chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石狩湾新港って奥が深いんだな https://fishjapan.hatenablog.com/

釣れない船長と申します。北海道 札幌近郊での釣りを記録しています。釣り好きの参考になればという感じでございます。場所を明確に共有して、どこが釣れていないのかを発信するブログです。

釣れない船長
フォロー
住所
西区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/25

arrow_drop_down
  • 今年も一年お世話になりました!

    どうも、釣れない船長ブログを見て頂き今年もありがとうございました。 今年は釣りに行きましたね~回数だけは99回と過去最高 釣果は・・・それはまあ聞かなくても。ただ今年は船長の勤め先が在宅推奨だったのですが、後半からは出社命令が出て仕事終わりに行ける回数も減り、来年も恐らく完全出社になりそうなので今年ほどは行けなそうな予感がしております。 さーて今年の釣りを振り返ってみました。 まずは春先の船 春は本当に調子よかったですね 3月から船に月一くらいで乗り始め カレイシーズンはホントに良く釣れる 楽しい 4月中旬はカレイとホッケ祭りで 初めて船長の大きいクーラーから溢れました。 この時は会社の同僚も…

  • 12/28 第99ラウンド 8:00~12:00 投げ釣り 石狩湾新港 花畔埠頭 ガスタンク横 カワガレイ スナガレイ

    朝4時に起きて、二度寝をしたら7時だった!釣れない船長です。 釣り納めですね~今年99回 100行きたかったな~ 久々の天気に恵まれた休日。 本当はハゼ釣りに石狩川に行きたかったのですが、八幡側は恐らく雪で車の止めれる場所は無いかなと思いホームへ! 途中花畔漁港の駐車場は辛うじて車入れましたね ホームは雪もそれほどなく、こちらも最近の気温で雪が減ったようです。 先客の方に挨拶をすると 「あれ?スマホにしおさい(大潮のアプリ)入れてくれた人だよね」と言われ春ぶり位の再開の方でした。記憶力が凄い方だなと感動した船長。 最近のホームの状況等も教えて頂き、カワガレイはバンバン釣れるが小さいよとの事 船…

  • 12/9 第98ラウンド 9:00~12:00 投げ釣り 石狩川河口 船着場 ハゼ釣り

    最近は遅い出発の船長です。 これには理由がありまして、最近の路面はツルツル 早朝に行くと勿論凍っている なので太陽が出て道路が走りやすくなってから行く作戦です。 ただ朝のラッシュと重なり道は混雑なので良し悪しですが。 石狩方面は船長の住んでいる西区より既に雪が多め 本日は西の風4m なので船着場側 これからの季節は釣り場の車を止めるとこ悩ましい時期ですね。 気が付くと今年98回も釣りに行っていた船長 去年は80回位だったので大きく回数だけは伸ばしましたね~ ただ最近は在宅を減らせと船長の会社の方針により来年はこれほど行けなそう。 久々に船着場の桟橋の上でやりましたが流れが速い あと真下にも落と…

  • 12/6 第97ラウンド 10:00~14:00 投げ釣り 石狩川河口 ハゼ釣り

    サッカーW杯まで起きていられないので、録画して朝の4時から見る船長です。 スマホ等を触らないことがコツです。 そして天気がやっとよくなったので石狩川河口へ 一気に冬 向かう道中も道はツルツル みんなノロノロ いつもの倍の時間掛かって到着 昨日強風だったので樹氷みたいになっている 普通の長靴では滑る滑る こりゃースパイク持ってくればよかった 川に近づかなければ雪ですがバケツで水汲むの怖い船長 2本針仕掛けに、イソメ、ウグイの切り身でどちらに食いつくか試す&餌用のウグイが欲しいのでイソメも使います。 竿を出すなりアタリが、幸先いいですなー ハゼ子さーーーーーーん 今日は桟橋も貸し切りの為、オモリは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣れない船長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣れない船長さん
ブログタイトル
石狩湾新港って奥が深いんだな
フォロー
石狩湾新港って奥が深いんだな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用