釣れない船長と申します。北海道 札幌近郊での釣りを記録しています。釣り好きの参考になればという感じでございます。場所を明確に共有して、どこが釣れていないのかを発信するブログです。
11/28 第96ラウンド 7:00~11:00 投げ釣り 石狩川河口 船着場側 ハゼ釣り
どうもワクチン打って腕が痛すぎる船長です。 天気予報で西風が強いため船船着場側の一番奥の河口側 雨でぬかるんで車埋まらないか心配でしたが今日の所は大丈夫でした。 到着時もポツポツと雨がふったりやんだり 雨雲レーダーがあまり当てにならず。 先客は1名桟橋でされていましたが、こんな天気では他の釣り人無し 雨で竿を出すのも悩んでいましたが、せっかくここまで来たのだから1時間でもだしてみるぜとやる気船長! 塩イソメで投げるなり、アタリが多い でも中々乗らない 船長の個人的な推測なのですが、ハゼちゃんて口がでかいじゃないですか カレイ針だと結構なアタリがガツンと来ても乗らない(刺さってない) チヌ針は高…
11/25 第95ラウンド 10:00~15:00 投げ釣り 石狩川河口 ハゼ釣り なんとあの餌で!
試したかった事がある船長です。 またまた石狩川河口へ行ってきました。 到着した時間も遅めの為、いつもやっている真ん中の桟橋は激混み! 初めて一番河口よりの桟橋へ。 どこも枝の漂流物の山です。いつもの投げが出来ないので垂らし投げ。 この場所も根掛かり半端ないですね 手前20mくらいスーパーゴリ巻きしないとやられます。 最初は塩イソメ使っていたんですが、まあうぐいちゃんがすんごい ワンキャストワンヒットレベルで休む暇なし あまりの根掛かりに心が折れて投げ竿で真下に魚いないかなと投げない作戦 ここ水深1m位で釣れるわけないかーと思っていたら カワちゃん来た。 でもあまりにもアタリが無さ過ぎて結局投げ…
11/21 第94ラウンド 10:00~14:00 投げ釣り 石狩川河口 ハゼ探し
1年ぶりに、ハゼの天ぷらが食べたい船長です。 石狩川河口に行ってきました。 到着時はまだ雨が結構降っていたため、雨雲レーダーを見ながら車でしばし待機 待っていたらレーダー通り雨がやんで戦の開始~ 竿を出すなりウグイ ウグイ さすが船長の恋人 モテモテです。 大小様々なウグイちゃんが釣れます。 このサイズでダブルで掛かると巻けなくなりますね。 うぐいちゃんでも、いやー釣りって楽しい と思っているのは最初だけ 半端ないウグイの猛攻 そして手前に流木か何かあるらしく、根掛かりも半端なし 一年ぶり状況は変わってますよね 川だと流れてくるものも多いし。 いつも一緒の友人はハゼを釣り始める 船長ウグイが止…
11/12 第93ラウンド 6:00~10:00 投げ釣り 石狩湾新港花畔埠頭 ガスタンク横 気温3度~13度 カワガレイ イシモチ
どうも 5カ月ぶり投げ釣り船長です。 久々に師匠から連絡があり、たまには一緒に投げ釣りしようとお誘い! 5カ月ぶりの投げ釣り しかも師匠達とだと凄い見られている気がする。 投げ方忘れてないかな・・・。第一投! 大丈夫でした。 体が覚えてましたわ ただコントロールが少し制度が落ちている。 2本出して毎回両方同じような場所に行く謎 自分で祭りそう。 投げるなり小さなアタリ いしもっちゃん お母さんかお父さん連れておいで なんか全然魚釣れてなかったからアタリがあるのは嬉しいですわい 手前船長の竿 奥側師匠達 お会いしなかった期間の釣り談議に花が咲く。 ぼーっと海見て話して、投げ釣りはまったりしている…
11/11 第92ラウンド 6:00~9:00 ルアーの旅 石狩湾新港花畔埠頭 ガスタンク横 気温3度
どうも、大人気ない船長です。 9月から子供の送迎に休日の予定をすべて合わせていたのに、「別に歩きでも車でもどっちでもいい!」と言われ、悲しくなり、日の出前から釣りに行った船長です。 ルアー納めに本当はサーフでやりたいと日の出前から出陣。こりゃ無理ぽ 結局ホームへ 寒いからなのか釣れないからなのか貸し切り あっちへ行って投げて、そっちゃにいってなげて 釣れるのは昆布と海藻のみ なんか重たーい!なんの貝?! わからんからリリース 日が出てから投げ釣りの方達がチラホラ 投げ釣りの方は釣れてたのかな 船長 まったく魚の気配を感じません。 明日は久々に投げ釣りでも行ってくるか~~~~ 帰りに塩イソメを買…
11/7 第91ラウンド 9:00~15:00 船釣り 祝津沖 高島沖
あまりに疲れてブログ書かないで寝落ちした船長です。 今年最後の船釣り 前日にマリーナから、西の風がとても強いので出港できるかどうか微妙なラインと連絡 当日もまさに結構なウネリが残っており時折1m前後の高低差 トド岩を超えるのは波が高いため断念 祝津や高島 豊井浜沖で竿をだす カレイでもいないかな~と今日はイソメでスタート 魚探にこんなのも映るが、イソメやジグには興味がないみたい。 釣れてもフグちゃんばかり 怒ってるー!! イソメ仕掛けがどんどん切られる。 たまーに釣れるカナガシラ 通称カナちゃん 船長はヒラメを狙うのに生餌に変更 あまりにうねりで船が上下するのでしゃくらなくてもしゃくってる 気…
11/2 第90ラウンド 9:00~12:00 ルアーの旅 石狩湾新港花畔埠頭 ガスタンク横
向かい風でも負けない船長です。 やっとの休みで子供を送ってから釣りへ!向かい風は承知していたが爆風スランプ 今日のホームは到着時貸し切り 時折視察に来る方もいるが、あまりの向かい風に皆竿は出さないみたい 秋晴れの中海は濁り気味 貸し切りの為 あっちで投げたりこっちで投げたり 天気の良い日だと根が点在しているのが見えてるのでGOOD! 以前お伝えした工事のしていた所に何かできていた これ以前の写真 出来ていたのはなんだろう 随分としっかりしている そして時折一番上の部分が回ったり動く 謎だ 謎の機械 あと今日の新港ガスタンク横情報では、時折いる北ガスの岸壁奥にフェンスが出来た たまにあそこらへん…
「ブログリーダー」を活用して、釣れない船長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。