chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
全日本旅オブザイヤー委員会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/12

arrow_drop_down
  • 平和な世の合言葉”ノーモア関ヶ原ッ!!” ~関ヶ原ウォーランド~

    ●推奨季節: 通年おっけ ●ここがおススメ!: 争い狂うシュールなとコンクリート像 ●類似スポット: 桃太郎神社(愛知県)、五色園(愛知県)など ●楽しみ方: 見る(景観) にほんブログ村 関ヶ原ウォーランドとは? 岐阜県出身のコンクリート造職人、浅野祥雲氏によるシュールかつ大量のコンクリート造で関ヶ原の合戦を再現したテーマパーク。同氏の三大聖地とも呼ばれマニアの間では知られた場所。シュール過ぎて正気かどうかわからない、でもまた見たくなる。そんな場所。 観光スポットである! 浅野祥雲像はその道のマニアの中では有名な像作家。東海地方中心に至る珍スポットにその像が置かれてます。(熱海秘宝館とかにも…

  • 水路の上は果たして何県?! ~三県境(埼玉・群馬・栃木)~

    ●推奨季節: 通年おっけ ●ここがおススメ!: 平地にある唯一の三県境! ●類似スポット: 舩谷山(京都・大阪・兵庫)、行者杉(和歌山・大阪・奈良)など ●楽しみ方: 見る(景観) にほんブログ村 三県境とは? 読んで字のごとく、3つの都道府県の境目。日本に40か所以上あるがその大半が山中や川の上にある中で埼玉・群馬・栃木の三県境は平地にありとても珍しい場所なのだ。 案外駅近!駐車場も完備! 私はバイクで行ったので電車は利用していませんが東武 柳生駅より徒歩10分くらいで着きます。 なんなら茨城まで歩けるっちゃ歩けます。 めっちゃアピールしてきます。 スペースだけはある!ちなみにこの駐車場は栃…

  • ただ見とれていたい、晴天の日に富士と海 ~三保の松原~

    ●推奨季節: 晩冬~初春 ●ここがおススメ!: 雪をかぶった富士山と青い海のマリアージュ! ●類似スポット: 鎌倉海浜公園稲村ヶ崎地区(神奈川県)、大瀬崎(静岡県)など ●楽しみ方: 見る(景観) にほんブログ村 三保の松原とは? 富士山世界文化遺産の構成資産に登録された約7㎞に及ぶ松林。半島のように突き出た先では打ち寄せる白波と青い海、富士山が織りなす絶景が見られ、歌川広重等による浮世絵初め様々な絵画や和歌でその美しさを表現されてきた日本屈指の絶景スポット。松原の一角では天女の羽衣伝説が残り、毎年10月には羽衣の松の前でお祭りが催される。 神の道を行こう! 脈絡もなくあれですが、三保の松原の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、全日本旅オブザイヤー委員会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全日本旅オブザイヤー委員会さん
ブログタイトル
そこにしかない個性。それはオブザイヤー
フォロー
そこにしかない個性。それはオブザイヤー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用