chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/21

arrow_drop_down
  • たまげたジャパ~ン16

    980円美容院に向かう途中古ぼけた円形ベンチ見つけ、二代目ハリケーン号停める。うぬぬ~、元々屋根あったんではないか。腰下ろしたら崩壊しそうなほどボロボロやん。…

  • 新爆安品シリーズ⑥ 歯ブラシ詐欺

    来日後すぐ近所のツルハで60円ぐらいの爆安歯ブラシ買うたもんの、わずか2~3か月で毛先丸まってきたやん。はああ?タイでも同様にやっすい歯ブラシしか使えへんかっ…

  • 涙の始末

    来日後間もなくVHSビデオテープ捨て始めた拙僧、録画したボクシング、その他スポーツ、映画などをことごとく廃棄し、市販品だけを未練たらしくとっといたことを以前報…

  • まだまだ気になる日本語93

    国会での答弁でよく聞く「・・・ところでございます」なんじゃ、その妙な言い回し。店員の「千円からお預かりします」とおんなじ類か。  モーニングショーでのニュー…

  • またもやトゥクトゥク

    しまむらに行く途中、妙な店名のたこ焼き屋見つける。玄関の張り紙には14個で700円と。ちいと高いんではあ~りませんか。500円ぐらいが相場ちゃうんかえ。と考え…

  • 落ちる衣類(下)

    初めてしまむらに来た拙僧、紳士服売り場で失望に崩れ落ちそうに。Tシャツ1290円と安いけど、田舎の中学生着るような野暮ったいのばっかや。かつて関西の品の悪さ象…

  • 落ちる衣類(上)

    いつタイに戻るか分からんため、できるだけ身の回り品増やすまいと誓った拙僧。とりわけ冬用衣料。仕方なくブルゾン1着に、これは向こうでも穿けるからとジーパン1本追…

  • たまげたジャパ~ン15

    爆安スーパーラ・ムー目指して疾走してた拙僧、その手前の信号で前方看板に目ぇ留める。ミャイ電設?ミャンマー人一杯雇うてる会社か。ミャンマー人の名前にはニャウンと…

  • 何事もほどほどに

    母親が病院まで行くのにタクシーに乗った時のこと。助手席にジジイ乗ってるやん。相乗りかと思うて聞いたら、実習中の人やったらしい。年の頃70近く、運転手は40歳代…

  • 新人の季節

    今月頭拙僧の職場にも新卒やって来はりました。男女各1名、いずれも覇気もう一つやもんの、空気変わりまんなあ。 わても思い出しましたで。39年前入社式で茨城まで行…

  • クレジットカードの屈辱

    去年来日直後楽天モバイルと契約した日、クレジットカードも勧められ、会費タダやったらまあええかと申し込んだら、その場で軽く審査不合格喰ろうた拙僧。カッチョわるっ…

  • ニッポンのかつやはどない

    同級生HIにほしい本あったら全部持ってけと連絡し、自宅に見に来させた後昼飯食いにかつやへ。バンコクでかつやに一遍入って、あまりのひどい味に悔し涙流し、こっちで…

  • たまげたジャパ~ン14

    電柱や樹木に看板、屋台のテーブルやら私物置きまくりのタイの歩道ほどではないもんの、日本の歩道も段差だらけでチャリで走りにくいこと。なんで自動車優先の道路設計に…

  • まだまだ気になる日本語92

    1000円の散髪屋について書いた記事に、美容院での仕事を施術。はあ? 施術は医療用語やで。  ある日紛れ込んできた詐欺メールのタイトル、「dカードが利用停止の…

  • 小池学歴詐称問題再燃

    週刊文春ではなく今度は文藝春秋。2020年小池都知事の学歴詐称疑惑騒動時、エジプト大使館のFBにカイロ大学が学長名で「小池氏が本校を卒業したことを証明する。疑…

  • もう辞めさせたらどうか

    少子化対策に国民の負担を求めないと宣言しておきながら、いつの間にか国民1人あたり月額500円と平気でぬかす岸田君。おい、一遍喋ったことをお前は簡単に翻すんか。…

  • ミニ同窓会 天王寺編⑤ 感動の最終回

    天王寺駅北口出てすぐの居酒屋、えらいメニュー少なおますなあ。注文すんのに苦悩するほど。 <ネットより写真拝借>最初だけ店員注文取りに来て、あとは渡されたQRコ…

  • ミニ同窓会 天王寺編④

    もう1人のA、とうにつるっぱげで耳の上だけにみすぼらしく残ったわずかな毛髪はまっ白。これで顔がテカテカしてなかったら、老け顔Fを上回る立派なジジイや。そのみっ…

  • ミニ同窓会 天王寺編③

    電車は無事上本町に着き、ここで地下鉄谷町線へと乗り換え、天王寺に。左端に写ってんのは通天閣かえ。中央の天守閣みたいなんはなんや。天王寺は過去何遍も通り過ぎてる…

  • ミニ同窓会 天王寺編②

    JR奈良駅発着便全線停止により、やむなくバスで近鉄奈良駅へと転進した拙僧、なんや歩いてでも行けるぐらい近いやん。切符売り場にえらい並んでて、外人もたもたしては…

  • ミニ同窓会 天王寺編①

    さて、奈良遠征の続き。調査終えた拙僧は天王寺へ戻る。図書館出て、歩いて奈良駅目指す。 <奈良駅前にあるクジラのような形の建物、美術館かと思たら奈良100年会館…

  • 2024/3月ランニング実績

    先月は引き続き5分30秒/km台維持してたもんの、しんどなってきて後半からは40秒台に落とした。過去こういうことを何十回繰り返してきたことか。 23年4月 5…

  • たまげたジャパ~ン13

    ある日買うた和菓子。裏返すと・・・もち米粉はタイ製やそうで。そら、安いもんなあ。拙僧の記憶では、大手スーパーで1kg30バーツ、130円ぐらいやった。ラ・ムー…

  • 二十数年ぶりの桜は

    仕事場敷地内の桜が3月末満開に。それ見て久しぶりに花見に行って、美しい心根をさらに磨こうかと計画練った拙僧。休日二代目ハリケーン号叱咤し、和歌山城へ。 なんと…

  • ラオスで見つけた鉛筆追って 奈良遠征編⑦ ひとまず完結

    歴代師団長や聯隊長など偉いさんの顔写真、杭州の風景写真、発刊のことばに続いて戦没者名簿や。目を皿のようにして澤田と小村探したけど、なし。ほとんどは中国で戦死し…

  • ラオスで見つけた鉛筆追って 奈良遠征編⑥

    県外の者は利用可能か、閲覧図書予約できるかを問い合わせた時、恐縮するぐらい丁寧な返事来たんやな。前日歩兵第85聯隊史予約しといた。入口抜けたとこが2階で、3階…

  • ラオスで見つけた鉛筆追って 奈良遠征編⑤

    1時間ほどで天王寺に着き、奈良行きに乗り換え。たった10分か15分走っただけで、どえりゃあ田舎やん。途中法隆寺駅もある。昔ウ●本登場しだした時、法隆寺や桂離宮…

  • ラオスで見つけた鉛筆追って 奈良遠征編④

    無人駅で切符売り場に奈良駅なんぞ表示されてないで。もたもたしてるうちにちょうど来た電車行ってもたがな。次のは30分以上先や、あ~あ。駅名表示さえないと思ったら…

  • ラオスで見つけた鉛筆追って 奈良遠征編③

    鉛筆探す一方で2年ほど前ネット注文して実家に送っといた「銀座六丁目小史」に目ぇ通したけど、鉛筆につながる情報なし。ただ澤田洋服店の前、その場所には「西洋裁縫・…

  • ラオスで見つけた鉛筆追って 奈良遠征編②

    会津若松を母体にする歩兵第85聯隊第1大隊主力はヴィエンチャン経由でタイのウドーンターニーまで移動し、そこで終戦迎えた。 <第85聯隊第1大隊主力の進路>ここ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラミーさん
ブログタイトル
熱帯ぼけラミーのうわ言
フォロー
熱帯ぼけラミーのうわ言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用