chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いろいろと片付いて、ラクになりました

       4月スタートの読書会です。 『【募集】ごきげんに生きる力を身につける「自在力」読書会』   今、断捨離では読書会が人気です。 みんなで同じ本を読むだけの…

  • 4年に一度の特別な肉の日

       4月スタートの読書会です。 『【募集】ごきげんに生きる力を身につける「自在力」読書会』   今、断捨離では読書会が人気です。 みんなで同じ本を読むだけの…

  • 人は好きなことをしている

       4月スタートの読書会です。 『【募集】ごきげんに生きる力を身につける「自在力」読書会』   今、断捨離では読書会が人気です。 みんなで同じ本を読むだけの…

  • どうしても諦めきれなくて

       4月スタートの読書会です。 『【募集】ごきげんに生きる力を身につける「自在力」読書会』   今、断捨離では読書会が人気です。 みんなで同じ本を読むだけの…

  • 「自分を大切にする」って、どういうことだろう

       4月スタートの読書会です 『【募集】ごきげんに生きる力を身につける「自在力」読書会』   今、断捨離では読書会が人気です。 みんなで同じ本を読むだけの読…

  • 【募集】ごきげんに生きる力を身につける「自在力」読書会

       今、断捨離では読書会が人気です。 みんなで同じ本を読むだけの読書会なのですが、自分一人で読むのとはどうやら違うらしい。   捨てられないあなたの背中をそ…

  • 最近、なんだか乱れがちな場所

        空腹は最大の調味料。 前から食べたかったラーメンを食べるために朝は控えめにしてドライブ出発!  空腹だと、血糖値が上がって危ないかしら。  捨てられな…

  • 今年の大根仕事終わり!

       たくさんできた大根は冬の間に食べきれないので 切り干し大根に加工してます。 昨日は今年最後の切り干し大根作り。  今、家の中は大根の香りでいっぱいです。…

  • 片付けチャンス〜日々見逃し厳禁

        まだまだと思っていた萩の親水公園の河津桜が今年は早く咲き始めていて、もう散りかけているようです。 今週も行く機会がなさそう。 今年はチャンスを逃したか…

  • 春の大失敗

       空気は冷たく寒いけれど、風もなく、麗かなお天気。  前日までの雨と曇り空から解放だわ〜 と喜んだのも束の間。 大失敗してしまいました。   捨てられない…

  • これを断捨離するって結構難しい

        断捨離する前はどの家にも一つや二つ、あるのではないかしら。  我が家にも箱いっぱい引き出しいっぱいありましたよ。   捨てられないあなたの背中をそっと…

  • 私は母のことは何も知らない〜ケアマネさんの話で驚いたこと

       母が今、通っているデイサービスが閉所になるようで3月から、別の施設に変わるとのこと。  その説明と手続きでケアマネージャーさんと新しいデイサービスの施設…

  • 何年も着ている服を断捨離できない自分を責めてました

        断捨離する人は服をすぐに手離せる。 そんな誤解があるようです。   捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。  こんにちは!…

  • 1時間歩いてもおにぎり1個分

        雨混じりのお天気が続きます。 雨の合間をみて歩いてお買い物へ出かけてきました。  ついでにぐるっと回って1時間6キロのウォーキング。   捨てられない…

  • プチプラ服はワンシーズンの寿命か

        今は時間の流れが早くて流行も目まぐるしく変わります。  流行りの言葉流行りのドラマ・マンガ流行りの食べ物  流行に疎い私が流行りに乗る頃にはもう終わり…

  • 【ご自宅サポート】一人ではこれ以上減らせません

       断捨離の第一段階、ゴミ・ガラクタを捨てるのはわかりやすい。  壊れていて使えないから、古くて役に立たないから、汚いから使いたくないから、わりと捨てるのは…

  • 【ご自宅サポート】5秒で変わる空間

        モノの置き方をほんの少し変えるだけで空間の印象ってかなり変わる。  その時間。 たった5秒。   捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっ…

  • 【ご自宅サポート】断捨離すると理想に向かって変化する

       今回お伺いしたのは二度目。 前回は去年の4月でした。 その時に窓辺とその対面にある飾り棚をご一緒に断捨離。  今回はその後の様子に嬉しい驚きが待ってまし…

  • 終活でなく断捨離したい!

        安全な家。 これがシニアの家の1番のカギかもしれない。  転倒が多い場所は自宅。 それも屋内なんだそうです。    捨てられないあなたの背中をそっとだ…

  • 昔はワクワクしていた場所

      お天気だった日曜日。 近くのウォーキンコースをしっかり7キロ歩いてきました。  途中で人だかりを見つけて、近づいてみると、昔私が熱中していたフリーマケット…

  • 冬服の断捨離〜手放すものに目星を付ける

       山口県は暖かい雨のお天気。 この雨模様はしばらく続くようです。  梅の花が咲き、春のような暖かさになると色でも素材でも冬服を重たく感じます。  そろそろ…

  • 良かれと思ってやったけれど、余計なことだったかしら?

       天気予報で今日からしばらくは雨が続くと。  雨が降ると畑に野菜をとりにいけないから、数日ぶんの野菜を山盛り収穫してきました。  これだけの野菜、買えばそ…

  • たくさんあると感じられない感覚

        今日は4月のような陽気。 朝は窓辺がぽかぽかでした。   最近ご無沙汰の常盤公園に足を伸ばして湖畔一周6キロのウォーキングしてきました。  たくさんあ…

  • 冷蔵庫の中にもったいない証拠品ありませんか

        私たちはタダのものほど捨てられない。 タダのものほど、手に入れられないと惜しくなる。  本当に笑っちゃうくらい私はせこいんです。   捨てられないあな…

  • 読書会だけど、お役立ち情報いっぱい

        私の読書会ではテキストの本を読むだけでなく やましたひでこが話した旬の話や、 断捨離が楽しくなるようなお喋りが多いです。  きっと、ご参加のみさなんは…

  • 欲しいと思わされてる?

         時々お世話になる食べ物の通販サイトから、 ゲリラセールというタイトルのメールが来ました。 特に今、食べたいものはないんだけどな。    捨てられない…

  • 体から順調に出すとっておきの一品

        風が冷たい。2月だから、当然か。  このところ、「体から出す」のが順調です。  これをもりもり食べてるのも良い影響があるのかしら。   捨てられないあ…

  • 知らず増えている日用品

       昨日の朝のブログで書いたのは家の在庫が多すぎたことに気がついた講座受講生さんの言葉。  「買いません、なくなるまでは」  たくさんの買い置きもモノに隠れ…

  • とうとう?、ようやく?家から出て行ったモノ

        思えば今の家が建った時に義父からプレゼントしてもらったのだから、家と同じ年月をお世話になったのです。   捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃ…

  • 買いません、なくなるまでは

       家にはたくさんの在庫があります。  必要だと思っての備蓄ですが、それが家の片付けを難しくしている原因だとは思っていないかもしれません。   捨てられない…

  • いつでもいいと言われたら、実行しないな

         人は締め切りがあるから動くんじゃないかな。 私ももちろんそう。  いつでもいいよと言われたら、きっと面倒になってしまってやらないだろうな。  捨てら…

  • 賞味期限が切れる前に

        捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。  おはようございます!  ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認山口県宇部…

  • 収納を捨てて〜! で、どうなるの?

        捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。  こんにちは!  ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認山口県宇部市断捨離…

  • 栄養あっても食べ過ぎ注意

          捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。  おはようございます!  ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認山口県…

  • 出しっぱなしの雑巾は今の私の気持ちの証拠品

          捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。  こんにちは!  ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認山口県宇部市断…

  • 断捨離を続けてきてよかった

          捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。  おはようございます!  ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離…

  • 「1日1つ 断捨離」の勉強会&LINEサポートが始まりました

          捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。  こんにちは!  ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®︎トレ…

  • モノに込められた想い

          捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。  おはようございます!  ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離…

  • 禁断の組み合わせ

         断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背…

  • 床が喜んでる

        断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背中…

  • どこに何を収納したらいいのか悩みます

        募集は明日まで! 断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てら…

  • タンスも服も捨てられるのに、これが捨てられない

        募集は明日までです! 断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨…

  • 断捨離してみて初めてわかること

         断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背…

  • 特別欲しくもないのになぜか増えるモノ

        断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背中…

  • 実家の断捨離〜収納を収納として使えるように

         断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背…

  • 実家の断捨離、頼って欲しい断捨離

        断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背中…

  • どんな部屋に暮らしたい?いまだにわからない私

        捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。  こんにちは!  ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナ…

  • できたことに目を向けてみよう〜私たちは悩みを作り出す天才

        断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背中…

  • 本日のミッション無事完了

         断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背…

  • 立春 神社参り

        断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背中…

  • 遠く離れていてできること

         断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背…

  • 欲を持とう

        断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背中…

  • 汚さないでね

         断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背…

  • 「見えない、気づかない、気にならない」の結果

        断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背中…

  • 家にいない時に断捨離を加速させる方法

         断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背…

  • 捨てられないなら、取り入れない

        断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背中…

  • ひとりじゃないから続けられる

         断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背…

  • 専業主婦だった私の課題

        断捨離の習慣作りに。断捨離初心者さんにもぴったりなサポートです。 『まずは1日1つから〜2月3月の断捨離実践サポート』    捨てられないあなたの背中…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、伊藤 京子・山口宇部・やましたひでこ公認断捨離®トレーナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
伊藤 京子・山口宇部・やましたひでこ公認断捨離®トレーナーさん
ブログタイトル
断捨離®トレーナー 伊藤京子の気ままなつぶやき
フォロー
断捨離®トレーナー 伊藤京子の気ままなつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用