タイのチェンマイ在住の日本語教師です。英語と中国語(北京語)が話せて、今はタイ語を勉強中です。
今回のテーマは、「まさに」という副詞の使い方です。日本のニュースやインターネット上など、「まさに」をさまざまなところで見聞きしますよね。2020年の流行語大賞も狙えるのではないかと思っています。この記事では、「まさに」が好きだ嫌いだとかではなく、本来の使い方をあらためて考察したいと思います。私なりに「まさに」をまとめてみますので、皆さんが自信をもってこの言葉を使うためにも少し役立てていただきたいと思っています。
外国でパソコンを買う時はWindowsを日本語化できるか注意! 店頭とネット価格の差はどれくらい?
今回のテーマは、外国でパソコンを買う時にWindowsを日本語化できるか注意して購入することについてです。また、タイでパソコンを店頭購入することとネット購入することについての比較にも少しだけ触れたいと思います。常識なのかもしれませんが、私は全く知らなかったので、もしかしたら皆さんにも役立つかと思い、情報をシェアしたいと思います!
「ブログリーダー」を活用して、日本語教師もりすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。