ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年度も終わり・・・
さて、2024年度が今日を以て終わりました。社会人としては11年目が終わり、明日から今の会社も7年目です。長くて3年がせいぜいだった職歴も、なんだかんだでその…
2025/03/31 19:46
【完成】SHUTO ダビデ像彫刻プラモ
ダビデ像のプラモを組み立てましたよ
2025/03/30 20:37
【完成&製作記】ニコモデル 1/700 改ブルックリン級軽巡ヘレナ "砲撃開始" 他
米軽巡ヘレナが完成しました。 ヘレナはブルックリン級軽巡の第二グループに属する艦で、細部が異なるためセントルイスと共に改ブルックリン級(セントルイス級)と呼ば…
2025/03/30 19:17
【完成】ニコモデル 1/700 米給油艦マウミー(AO-02) "1942年大西洋" 他
マウミーさんが完成しました。 若宮に続きニコモデル2作目ですが、製作指示がアバウトだったのとめんどくさくなったので細かいパーツは付けずに目立つパーツだけ付けて…
2025/03/29 19:31
桜ひらひら舞い降りて落ちて
揺れる思いの丈を抱き締めたひと足早い花の便り、今宵は一緒に花を愛でませんか?タリーズはアイスカフェ・アメリカーノをさて今週末は沢根の曼荼羅寺に行こうかとここは…
2025/03/26 19:28
ホリⅠ組み立て 続車体下部
引き続き、ホリⅠの製作ですバネを無くしそうだったのでせめてここだけでも補助転輪を付けて今日はここまで!余談今日の昼食はローソンの豚ラーメン4/1から食堂が再開…
2025/03/24 20:44
私、気になります!
氷華か・・・何もかもみな懐かしい…私のアニメ知識は10年前で止まっているのであるそれはそうと韓国の模型メーカー・アカデミーから出てるヴィンディケーターというア…
2025/03/23 17:46
【完成&塗装記】ミニアート 1/12 2世紀のローマ兵
ウクライナの模型企業・ミニアート製ローマ兵が完成しました 想定する時期は2世紀ということで、ちょうど五賢帝の時代にあたり、ローマ帝国の最盛期でした 当時はトラ…
2025/03/23 16:58
米給油艦マウミーを作る
マウミーさん♪←マロニーちゃんのリズムでついでだしマウミーもここまで主要なパーツ付けただけですがこんな感じに今日はここまで!
2025/03/23 14:37
ニコモデルのブルックリン級軽巡ヘレナを作り始める
ニコモデルの軽巡ヘレナに手を付けましたブルックリン級の全力射撃瞬間接着剤に左右されるのを経験すると、分子力学や流体力学を意識する流体量が多く硬化しない&気化し…
2025/03/23 13:44
ホリⅠ組み立て開始
ホリⅠを組み立て開始しましたスプリングはホンマモンのバネを使ってサス可動を再現してるので若干工作がメンドウ
2025/03/23 11:17
ドイツアフリカ軍団 自動車化歩兵大隊中佐 トブルク包囲戦
撮りましたお納めください。アマゾンを見てたらこんなん見つけるやるかどうかは不明
2025/03/23 10:17
中世長木城をフルスクラッチしてみた
中世長木城を、紙粘土とプラ板、真鍮線を使ってフルスクラッチしました 長木城は河原田本間氏配下の土豪の平山城で、周辺には同じ配下の城がいくつかありました。 長…
2025/03/22 14:49
半休の華金
色々やることがあって半休を取らせてもらいました龍美で台湾まぜそば🇹🇼を職場の近くにあるから勤務日の休憩中も行こうと思えば行けるんですけど、職場からだいぶ歩かな…
2025/03/21 19:56
佐渡金山〜長木城跡探訪 他
さて、今日は働いていると嬉しい祝日 ただ、春分の日とは裏腹に、晩秋か冬のような寒さが一日続きました・・・ 三寒四温、とは言いつつ相変わらず寒いですが、もう冬の…
2025/03/20 16:33
【本日二記事目】ローマ兵組み立て完了
例の2世紀ローマ兵が組み立て完了しました今日は時間切れにて塗装は中休みにでも
2025/03/16 19:42
【完成】ハセガワ 1/35 日立建機 油圧ショベル クロー仕様
日立建機のショベルカーが完成しました。 ハセガワ 1/35 建機シリーズ 日立建機 油圧ショベル ZAXIS 135US プラモデル WM01Amazon(ア…
2025/03/16 14:24
【完成】ハセガワ 1/48 局地戦闘機 雷電21型 "第302空 高高度迎撃" 他
ハセガワのヨンパチ雷電が完成しました。 ハセガワ 1/48 日本海軍 三菱 J2M3 局地戦闘機 雷電 21型 プラモデル JT45Amazon(アマゾン) …
2025/03/15 16:10
平日は黙々とランチを上げてくだけになりそうです。
かしこ。今日のランチ、ローソンの焼き飯&焼きラーメン食べよ・・・さらば拓かれる、と食べまくってます余談約10日の風来坊の末帰還したミケどこ行っとったんや〜心配…
2025/03/11 20:50
指向性ゼッフル粒子を発射
タイトルに意味はない。 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章Amazon(アマゾン) 銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 …
2025/03/10 20:58
プリンケプス・ロマヌス
ウクライナからローマ兵が届きました輸入代行業者が入れたチラシシュペルエタンダール…?ではないだろ(震え声 シュペルエタンダール - Wikipediaja.m…
2025/03/09 19:46
ヨンパチ雷電組み立て
はい、というわけで本日2作目に手を付ける。 この前Joshinでたまたま買えたヨンパチ雷電を組み立てていきます ハセガワ 1/48 日本海軍 三菱 J2M3 …
2025/03/09 17:34
大人の電子工作入門講座 案内
ロボットクリエイターとして活動されてるミノルさんが、大人の電子工作入門講座を開催されるようです。 Zoom講座なのでネット環境があればどこでも誰でも参加可能…
ハセガワ ショベルカーをつくる キャブの製作
ハセガワのショベルカーを作り始めました ハセガワ 1/35 建機シリーズ 日立建機 油圧ショベル ZAXIS 135US プラモデル WM01Amazon(ア…
2025/03/09 15:05
謎の現象
なぜそうなる…?
2025/03/09 11:47
【完成】HGガンダムエアリアル
この前のミニ展示会で、抽選会で余ったHGガンダムエアリアルを貰ったのが完成しました エヴァみたいな面白い構造で、およそガンダムの主人公機とは思えませんでしたが…
2025/03/09 11:21
ドイツ空軍地上部隊 高射砲大隊 上級曹長
改めて空軍地上部隊の制服を撮ってみました。下士官も将校みたいなものなので、手袋を着けました
2025/03/09 11:12
早春の土休日はこう過ごす
早春の土休日に八戸から離陸し青森上空の爆撃機を叩き落とすとか、どういう神経してんだか・・・ アミュージングホビーのホリⅠが届きました …
2025/03/08 16:03
破壊された既成概念に
1人乾杯を挙げる昼はローソン・天下一品の赤んこってりラーメン
2025/03/05 19:32
ガンダムエアリアルの頭部を作る
おしりがとってもかゆいのよ〜は置いといて、エアリアルの頭部をさっそく作りましたよおまけ今日の昼食はローソンのカルボナーラ
2025/03/03 20:22
【追記で久知軍記】佐渡模型クラブ 2025年2月ミニ展示会レポ
こんばんは。 つい1時間前(※16時半過ぎ)、会場より帰宅しました。 今回は夏の展示会に向けた前哨戦的な意味合いが強く、南部の方の場合、部落の都合等で参加出来…
2025/03/02 20:43
慶宮寺八祖堂(中世宮浦城郭跡)〜久知軍記〜佐渡博物館で久知殿兜
昨日の怒濤の仕事から、夜は神経興奮の予防的に睡眠薬を飲み爆睡 雪が明けて咲いたかと、椿を見に畑野の慶宮寺へ 椿はほとんど咲いておらず、今まで境内にはあるが行っ…
2025/03/01 20:17
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アレス@佐渡島さんをフォローしませんか?