chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/21

arrow_drop_down
  • まだまだ気になる日本語96

    拙僧に限り大病や事故とは無縁と思うもんの、念のため県民共済に加入し、オンライン登録したら、「マイページに遷移します」と出た。せ、せ、遷移?あーた、そげな堅苦し…

  • 外人雇用会社の目的?(下)

    ディスカウントスーパー、ラ・ムー手前にある電設会社でベトナム人募集する張り紙あったんやけど、なんで使いにくい外人雇おうとするのか。 外人雇用したら補助金かなん…

  • 外人雇用会社の目的?(上)

    歯医者の帰り、狂気のディスカウントスーパー、ラ・ムーに向かう途中に以前紹介した会社が。ミャイ電設と見えるけど、徹夜で頭ひねった末宮井電設と解読した拙僧。ビルマ…

  • ジョイの誘惑(下)

    抜いた跡はなんともなく、院長今後の処置を二通り説明してくれる。その合間に誰か来て中断したりと、なんやバタバタして毎回落ち着きのない医者やな。 「キズ塞がるのに…

  • ジョイの誘惑(上)

    前回差し歯半分削った後、院長「削った跡診たいんで近いうちにまた来て下さい」「近いうちて何日後ぐらいでっか」「1週間ほどですね」ほな、最初から1週間と言いなはれ…

  • 嘆きのフィリピン在住者

    フィリピンで英語学校やってるおっさんのYouTubeチャンネルある日なぜか紛れ込んでくる。いろんなことがうまくいかん、フィリピン人頭悪過ぎとな。ほ~う、えらい…

  • たまげたジャパ~ン18(下)

    ようやく少々広い通りに出て、病院の建屋見えた。あらら、東に向かってるつもりがどんどん北に逸れてたようで。2kmはずれてる。こんなに走ったつもりないんやけど。 …

  • たまげたジャパ~ン18(上)

    歯医者の帰り、たまには違う道をと適当に走り始める。なんかやけに細い道ばっかりで、東へええかげんに向かってると、こんなもんが。神明湯?も、もしかして銭湯か。こげ…

  • まだまだ気になる日本語95

    大谷の結婚報じるニュースなどから。まずFull-Countていうスポーツのネット記事にこんなお粗末なんが。「米国は深夜・・・メディア叩き起きる」「叩き起こされ…

  • ふとランニングコース検証

    休日買いもん帰り、普段走ってるコース見よかいなと二代目ハリケーン号をふいに左折させる。昼明るいとこで見たら、なんか発見するかもと思たもんで。かつて日本で二番目…

  • たまげたジャパ~ン17

    前回報告した元同和地区内放置公園隣接地にこんなもんが。はああ? ブラジリアン柔術?和歌山にこれやってみたいという者何人いてるかのう。1年以内にはここ閉めてる可…

  • 8年ぶりに歯医者へ⑤ 仮完結編

    4日後再び歯医者へ。まだ迷ってはいたもんの、痛い箇所の差し歯半分に切る方にほぼ決めた。全部抜いたらバランス悪うなって、上の歯伸びてくるかもて脅しくさったからな…

  • 8年ぶりに歯医者へ④

    差し歯を全部引っこ抜くか、あるいは半分だけ削って半分残すことも可能とか。とりあえず痛み止めの薬あげるから、どうするか考えてちょうだいということで診察終了。診察…

  • 8年ぶりに歯医者へ③

    二代目ハリケーン号で近所の歯医者に駆けつけた拙僧、中に入ったら受付にやっぱりおばあちゃんが。検索した中では一番ホームページしっかりしてただけあって、きれいな病…

  • 8年ぶりに歯医者へ②

    4月半ばから差し歯の左下奥なんや痛なってきたで。この時もそのうち治るかもと拙僧粘る。1週間、2週間経過、少々良くなっては元に戻るの繰り返し。歯医者に行こうとし…

  • 8年ぶりに歯医者へ①

    左下の奥歯割れて歯医者に行ったんが2016年、あん時「どうしたらいいか分からない」とクリニックに見放されて、シーナカリンのウィパーラーム病院紹介されたんやな。…

  • クズどもを退治せよ(下)

    この記事1回ぽっきりのつもりやったが、その後伊藤環境大臣次々に失態重ね、続編書かざるを得んようになったわい。 伊藤、「水俣病は環境省が生まれた原点です」とかな…

  • クズどもを退治せよ(上)

    5月1日水俣病患者の慰霊式の後環境省と被害者団体の懇談会行われたそうで。ここで大変なことが。 まず各発言者の持ち時間をたった3分と予め区切った。環境省側はその…

  • ドキドキ大同窓会(下)

    男は最初違和感あっても、時間たつうちにああこんな顔やったと馴染んでくるけど、女は全然当時の面影ないわ。出席者は70人ほどやが、なんせ元々12クラス、500人弱…

  • ドキドキ大同窓会(中)

    テーブルに着くと、おんなじ野球部やったT既に来てる。髪薄うなって昔の面影ないなあと思いながら眺めてたけど、喋りだしたら中味全然変わってないわい。20年ぐらい前…

  • ドキドキ大同窓会(上)

    来日以後2~3人のミニ同窓会繰り返してたが、世はGWの真っただ中中学の同窓会が。去年離タイ直前、同級生の1人に訪日連絡した時、同窓会やる予定と聞かされてたんや…

  • まだまだ気になる日本語94

    仕事から帰ったら、いとうあさこ、高橋真麻、かたせ梨乃のおばちゃんグループが伊豆を旅する番組やってる。またこんなんかとうんざりしたら、テレビ和歌山がテレビ東京か…

  • ブックオフで呆然

    拙僧が蔵書を古紙回収業者に持っていってるのは、ブックオフでは買い取ってくれへんと高括ってるからで。あそこに並んでんのは新品同様のきれいなんばっかりで、30年も…

  • 井上VSネリ

    ふ~~~、きん●ま縮んだで。ドンピシャのタイミングで当たりよった。ネリの左はスピードこそないもんの、アッパーかフック気味の妙な軌道なんやな。1Rダウン以後はク…

  • ずっこけ日本語(下)

    30年前タイで手に入れた日本語会話帳は、妙な箇所全部は出せへんほどのてんこ盛り。「ようございます」とは戦国時代かよ。古ぼけた表現なんぼでもありまっせ。  石炭…

  • ずっこけ日本語(上)

    本整理してると、何冊かタイ語学習本が。まん中のは小冊子程度のちっこい本のくせに2千円もしくさる。しかも30年も前のもんや。 おもろい本見つけた。 タイ人用の日…

  • 井上VSネリ予想

    東京ドームでボクシングの興行行われるんは90年のタイソン対ダグラス戦以来やて。あれはボクシング史に残る大番狂わせやったなあ。ちなみに当時東京に住んでた拙僧はこ…

  • 2024/4月ランニング実績

    Tシャツの上にトレーナー着て走ってたのを、3月末よりTシャツだけにしたら、えらい楽になったわ。去年トレーナー着だした時ゴワゴワしてうっとうしかったけど、じき慣…

  • 放課後

    その昔愚作、駄作をこき下ろすシリーズ書いてた。数年ぶりにそれ復活させる気になるほどのしょうもない作文見つけたで。 読みだしていきなし脳死状態に。何を意図したの…

  • 格安散髪屋の思い出

    980円美容院の受付にはタブレット置かれてて、それ操作してサービス内容選ぶようになってる。英語の他に中国語、韓国語に変更可能で、さらにスペイン語も。こんな三流…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラミーさん
ブログタイトル
熱帯ぼけラミーのうわ言
フォロー
熱帯ぼけラミーのうわ言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用