chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道 https://www.wininvest777.net/

毎月勝っているので、個人投資家がどうやったら勝てるか。勝つための方法や考え方を書いていきます

まこいか3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/04

arrow_drop_down
  • 相場雑観 今日は大納会で小動きの動き 高配当銘柄に買い

    こんにちはmymykenshinです。今日は午前中に用事があって、12:40に書いています。 見ての通り小反落です それでもTOPIXはプラスでグロースも粘り強い。 昨日ぐらいからバリューに買いが入っているようです 直接関係するかわからないですが、昨日から新NISAの買い付けが解禁になっていて、バリューに買いが入っているのかなと想像しています。 今年の高値は7月で、今はそこから少し下のところにいます。 荒野さんなんかは、この高値を超えないようじゃ、来年はあまり上がらない相場じゃないかと言ったりします。私はそういうの関係ないかなと思っています。 強ければ、いつかは抜くだろうし、2024年の上半期…

  • 相場雑観 12月権利落ち日 明日は大納会 またしても年初来高値を越えられず?

    こんにちはmymykenshinです。早い1年でしたね 明日は大納会です。 証券会社の立場からすると、日経平均は年初から、めちゃ上がったし、良い年だったなって話になるのですが、多分 儲かった人が多いものの、ほとんどが日経平均に負けてしまったのではないでしょうか。 年初とか 26000円弱ではじまって めちゃ雰囲気悪かったですし。28000円に戻ったところで、アメリカの銀行倒産騒ぎがあって。 27000円を割ったところで34000近くまで上がって7/3の高値を抜けないでいる。 というか 32000円まで押したしね こんな相場 簡単には取れないですよね。そして日本人が日本株を信じていないので、多く…

  • 相場雑観 今日は今年最後の権利日&税金上の最終売買日

    こんにちはmymykenshinです。今週末が大納会なんですが、今日は受取ベースで最終売買日となります。 つまり、今日までの売買が、2023年の動きとなります。損切りして節税するなら今日の15時までです。 私も今日は 色々と整理しました。 そして今日は大きく上がったことで終値>5日>20日>60日のパーフェクトオーダーになりました 私も「え?いつのまに」って感じでした。たぶん年内は大崩れしないと思うので、これで今年は良い形で終われそうですね 私は少しずつ来年に向かって準備しています

  • 相場雑観 閑散相場で指数は微妙ですが、小型株に買いが入っている

    こんにちはmymykenshinです。クリスマス休暇で超閑散相場ですね。 木曜日くらいから 外人もボチボチ帰ってくると思いますが。 今年は25700円ぐらいから出発したので33253円だと30%弱上がったことになるので、みんな満足なんじゃないですかね。 そして指数見ていても なかなか相場の動きが見えてこないのが最近の傾向。 バリューはあかんですね。半導体も少し上がらなくなっている感じで。 私は小型のIT株をちまちま買っていますが 意外と元気がいい。 そういう細かい動きを見ながら、2024年の相場がどうなりそうか。イメージしています。どちらにせよ、本会員サイトで 毎年相場展望書いているしね。 ち…

  • 相場雑観 閑散相場で売りなし 今年はこのまま終わってしまいそう

    こんにちはmymykenshinです。先週の投資主体別売買を見ると、個人がかなり売っていました。つまり期末に信用期日を迎える人が結構多くて、年度決算売りって感じですかね。さすがに もうピークは越えたと思いますね ここ去年は12月に大きく下がって。年の瀬に下がると暗い気持ちの新年になるので良かったんじゃないですかね。 ここから年始までに 来年の予測をしていかないとね

  • 相場雑観 来週の金曜日が大納会。受渡ベースの最終日は水曜日

    こんにちはmymykenshinです。昨日の大幅安は、結局ダイハツの不正問題に、ヘッジファンドが反応したって感じですかね。マジでクソな話だったな。あれがなければ年内34000円あっただろうと ああいう話では日産でも三菱でもあったけど、なんで今なんですかね。 だって数年前に それらの会社で問題になったときに、当然に点検するわけじゃないですか。そのときに出てこなかったということは、ちゃんと自社点検しなかったか。それでも社員が隠したのか。いずれにせよ犯罪級の隠ぺいですな 経営者は社員のせいぜじゃないとか、庇っていたけど、わかっているのかね。ダイハツ全部がクソって認識されるような事案ですな ダイハツの…

  • 相場雑観 毎日ふらされるな~ 困りますな

    こんにちはmymykenshinです。2日間で1000円以上ジャンプしたかと思うと-500円安ですか。昨日の寝る前までー100円ぐらいの先物と記憶しているが、起きると500円安。 アメリカが下がったからとか。上がる時にほとんど連動しなかったじゃないかと まあ仕方ないですね じっくりやるしかない 5日移動平均は33159円あたりなので、ここで踏ん張れるかどうかは重要ですね。

  • 相場雑観 今回も日銀決定会合後に上げましたな 年初来高値近辺の動き

    こんにちはmymykenshinです。相場って残酷なもんで、みんながヤバイヤバイって思うと反転して爆上げするんですよね(^^; 一昨日あたりに 「やばいですよね」とか。アナリスト達は楽観すぎとか。 そんなメールがたくさん来ていまして。 荒野さんは ひょっとすると年内危ないかもしれないと。月曜日にそんなこと言っていたなと まあ私も一昨日までは ダメなの?って感じでしたけどね。 ただ、一貫して日銀通過しないとなんとも言えないという話はしてきました。 そして、弱気派が多数になって、逆にふれると、必ず空売りぶっこいている人がいますので、壮絶に焼かれるわけです ことし4回ぐらいは空売りは焼かれているんじ…

  • 相場雑観 日銀の金融決定会合は 緩和継続の現状維持 株価は年内どこまで上がるか?

    こんにちはmymykenshinです。さて昼休みに入って日銀金融政策について「現状維持」そして為替は円安 日経平均先物は上がっている なんかお決まりのパターンになってきましたね。日銀前に執拗に警戒して「金融緩和継続ダヨーーン」って 為替も株も持ちなおす。 いつものパターンになりました。どこまで上がるかは わかりません。33000円に戻すのがやっとかもしれません。 ただ、私のところに来るメール見ると、円高だから 厳しいと思う。そんな意見がほとんどだったので日銀で流れが一度変わるかなと。 たぶん、3月高配当は、「今が買い」なんじゃないかと思います。 多少の含み損でも 待てば大丈夫かと思います。 そ…

  • 相場雑観 また下げトレンドに突入 明日の日銀金融決定会合がポイント??

    こんにちはmymykenshinです。今日もやっぱり下げか~ってみんな思っていると思います。 なんといっても全銘柄の9割が下げで。ほぼ逃げ場がないですね 上昇しているのは海運株ぐらいですかね ポイントとしては、日銀が今日から開始している金融決定会合に何か動きがあるのか? ないだろうというコンセンサスなんですが。 年明けはマイナス金利解除が アチコチから話が出ていて。今日は その前フリじゃないかということですね。 ですが銀行が結構下げているんですよね。金利も動かないし となると何もないと考えているのか この下げは日銀とは関係ない下げなのか。チャート的には上値を抑えられて落ちていく形なので、下げト…

  • 相場雑観 来週火曜日の日銀会合を見てからですかね。円高がカギ

    こんにちはmymykenshinです。今日は円高一服の反発となります。下がる~やべーっとなると反発し 上がるかなと思ったら33000円を越えてくると しっかり下げていて、どっちやねんってというところです。 今日は 久しぶりに終値>5日で 5日が上向きになったのわけなのですが どこまで続くんだかって感じですね。 トヨタが 想定ドル円が141円らしいです。そして半期で ぞくぞく上方修正があいついだので、年明けの輸出企業の決算は、悪化している確率が高いかもですね。 そして来週火曜日の日銀決定会合の結果がどうなるか。政策変更はないと思います。ですが、2024年の展望が出されるはずです。 日本の政策変更…

  • 相場雑観 FOMCがハト派になるも 円高で輸出株 銀行株に売り

    こんにちはmymykenshinです。FOMCがハト派にふれて、アメリカ株大幅上昇でしたが、金利低下で為替は円高。日経平均小幅安に 輸出関連の自動車や銀行が大幅安となっています TOPIXが1%安となっていて、バリュー株がボコボコに売られている状況です たぶん年末に利益確定 損出しとか、そういう動きなんじゃないかなと思いますね。 12月後半は ガツーンと上げてくれるかなと思っていましたが、この雰囲気だとダメそうだね

  • 相場雑観 上がっているんだけど弱いんだよな

    こんにちはmymykenshinです。今週は クリスマス前の外人売りが出ているという噂がありますな。 チャートとしては20日>終値>5日>60日で 可もなく不可もなく 5日線が上を向かないと。 上昇業種も毎日バラバラなんだよね。とりあえず上に上がるとしても33000円地固めしないと。今日の前場は33000円を言ったり来たりですね。 年内は この辺りをいったり来たりってところですかね できれば日経平均は年末高いところの34000円弱で終わってほしいですけどね

  • 相場雑観 連騰で5日線を上回るも、陰線。ここが踏ん張れるかどうかがカギ

    こんにちはmymykenshinです。 12月1日からの動き 12/4 下げ 5日 大幅下げ 6日 大幅上げ 7日大幅下げ 8日大幅下げ 11日 大幅上げ そして今日はプラス400円近くまでいくも 垂れてきた そんな感じで、毎日毎日乱高下 メンタルやられないように注意ですね そして今は5日線を上回っているので、短期的には反発局面。ただ上昇が続かないんですよね。 なので私はポジションを動かさずに ひたすら上がってくれ~って祈るだけ。 そんな感じですかね。今のところ そんな下げる要因はないと思います。来週からはゲージンはクリスマスに入ります。そうなると本当に動かなくなります。

  • 相場雑観 毎日乱高下だが為替が落ち着く

    こんにちはmymykenshinです。先週の下げは ひどかったですね。今日は その反発となっているわけですが、客観的には 明日からまた下がるのか、反発続くのか、それともヨコヨコになるのか 全然わからないですね。 そういうチャートです。 それが相場だから仕方ないと言えます。 もちろん期待としては上がってほしいですけどね。 まだ終値が5日平均線を超えてないので、短期的な反発の域にも達してない。でも売り方としても ここから更にあげられて焼かれる恐怖もあると思うのですよ。 そういう意味でどちらともいえないと。

  • 相場雑観 日銀の金融政策転換観測で大幅円高で 大幅株安_  ̄ ○

    こんにちはmymykenshinです。昨日に日銀の植田総裁がマイナス金利解除をにおわす発言があって、すごい円高となり、大きな下落となってしまいました。 今回の下げは どうせSQまでだろうと思っていたら SQ通過しても下げが止まらない(TT) 売り方が元気元気。やられました。 ご覧の通り、完全に崩れてしまったので、また体制立て直してからじゃないと上がらない感じですね もともと今週になって大幅下落や大幅反発 大幅下落と毎日乱高下していて、トドメは日銀の円高でしたね。 いやいや相場は難しいです

  • 相場雑観 MSQ直前にも大荒れ 嫌になる

    こんにちはmymykenshinです。火曜日大幅下落、水曜日大幅上昇、そして今日は大幅下落。 基本的に、今週は大きな経済事象はありませんので、MSQに絡んだ空中戦となります。 もともとSQ値は33000円を切るんじゃないかって思っていたので、まあ こんなもんだろうと思ったけど、昨日売っておけば良かったという思いはありますね。 普通 前日には決着ついているものですが、今回はしつこいな~。 私は年末は少なくとも今よりは高いと思っているので、さっさと明日の寄付きで決着ついて売り方にいなくなってほしいなって感じです

  • 相場雑観 暴落からの全値戻し MSQ前の大荒れ びびって投げたら負け

    こんにちはmymykenshinです。昨日は、ひどい下げだった。MSQ前の魔の火曜日。 明らかな先物売りでしたよね。為替は円安方向なのに、どんどん下がっていて。 それで引け後に空売り比率を見ると 月曜日、火曜日と頑張って売ったんだな~って感じですよね

  • 相場雑観 MSQ週の魔の火曜日

    こんにちはmymykenshinです。昨日のブログで、下がるかもしれないという話をしましたが、見事にその通りとなりました。 しかも円高が落ち着いたのに、日経平均が先物主導で暴力的に下がる。まさにMSQにむけて安く上げたい勢力の仕業と思います。 昨日、もし33000円を切れば買い場だと話をしましたが、ご覧の通り、33000円切っているので、買いだと思っています。 ただ明日もMSQ前の魔の水曜日なんで、まだ怖いかなとは思う 怖い人はいつも言っているように、上げだしてから5日線がを上回って買えばいいと思います。

  • 相場雑観 円高そして気が付けばMSQ週 水曜日までは下がる傾向かもしれない

    こんにちはmymykenshinです。週末にアメリカ株強かったのに日経平均は弱いですね。 理由は円高だと思いますね。1円72銭は進み過ぎでしょ。 あと今週はメジャーSQ週となります。 メジャーSQは、揺り戻しがあることが多いです。今年の6月は、ものすごい上昇の最中だったのですが、水曜日から急落しました。木曜日合わせると1000円ぐらい急落しました あれは株価が高いから下がる方向に動いたと思います 9月は上昇方向でした 33000円弱だったように思えます 今回も高いので直前週は下がる方があり得るかなと思いますね。つっても大暴落なんてことはないと思います 33000円切るかもしれないですが、そこま…

  • 相場雑観 下がっても小幅安 バリューに少しずつシフト

    こんにちはmymykenshinです。昨日は上昇して,今日は少し下落 日経平均も高値を更新するほどの材料もない変わりに下げる理由もないといったところです バリューと半導体中心の私のPFは今日もしっかり利益になっていて、流れがいいなって感じです 日経平均横ばいなのに利益が積みあがると流れが良いです 昨日後場の上げで終値>5日>20日>60日 形は整った すぐに5日>終値になってもおかしくないぐらい接近していますが、ここは弱気は禁物かなって感じです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まこいか3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まこいか3さん
ブログタイトル
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道
フォロー
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用