chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アレス@佐渡島
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/22

arrow_drop_down
  • 新年度4月も終わり

    光陰矢の如し来月には今の部署に来て1年になります前以上に食べてるのに太らない程の激務を日々経験しておりますまぁ、何十年もやってた前の食堂が閉鎖になったのはショ…

  • 【完成】HGCE アスランのズゴック

    SEED FREEDOMより、アスランのズゴックを製作しました あの映画を劇場で観て、「あ、こいつ(※アスラン)いいところ全部持ってったな。」と思ったのはナイ…

  • ヴァロワ朝フランソワ1世

     カペー朝断絶後成立したヴァロワ朝 個人的なこの王朝の印象は、呪われた王朝だなとしか思わない  さて、画像のフランソワ1世 神聖ローマ帝国のカール5世に対抗し…

  • 夜間飛行

    YSフライトシムにて夜間飛行しました

  • 30MS ナース風身体セット

    こんにちは。春だというのに一向に暖かくなりませんねさて、最新の30MS身体セットがナース風だったんですが、当然売ってなかったので初期のこれをまさか買えるとは前…

  • アフリカ軍団将校軍服

    アフリカ軍団将校軍服です。ご査収ください。

  • ある夜の事

    登場人物: ・六左(太田資長)・・・扇谷上杉家家宰 ・五郎(上杉定正)・・・扇谷上杉氏  ある夜、五十子陣の詰め所にて― 「眠れないのですか?」 「...あぁ…

  • 【完成】アカデミー 1/144 P-8A ポセイドン対潜哨戒機 "王立オーストラリア空軍"

    ポセイドンが完成しました。 民間機を軍用転用したシリーズの対潜哨戒機と思われる 同じような給油機も存在する まぁ、キホン民間機って性能いいからな、機体容量も大…

  • 新九郎、奔る!16巻迄読了

      午前中一杯ふうこの枕になってたので、ついでに新九郎、奔る!も読んでしまうことに。 とりあえず第13巻~第16巻まで読破しました 最新巻は18巻だったと思う…

  • 海神組み立て続き エンジン組み立て

    一応模型ブログの体なので、ちょっと模型製作をば    アカデミー製・1/144 P-8Aポセイドンの続きをやりました とりあえず今日はエンジンの製作まで。

  • 新九郎、奔る!第11巻、12巻読了

      買ってから長く読むのが途絶えていた新九郎、奔る!もようやく12巻まで読み終えました。 亡き義忠の遺言状を偽装し、龍王丸の守護継承を認めさせた糸・新九郎をは…

  • 教皇領に関する私感

      教皇領に係る私感(画像はWikiより、ナポレオン戦争直前のイタリア半島勢力図) 教皇領(Papal State)とは、イタリア中部に長く存在した、文字通り…

  • 南部ドライブ行ってきた 他

    Guten Tag. なにせ天気が良いので、高千カフェにでも行こうかと佐和田海岸を走ってたら、海が予想以上に青くきれいだったので、こりゃ南部いかねば、と窪田の…

  • アフリカ軍団上衣+エンドウ豆パターン下衣

    せっかくあるのに、という試み。先月買ったアフリカ軍団将校上衣に、Waffen-SSのエンドウ豆パターンの下衣を合わせてみました考証はメチャクチャですが、意外と…

  • Paysage avec des cerisiers en fleurs

    春過ぎて〜とはいえ、こちらはまだ山桜の見頃なんとも田植えの情景と合い田舎の情感が再現された光景だと、思わず仕事帰りに写真に収める今日のお昼は独りで日替りフライ…

  • さういえば

    次作構想

  • 世俗教皇アレクサンデル6世

    イタリア人以外の教皇が時に変革をもたらすことがあると、フランシスコ教皇逝去のテレビ番組で耳にし、真っ先に思い浮かんだのが彼教皇アレクサンデル6世出身はアラゴン…

  • 新九郎、奔る!9巻、10巻読了

    新九郎、奔る!9巻と10巻を読了しましたこの記事は以下のBGMを掛けて読むことを薦めます主君・上杉顕定から山内上杉家の家宰になることを拒絶され恨みを募らす長尾…

  • 【完成&製作記】ハセガワ 1/48 零式練習戦闘機11型 元山海軍航空隊 1945年8月 他

    こんにちは。 今日はこの前の代休でした。 プラモやろうか迷ったんですが、せめてこっちを完成させたいなと思い、仕上げました マーキングは元山(げんざん)海軍航空…

  • 鋼の錬金術師 アメストリス王国 将校軍服

    親父に例のごとく撮ってもらいました。鋼の錬金術師より、アメストリス王国将校軍服です。それにしてもブレブレですぜ、親父殿。 [rakucos] コスプレ衣装 鋼…

  • もろともに あはれと思へ 山桜

    花より他に 知る人もなしな、山桜ですいかがでしょ?余談今日は豪華に、きつねうどんにご飯を付けました!昨日私の足の上でいびきかいて寝るふうこさん私もこのあと少し…

  • 新穂城址訪問 他

    こんにちは。 模型を、と思ったんですが、さすがに腕やら足やら腰やらの筋肉が若干痛いので今日は大事を取ってお休みします。  で、代わりのブログネタに行ってきたの…

  • ふりゆくものはわかみなりけり

    仕事とドライブを終え、家でアールグレイティーを啜りつつ今日のブログを書いてますさて今日は仕事というか作業でした一日かかるつもりが、半日で終わってしまい、午後か…

  • 新九郎、奔る!を順調に読み進めております

    新九郎、奔る!6〜8巻を読了しました。 新九郎、奔る!(6) (ビッグコミックス)Amazon(アマゾン)  新九郎、奔る!(7) (ビッグコミックス)Ama…

  • 四式戦疾風による対地攻撃

    ふうちゃんを脚に乗せ、疾風でMATSUSHIMA_AIRBASEの対地攻撃を零戦より取り回しが良く、頑丈でした

  • 読書記録

    時間あるのでちょっと読書  まずはこちら。 カペー朝の王権はフランス王国のヒエラルキーにおいてトップに君臨するもので、西部所領の公爵や伯爵もそれに従属する。 …

  • 春でもふうちゃんは溶けてます

    かしこ。

  • 休日に花見

    今日はお休みをいただきました 2年越しにiDeCoの手続きを終え、向かったのは真野公園 天気は悪かったですが散る前に花見をしてきました            …

  • 明治陸軍肋骨軍服 少佐

    ブーツを履き、制帽を被って、これにて明治陸軍肋骨軍服成仏ですお納めください。

  • 零式練習機と昼食と夜食

    零式練習機、無事士の字になりました今日の昼食、日替りフライ定食サクサク、カラッのフライで普段揚げ物が苦手な私でも胃もたれしないですね愛車があまりにも黄砂で汚れ…

  • ポセイドンと格闘

  • 【完成&塗装記】ハセガワ 1/72 ユーロファイター・タイフーン単座型 "ロト隊"

    ロト隊のタイフーンが完成しました。 ハセガワ クリエイターワークスシリーズ エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー ユーロファイター タイフーン 単座型…

  • 桜を求める散歩

    こんにちは。 近所に桜が咲き誇っているということで、花見がてらの散歩をしてきました。 近所でも行ったことのない、初めて見るはずの光景でも既視感を感じ、デジャヴ…

  • ドイツ・アフリカ軍団 自動車化歩兵大隊 中佐

    DAK軍服、親父に撮ってもらいました

  • Fortschritt, oder Tod.(前進、あるいは死か。)

    あるローマ軍団長がそんなことをつぶやいたとか。それはいいとして、日々苦悩しながら仕事してます。はや木曜が終わり、明日が終わればまた週末です(早すぎる…あれもこ…

  • 花は盛りに

    花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは~とは、兼好法師の徒然草の書き出しである。 ある種欠けたものに対する美を見出した法師の感性は実に日本人らしいが、やはり…

  • 野犬狩りだ

    久々の平日模型制空装備としましたエースコンバットにおいて、エース機と正面切って戦うにはヘッドオンで短距離空対空ミサイルを鼻先にぶち込むしかないので、クセでYS…

  • Er heißt "roten Ritter".

    というわけでロト隊のタイフーンです  ハセガワ クリエイターワークスシリーズ エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー ユーロファイター タイフーン 単座…

  • 五式砲戦車ホリⅠ組み立て 足回りの組み立てを完了

    こんにちは。    ホリⅠの足回りを完了させました。 アミュージングホビー 1/35 日本陸軍 試製五式砲戦車 ホリ1 プラモデル AMH35A022Amaz…

  • B-52による着艦

    YSフライトシムより、B-52による着艦です10回ぐらい挑戦してようやく甲板ラインへ直進し、千フィートを維持しながら行くとやりやすかったですわ

  • 室町無頼と佐渡の春巡り

      さて、室町無頼を観てきました 以前別の映画を観たときの予告から観たいと思ってたんですが、公開当時天気が悪くJFも調子が悪かったりで欠航気味でついぞ観れずに…

  • 室町無頼に行く

    行くでござるの巻。15時からはツインビー

  • 買い、マミ、た

    あーあ、結局買っちゃったよ…どうなってもシラネ余談昨日のタリーズ今日のタリーズ新作

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アレス@佐渡島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アレス@佐渡島さん
ブログタイトル
Grünberg
フォロー
Grünberg

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用