静か?賑やか?!仏像寺で岩窟を巡ろう ~岩戸山観世音寺 風天洞~
〇個性:★★★☆☆ 人がいなくても賑やかな仏像珍像world! 〇一言紹介:仏像ひしめく岩窟巡りのあるお寺 にほんブログ村 coming soon・・・ ちょっと忙しめ にほんブログ村 ●岩戸山観世音寺 風天洞 住所:愛知県豊田市大蔵町横手山5 営業時間:9:00~17:00(日曜定休日) 料金:入洞料1,000円 駐車場:有 参考URL:愛知県豊田市のパワースポット 岩戸山観世音寺 風天洞
〇個性:★★★★☆ アルミばりの内装が落ち着かねぇ! 〇一言紹介:ギラギラ煌めく手作り系喫茶レストラン にほんブログ村 船のような形の”丘”。 岡崎市だから”岡”じゃないの? 由来は良くわかんない、それが喫茶レストラン丘。 見た目から只ならぬ雰囲気を感じるぞ。 個性的なフォント、各所にちりばめられた”丘”。 入口から存在感押し付けてくるタイプのスポットは毎度のことながら勇気を振り絞らなければ入れません。 ぱりぴ店長出てきたらどうしよう・・・ 岡崎珍百景とか言うかなりニッチな称号を獲得しているようですが他の珍百景は調べても良く分かりません。 岡崎百景はちゃんとまとまってましたけど100個以上あり…
〇個性:★★★☆☆ ジョーズがひょっこり! 〇一言紹介:孤独のグルメにも出た食事処併設型の釣り堀。 にほんブログ村 土日まで予定いっぱいな人ってどれくらいいるんだろう。 せっかくの休日を無駄に過ごした!って事、社会人あるあるですよね。 そんな時は釣り堀に行ってみるといい事あるかもよ。 東京都杉並区の和田堀公園内に釣り 堀武蔵野園は池を構えます。 ここ知っている人案外いるかもしれませんね。 テレ東の『孤独のグルメ』でちょっと有名になった釣り堀です。普通の釣り堀と違って食堂が併設されているので公園お散歩してご飯食べてちょっと魚釣って行こうかしら・・てことが出来ちゃいます。 色々と主張の強い店構えで…
〇個性:★★★★☆ 勇者を待つエクスカリバー?! 〇一言紹介:御荷鉾山で信仰される不動明王の劔です。 にほんブログ村 群馬県と秩父市の境目、神流町のスーパー林道の先に伝説の劔があるようです。 突き刺さっていれば、私が引き抜いて勇者となろう!みたいなノリで行くんですけど”置かれてる”みたいですね。 超絶シュール。 うぉぉぉぉ 御荷鉾山スーパー林道は登山客でにぎわう事もあって割と綺麗に整備されています。道幅狭いものの運転に自信なくてもゆっくり行けば大丈夫です。 着きました。 急に道が開けてくるので通り過ごさないかな?っていう心配はご無用です。劔って調べても出てこないので地図入れるときは『西御荷鉾山…
「ブログリーダー」を活用して、全日本旅オブザイヤー委員会さんをフォローしませんか?