chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アレス@佐渡島
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/22

arrow_drop_down
  • 展示会今週末です!

    怒涛の今週がようやく終わり(展示会前と後の仕事は荒れる展示会いよいよ今週日曜です!プラモの当たる抽選会や、制作会もやりますので模型スキーな方は是非会場へ余談ス…

  • 給料日にて

    こんばんは。YSフライトシムにて一方的な虐殺をし(非武装のC-130H 5機をミサイルで叩き落とす給料日なのでホビサでこれ買いました2世紀のローマ兵らしいです…

  • ショベルカーの説明書を読み、カレーを作り、歴史を語る。

    さて、三連休最終日。 前の会社なら三連休中は嬉しくて、最終日は「あー、仕事行くのやだなー」とか夜が更けるたび鬱になってましたが、いまの会社に入ってからはソワソ…

  • 【完成&塗装記】ズベズダ 1/350 戦艦ボロジノ 他

    こんにちは。 昨年末から製作していたズベズダの戦艦ボロジノがようやく完成しました〜※追記(2/23  19:44)以前私がたまたま貼ったアマゾンリンクからズベ…

  • 興福寺と222

    童友社の興福寺を製作しました。 童友社 1/400 日本の伝統美 興福寺五重塔 プラモデル JD-13 成形色Amazon(アマゾン) 興福寺といえば中世寺社…

  • ブログ12周年&Ameba登録から14年

    早いものでこのアカウントでブログを開始してから12年、最初にAmebaに登録してから14年が経過しました。12年というとアメリカ大統領選が3回行われる期間だと…

  • 【本日二記事目】30MS フェアリーコスチュームをつくる 他

    こんばんは本日二記事目です30MSの最新オプションパーツを買いましたなかなか良い感じですおまけ大鷹あるいは祥鳳艦載の零戦で空戦しました相手は次世代のヘルキャッ…

  • 戦艦ボロジノ組み立て完了

    今日は労働者の権利・年休です。銀行にて諸手続きをしたあと、午後からボロジノの組み立てを完了させました。接着剤が完全に硬化するまで塗装は置こうと思います早ければ…

  • 佐渡模型クラブ次回展示会のお知らせ

    チラシが出来たので載せますみなさまのご参加お待ちしております余談今日の昼食はローソンのきつねうどん!

  • フランス史を学ぶ 他

    この前の土曜、密かにブックオフで買ってたフランス史の概説書ちょっと読み進めてますが、・三世紀の危機にガリア帝国なる国家があり、ゲルマン人の侵入を防いでいたこと…

  • 【本日二記事目】戦艦ボロジノ組み立て続き 後部艦橋~対水雷防御網

    本日二記事目です さて、半分忘れられてた戦艦ボロジノの続きです Russian attleship ORODINO 1/350 戦艦 ボロジノ ロシア プラモ…

  • 【完成&製作記】フジミ 1/144 B-29 スーパーフォートレス戦後仕様 ”スナッグルバニー”

    こんにちは。 密かにホビサで再販されたばかりのB-29キットを仕入れてました フジミ模型 1/144スケールシリーズ №5 B-29 スーパーフォートレス 東…

  • 【完成&製作記】アオシマ 1/24 LBワークス 4Drパトカー 他

    オフハウスで買ったシャコタンのパトカーを製作しました 青島文化教材社 1/24 リバティーウォークシリーズ No.7 LBワークス ニッサン スカイライン ケ…

  • 【作ってみた】トミー 1/72 ステルスバイパー

    本日三記事目です ステルスバイパーを作りました ZOIDS 020 ステルスバイパーAmazon(アマゾン)  元々今年が12年に1度の巳年なので、干支にちな…

  • 【完成】ピーエムオフィスエー(PLUM) 1/80 114系モハ

    本日二記事目です 中間車であるモハ114を製作しました パンタグラフの組み立てがなかなか鬼でしたね                          繋ぎ合わ…

  • ピーエムオフィスエー(PLUM) 1/80 115系300番代クモハ ”信越本線”

    先頭車両のクモハを製作しました。 今回は信越線で10年以上前まで使用されていた車両の塗装を選択しました。 とは言っても、さすがに長岡行のマークはなかったんでス…

  • ステルスバイパーが北

    駿河屋より、トミーのステルスバイパーが来ました私が小学生の頃、機獣新世紀ZOIDSがやってた頃に発売されてたやつですまさか令和の今になって手に入ろうとは・・・…

  • 9番線に、16:25発、信越線長岡行きが入ります

    次は、越後石山、越後石山です。 なんで覚えてるんだろう・・・orz  やっとこさ腰を上げたクモハさん 造形は良い感じ ところでこれは分類するとしたらなんだろう…

  • 此所は何処の雪原ぞ?

             YSフライトシムより、天山艦攻による対地攻撃~着艦 寒くて模型を作る気も起きないので。  折からの強烈寒波で佐渡が雪に埋まる ただ、浅島医院…

  • 俺のパスタはどこぞ? 他

    朝コンビニ寄ったらこれしかなかった俺のパスタが・・・余談ステルスバイパーを駿河屋で買いました ZOIDS 020 ステルスバイパーAmazon(アマゾン) ヘ…

  • 船が止まるとこうなる

    こちら、今日の昼食。昨日最終便のフェリーが欠航し、コンビニもスカスカで、なんとかローソンで買えた塩焼肉弁当と、職場の弁当で買ったチリ産焼き鮭切り身近年あまりな…

  • my new gear...

    寒さがしばれるので手袋買いましたSS将校風の軍用手袋未使用品を選びましたなかなか温かいです今日の昼はローソンのカルボナーラで

  • やっと開封

    ホビーランドで買って届いてたものをようやく開封しましたヘレナがメインで、ポセイドンはついでです(しいて言うなら次回展示会の1/144テーマ用?余談遠市のガソリ…

  • 【完成】タミヤ 1/35 フランス軽戦車R35 "第23戦車大隊"

    仕事上がりにR35を塗装して仕上げましたマーキングは第23戦車大隊です余談今日の昼食はきのこパスタでしたシチューベースのホワイトソースにキノコの旨味が溶け込み…

  • フランス軽戦車R35と相川分校横坂上の寺巡り

    今日は一日を通じて、冬の日本海側では有り得ないぐらいの快晴でした午前中は、母が春に行きたいと言っていた相川分校横の坂の上にある寺を下見してました(後述ツインビ…

  • 本日二月一日、帝国陸海軍ハ新潟市西部及ビ中央部ニ於ヒテ赫々タル戦果ヲ挙ゲ

    ということで前言通り新潟へ渡ってきました朝のJF9:40発のつばさでしたが、彼女はほぼほぼ同級生らしいです(1989年3月建造やっと入れた老広東満席になるギリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アレス@佐渡島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アレス@佐渡島さん
ブログタイトル
Grünberg
フォロー
Grünberg

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用