chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヘーゼルナッツ植付け

    ヘーゼルナッツの苗木が届いたのは先月の23日。あれから1か月、植え付け時期が12月~3月頃であるそうだから、そろそろ植付けせねばいけませんな。ってことで、一昨日、渋るカミさんを説き伏せヘーゼルナッツの植え付けを。「何かをやるのはいいけど、アタシを巻き込むんじゃねぇっ!」と怒っておりました。穴を掘るカミさん「力仕事やらせやがって、ブツブツ・・・」腐葉土を鋤き込んで・・・一丁上がり~っ!ヘーゼルナッツ植付け完成購入した苗木は全部で5本。畑地面積の割に5本では物足りないような?どちらともなく「もう何本か買い足すか?」ということに。そこでカミさんと協議を重ねた結果、もう6本程買うことに決定。最初の5本と合わせると合計11本になるが、計画性の欠如がバレバレのボクちゃんでちた~ヘーゼルナッツ植付け

  • 働くGさん

    3月11日を持ってアスパラハウスのビニール掛けが終わった。今年は雪は少なめだったが、ここへきて悪天候が続いたため昨年に比べ随分と遅かった。カミさんは、「昨年より1か月も遅かったどぉ!」と、呆れ顔でオラを見るが、「文句はお天道様に"せっとくれ"(言っとくれ)!」アスパラハウス東棟アスパラハウス西棟「♪・・あったかいんだからぁ~・・・♪」モグちゃん、早速登場!以上のように(何かエラそうですなぁ)、ワタクシ、ブログの更新が無かったからといって連日遊んでいる訳ではございません、ホントだよ!先日、用事で我が家にやって来たK氏、アスパラハウスを眺め、「へぇ~~~、まだ3月に入ったばっかりだってのに随分と働き者だなぁ」と感心していたも~ん。因みに、春休みで遊びにやって来ていた孫ちゃん達、働き者のジジイの血筋を引き継いで...働くGさん

  • GoPro

    前々から興味はあったんだが、今まで何だかんだで購入まで至らなかったGoPro。先日、物の弾みでつい買ってしまった、HERO12って奴を。その何だかんだってのは、バイクやキノコ採りの動画を撮ってみたいとの構想があったんだけど、操作を覚えたり編集が面倒なんだろな?で二の足を踏んでいたんだな。GoProHERO12でね、待望のアクションカメラ買ったぞと喜んではみたものの、案の定、セットアップだの何だのでオラ達ジジイ世代には敷居が高ぇわ。結局、息子に頼んでセットアップして貰ったんだが、スマホとWi-Fiでペアリングしたりも出来るらしいし、果たしてオラに使いこなせるんかのぅ?甚だ疑問だわ。その上、本体の操作さえ四苦八苦しそうなのに、動画編集など出来るかしらん?完璧に使いこなすようになるその時にゃ、自分この世にいなか...GoPro

  • 植菌完了

    ってことで(何が?)、ヘーゼルナッツの定植はもう少し暖かくなってからやるとして、手始めに先日購入したキノコの植菌をやってみようかなと。原木は、昨年末に伐採して置いたミズナラ、クヌギ、クルミの3種類。ミズナラはその昔苗木を買って植えた物だが、クヌギ、クルミは自然繁茂した木だ。種菌は、ナラタケ、ヌメリスギタケ、ムキタケの他に、ナメコ、クリタケを加えた5種。種菌はそれぞれ500駒入りだから、掛ける5で2500駒。ナメコ(原木=クルミ)クリタケ(原木=クヌギ・ミズナラ)ムキタケ(原木=ミズナラ)ヌメリスギタケ(原木=クルミ)ナラタケ(原木=クヌギ・ミズナラ)このところの天候不順で作業が思うように進まなかったが、本日を持ってようやく植菌が終わったわい、ヤレヤレ・・・。2500駒の植菌だけでも大変なのに、ほだ木据付場...植菌完了

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごしょらくさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごしょらくさんさん
ブログタイトル
ごしょらくさん
フォロー
ごしょらくさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用