘルニアとの診断で、首の牽引も始めました。その後、腰痛、股関節痛、左足もものシビレも併発、原因としては、今度は腰椎が曲がっているとの事。そんな状態が半年ぐらい続きましたが、11月頃だったか、いつの間にか痛み・シビレが不思議と治っていました。ところで、イビキのCPAP療法をし始めたのが10月頃、今頃、これって関係あるのか?と思うようになりました。痛みもシビレも神経的なことが原因とも言われていたし、きっと、CPAPがいい方向に進んでいるのかと思います。イッシー肩・腕の痛み、しびれが治った!

  • 電気使用量が10倍!?

    先日、勤務先のマンションで月末の電気使用量(共用部分)を調べたました。そして、エアコンの消し忘れ等もあった結果、前月・前年同月より2・3割多かったということをアップしました。過去1年で最高の使用量だったのでビックリしました。ところが、もっともっとビックリする情報が入ってきました。当方が11月まで勤務していたマンションの新人管理人から電話があり、電気量が前々月の10倍だったそうです。原因としては、清掃スタッフの夫婦のエアコン消し忘れが何回かあったみたいとのことでした。その二人は、大変広い集会室で着替え、休憩などをし、結構、長い時間過ごすことが多いのです。今後、二人には注意は勿論ですが、帰った後は、念のため、エアコンが消えているかチェックする必要があるようです。イッシー電気使用量が10倍!?

  • “CPAP” で睡眠が改善!

    睡眠時無呼吸症候群(SAS)のため自宅で治療してから、早いもので4ヶ月が過ぎようとしています。睡眠時にCPAP療法でマスクをして改善されたことがあります。・夜中、良く目が覚めていたのが、1回ぐらいになっている。・従って、夜中のトイレも1回だけである。・中途覚醒も治ったので睡眠時間も増えている。・横向き(右側)しか寝れなかったのが、仰向けで寝ることになった。ということで、一番大きいのが、夜中、目が覚めその後、寝れない障害が無くなったことが大きいです。なお、睡眠時間は、1~2時間ぐらい増え、6時間程度なっています。イッシー“CPAP”で睡眠が改善!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CH OB会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CH OB会さん
ブログタイトル
CH OB会
フォロー
CH  OB会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用