chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
潤活日誌(自転車) https://oya3.muragon.com/

超還爺のサイクルライフ

ゆるい自転車あそび中心のブログです。 たまに他のことも・・・。 いつかは何事もできなくなる、 ならばできるうちに。

Oya3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/17

arrow_drop_down
  • 横浜サイクリング(山手周辺)

    横浜ポタリングです。今回のターゲットは高級住宅街の横浜山手です。 横浜観光のスポットとして「港の見える丘公園」や「外人墓地」が有るこの地には横浜らしい歴史が刻まれていました。 この山手は幕末に外国人居留地として割り当てられた地域で、その自国の居留民を警護するため各国の軍隊も...

  • すてきな建築探訪

    気になっていた東京の建築物を見に行きました。 著名な建築家の作品から、思念に基づくこだわりの建築物など。 歴史や完成に至るまでの経緯に思いを馳せるとぐっと魅力的に見えました。 南青山 建築過程を見てから、完成したら見に来ようと決めていた SunnyHills 広尾 フラン...

  • 山梨遠足 (東部編)

    このブログにも以前取り上げた西暦600年という歴史有る橋、広重の浮世絵にもなる日本三大奇矯の「猿橋」武田信玄はこの猿橋近くに何度も布陣したという重要な場所でもありました。勿論現在の橋は昭和59年に、嘉永4年の資料を基に忠実に復元された橋ですが魅力的な橋ですし、雪化粧も似合い...

  • 工場夜景&横浜夜景

    連日の酷暑にも何となく慣れてきた感のあるこの頃。 丁度そんな頃に暦の上では秋を迎えますが、たまには日中を避けてナイトライドをしてみようと近年話題の「工場夜景」を見に行きました。 芭蕉は京浜工業地帯。鶴見や川崎周辺。 暗くなるまで時間があったので羽田空港へ 実は電子基板やこう...

  • 真夏の夢

    2024年はサマージャンボを買うことにした。しかし、いつも単なる寄付になるのでどうせなら何かに紐付けて楽しみながら買いたいと思い至る。そして今回はその昔庶民の間で流行った富くじに関わる寺社「江戸の三富」を巡りながら、7億円以上の当選くじを販売した売り場を訪れくじを買い歩くラ...

  • 神奈川の名瀑

    年々記録更新となる夏の暑さにもうヘロヘロ。 大人しくしていれば良いものを、昨年同様この時期に「涼」を求めて県内を巡ってきました。 昨年は風鈴、で今年は滝を訪れたんですが、マイナスイオンに包まれた滝周辺の涼しさに思わず暑さを忘れ見入ってしまう滝もあり満足でした。 近頃は兎に角...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Oya3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Oya3さん
ブログタイトル
潤活日誌(自転車)
フォロー
潤活日誌(自転車)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用