これを使って筋トレをすると+体幹強化もできるみたいです。 ↓ バランスボード 体幹 トレーニング フィットネス バランス 運動 エクササイズ ボード 直径40cm バランスボードというグッズ・w・b 普段の筋トレをこの上でするだけでOK? それなら絶対使ったほうがお得じゃん!! って思った私なのでした。 近々買おうっと笑
筋トレって鬱病軽減と予防の効果が期待できるそうですよ。 筋トレをすることでフィジカルだけでなく、メンタルも鍛えられていくのか… って感じですよね笑 そうなると、筋トレをやらない方が勿体ない。 そもそも、不安やイライラって確定してない未来のことや、過ぎ去ってしまった過去について考えてしまうから起こると。で、筋トレをしたらその時は筋トレの事だけに集中してしまうので、そういった不安を緩和できるとのこと。 ちなみに、週一のトレーニングでもokとのこと。週一で筋トレをやってる人と、全く筋トレをしてない人では全ての病気の死亡率が23%も減少するそうですよ。 で、鬱に関してはほぼ例外なく軽減効果があるそうです。 気持ちがネガティブになりがちなら、筋トレをする生活を取り入れた方が良いというわけですね。体も引き締まるし、一石二鳥どころじゃない!笑
筋トレ後にプロテインを摂取。 これも良いみたいだけど、アミノ酸を最初から摂るほうが良いのかな? プロテインだと一度分解されてアミノ酸になるそうです。 なら、最初からアミノ酸を摂取したほうが吸収が早いのだとか。 逆にソイプロテインとかは吸収が遅くなるので、寝る前に飲んだほうが良いと。 ↑ 寝てる間に筋分解を防ぐのに役立つとか。 で、アミノ酸なんてサプリあるの?と思うじゃないですか? DHCからアミノ酸が出てました アミノ酸 DHCマジで何でもあるなぁ・・・笑 これ一度試してみようかな? 今使ってるやつを朝と寝る前用に。 アミノ酸サプリは筋トレ後とすれば良さそうと思いました。
筋トレ中や、終わった後に頭痛がすることがあります。 これって激しいトレーニング時に脳の血管が拡張して起こるからだそうですよ。 起こりやすい条件としては以下のようなことがあげられるそうです。 ・温度や標高の高いところでのトレーニング ・ゴーグルなどで頭を締め付ける そして、この頭痛の解決方法としては以下の通りだとか。 ・筋トレのメニューで負荷の高い物を外す ・ストレッチなどでウォームアップをする ・睡眠時間の不足解消 ・食生活が乱れてないか確認 ・小まめな水分補給をする 後はトレーニング時に必ずインターバルを置く。 そして、深呼吸することで脳に酸素を送るとかも良いのだとか。 酸欠が原因ならこれで解決できますし、休むことで怪我の予防にもなりますね! それらの対処をしてもダメな場合は医師に相談してみた方が良いのかも…。 もしかしたら、何かの病..
「ブログリーダー」を活用して、afferaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。