chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千葉の東金先生のサイト。発達障害の子も教えられるプロ家庭教師 http://wordblog.wp.xdomain.jp/

発達障害や学習障害の子に対応しています。日々の仕事で感じたことを綴っていきます。お薦めの本や参考書なども紹介しています。机上の空論ではなく、実際にやりやすい現実解を提案しています

千葉の東金先生
フォロー
住所
東金市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/15

arrow_drop_down
  • 【指導】身が引き締まる思い

    一昔前の教育事情と現在のそれとがあまりに異なってしまっているため、今現在のお話をすると信用してもらえないことが多く、胡散臭く見られることが少なくなのですが、今回は珍しくそうではないご家庭様のお話です。身が引き締まる今回は少し前から始められた

  • 【塾】これは成功例なのでは?

    塾の使い方について、引用元の先生と私とで見解の異なる点がありまして。これは間違いなく成功例だと思います。これは成功例なのでは?これは成功例でしょう。問題の解き方については下の内容を。(1)の答えを(2)以降の問題で全部書き写すような子に、平

  • 【意識】きちんと勉強すれば、大抵の子は伸びます

    問題は、そのきちんとやらせる時間と費用を誰が負担するかという点であり、それが一番厄介なのですが。これができれば絶対上がるそして、問題はその時間と費用を誰が負担するのかということだけ。学校の先生がサービス残業してはいけないと思うのですが、色々

  • 【数学】続、変化の割合。状況をメモしておきます

    かなり良い感じに授業が進められているので、記録として残しておこうと思っています。忙しすぎて全然書けなかったり、この水準の授業ができるケースが少なかったりで、なかなか残せなくて。基礎の会得がどれだけ重要で難しいか、ということを知って頂けると有

  • 【数学】変化の割合。楽に解く人の感覚を養えるか?

    上手く指導すると必ず上手くいく、そんなことは決してないのが難しいところですが、今回はかなりいい手応えがあった子をご紹介します。このまま上手くいくと、理系上位層の持つ「関数や変化の割合の問題を簡単に解く感覚」をお伝えできそうです。論理的思考力

  • 【意識】【英語】勉強できないことが「普通」なのでは?

    勉強の難しさについて。成績を伸ばすポイントを知っているかどうかで、正しく見えるものが180度変わってしまうところが一番難しいような気がしています。他にも難しくなってしまう要素がたくさんあるので、なかなかうまく行かないのだと思います。とある先

  • 【数学】大事なことを教えてもらえない時代

    勉強する上で大事なことなど教えてもらわなくて良い。解き方さえ教えてもらえればいい。そう望んだ方が多かったので、学校教育はその希望に沿う形になってしまいました。大事なことはもう教えてもらえない多くの人達にとって、勉強で大事なこと=テストで点数

  • 【意識】改善が叶わない理由。大半は発見が遅い&対策が少ない

    お子さんの成績が振るわないために相談されてくる場合、保護者様と私との問題対応への意識差には、3年遅くて3倍少ないというのが実感としてあるのですが、今回少し対策が早くできそうなケースがありまして。3年遅くて3倍少ないとは?保護者様が問題を発見

  • 【中学受験】基礎を練り込む。これができるご家庭様はどのくらい?

    私のリアルの友達の間では割と普通(おそらく、ほぼ全員がそういう勉強をしてきたから)なのですが、この方法で勉強させるケースを最近なかなか見かけないので、実際に行うのは色々と難しいのでしょう。以前投稿したQuoraの方も、コンセプトはこちらの方

  • 【中学受験】基礎を笑う者は基礎に泣く

    Google先生でもほとんど引っかからない造語ですが、標語としてどなたかが作った方が良いように思います。あまりにも基礎を軽視される方が多いので、ポツポツ反例を挙げていこうかなと思っていまして。タイトルは造語です元はこちら。「一銭を笑う者は一

  • 【中学受験】(2023年小5)夏期講習のマンスリーテスト結果

    公開を忘れていた記事を今更投稿です。既にアップロードしたと思っていました。2週間くらい前の夏期講習のマンスリーテストのお話です。夏期講習のマンスリーテストの特徴夏期講習直後のマンスリーテストは皆さんの習得率が低いことを見越して例年難度が低い

  • 【中学受験】きちんと分析して、十分なリソースを投じる重要性

    現時点での負債分と勉強の質を正確に見積もるとリソースの無駄を減らせますが、中学受験という戦争においてはリソース管理をしている場合ではない気もします。改善を望むなら、リソースを過分に突っ込むか、その辺を見極めしてくれる先生に依頼すればよしなに

  • 【英語】【保護者様】銀の弾丸やエリクサーを探してはいけない

    銀の弾丸やエリクサーやエクスカリバーなどと言った強力なアイテムを探す保護者様がどうしても多いので、このまま指導しても改善は難しいだろうなということは少なからずよくあることなのですが、なかなか伝わりません。必要なのは、初級冒険者向け講座であり

  • 【日記】先生側は、GWもお盆もお正月もありません

    社会人の先生方は年中稼働していますので、GWもお盆もお正月も無いというのが定番なのではないかと思います。私も今年のお盆はいくらかキャンセルが入りましたが、別のご家庭様の授業が入り、結局無休で授業する状態になっています。休みはありませんが、楽

  • 【田舎】正直、基本の能力差はあまり感じない

    世間では都会vs田舎という対立構造で、田舎は頭が悪いなどと言われる事が多いような気がしますが、地頭的な頭の良し悪しという点ですと、言うてそんなに差があるか?と、見ていて思うことはよくあります。明確に差があるのは、地域や保護者様側の教育への熱

  • 【中学受験】今までの比の説明が、逆比への導入だったことを

    理解してもらえている or 理解してもらえるのでしょうか。気付きへの伏線私の授業では、逆比に限らず至るところに「実はこういうことだったんだ」という気付きへの伏線を仕掛けているので、生徒さん側がそこに気付けるようになると勉強が俄然面白くなって

  • 【中学受験】【算数】先を見据えた指導とは

    サピックス、マンスリー確認テスト解答速報(2022年)より、算数の先生による講評の一部を紹介します。結局、真っ当に勉強した先生方の言うことは同じ算数や数学をきちんと修めた先生方の思うことはきっと同じなのでは?と私は思います。動画は算数の先生

  • 【算数】バズっている素因数分解の問題

    何回か引用させて頂いた先生の呟きがバズっていたのでご紹介します。数学の教員採用試験を話題にしていますが、問題自体は中学受験の定番基礎問題です。呟きはこちら本当に初見だと相当難しいです。中学受験の定番問題です定番問題ではありますが、スパイラル

  • 【東金市】茅葺屋根は無いけれど

    東金市のカテゴリを作ったので、ちょっと雑談的に東金市をご紹介します。見渡す限り田んぼの風景は結構まだちらほら残っている印象なので、こちらのアイキャッチ画像を使わせて頂いています。(イラストACさんより)食材が新鮮で、空気が美味しいですカエル

  • 【東金市】【塾】地元の老舗の塾が廃業されました

    25年以上続いていたサクセスアカデミーさんがいつの間にか廃業されていてびっくりしました。移転先も無く、HPも削除されており、体力の問題か引っ越しなどでの勇退だと思いたいです。長年のご指導、お疲れ様でした。実は紹介する予定でしたサクセスアカデ

  • 【算数】文章題の克服方法

    ちょうどよい呟きを見つけまして。私の指導方法そのまんまなのでご紹介します。呟きはこちらこの一連の呟きの内容をしっかり守ると、かなりできるようになりますよ。学校で考え方を丁寧に指導しなくなってしまったので、家塾などで考えさせる時間を作る必要が

  • 【成長】ようやく平均点を取れる土台ができてきました

    今回の記事は一月前に書いたものを修正しました。下の記事で少し書いた生徒さんのお話。今年はこの子の成長を元に今の教育現場を見ていく、そんな話題が主軸になりそうです。四科目に大きな成長を感じる除外は国語でしょうか。過去の私の授業内容だけでどうに

  • 【英語】英文法と論理的思考の基礎との関係

    Aという基礎とBという基礎をCという基礎を使って、DやEの問題を解く、ということができるようになるのが論理的思考の基礎が出来ているということだと思うのですが、これって特に、英文法でよく見られる内容のように思います。簡単な例を順番は、中学英語

  • 【中学受験】こういうのをもっと見たい

    解説の冊子よりも、塾の授業の解法の方が明らかに優れているようなケースを見かけると、塾の授業やるな!という気持ちになって、気分がいいです。高いお金を払って授業を受けに行くメリットがあるということですからね。解法に頼るだけで終わらせたくないのは

  • 【下剋上】解像度の高い、下剋上の一例(日毎から勉強した方が楽よ)

    ぱっと目に付く下剋上の例は、n=1(その人以外は大体できない)というものが極めて多く、何の役にも経たないどころか今頑張らなくてもどうにかなると思ってしまう子を生み出すなど、足を引っ張るケースすらあります。なのでそういうものを参考にしてほしく

  • 【算数】わり算と学校の指導について

    今回紹介する呟きの先生は、私と似た考え方をされていらっしゃいます。学校の授業で大事なのは難問の解説を行うことではなく、こういうことを適切に教えられるかどうかだと思います。で、このあたりを蔑ろにすると、難問をスラスラ解ける子が基本問題をボロボ

  • 【お話】某ビリギャルのお話の裏側

    もうだいぶ昔のお話になってしまいますが、分かりやすく纏まっている呟きがありましたので貼っておきます。指導側にいる方々の大半はこのカラクリを知っていたと思うのですが、一般の方は騙されてしまうんですよね。嘘ではないけど何の参考にもならないという

  • 【コラム】自分の気持ちを言える子は珍しい

    先日お会いした子がいるのですが、自分の気持ちを事細かく言える子で、かなり珍しいなと思いました。まだ低学年の子でしたが、きっと周りの大人が上手に関わってくださっていたのでしょう。驚くほど初歩的なところで躓いていましたが、その躓きの理由を詳しく

  • 【意識】何を、どこを見据えるか。色々なズレがあって難しいお話

    引用されている方が思われている難しさと私が思う難しさが大分違っていて、その辺の違いが「難しい」というお話が主軸なのですが、色々勘違いしやすい箇所があって話がややこしくなっています。なので、分かって頂けるように書いてみますが、どこまで伝わるか

  • 【中学】夏休みの課題ありますか?

    あちこちの市に出向いて授業をしていると、課題がある学校と無い学校がありますし、課題はあるけど提出義務がない学校もありまして、一体、どれがいいのか悩むところです。提出義務のある学校はある程度以上の学力がないとそもそも問題を解けないので、非常に

  • 【算数】小6学力テスト、今回も三角形の面積で正答率21.1%

    記事の見出しに衝撃的とありますが、現場を見ていれば衝撃的でも何でもないと思います。中学受験する子がかなり多いであろう私立、国立でも正答率が40%台なので、難問の解法を叩き込むだけの今の指導法の限界を示している側面も、もしかしたらあるのかも知

  • 【保護者様】感度の高い方はアラートを上げるのが早い

    ご相談を受ける際に家庭教師を探そうとした理由を都度お聞きするようにしているのですが、稀にちょっと珍しい方がいらっしゃいます。判断するの早くない?※褒め言葉です基本的に、手の施しようがないくらいどうしようもなくなってから依頼される案件が圧倒的

  • 【中学受験】夏期講習、この分量、途方に暮れませんか?

    お子さん方のがんばりと関係ないところで差がつきそうな気配が強くて、ちょっと心配です。ついていける子はどのくらい?日々のチェックテストなしで新しい単元を進める一ヶ月の夏休み中に算数だけで15コマ前後も進む普段の4倍近いスピードで進むのにどうす

  • 【数学】昨年、再テストで満点に届く気配すらなかったのに

    昨年、どう頑張っても、何百時間勉強しても、出題される問題が分かっていても100点を取れる気がしなかった子が、今年最初のテストで数学最高点&再テストで95点まで伸びてきました。再テストで間違ったのは計算ミスのみで文章題は全問正解、復習は2週間

  • 【中学受験】ゆる受験ってどうなの?

    流行っているものは肯定するのが人気を取る秘訣だと思うのですが、実際は中学受験のメリットを生かしきれていないケースの方が多いように思うので、個人的にはあまり首を立てに振りたくないところではあります。ゆる受験は才能がある子でも到達度が低くてちゃ

  • 【算数】文章題と読解力

    私は読解力を上げないと図を書くこともできないという立ち位置なので、紹介する方のつぶやきとは多少見解が異なるのですが、ご紹介します。(指導法は同じですけど)ちょっとやそっと指導した程度では文章題を解けるようにならないということは、多くの方が知

  • 【数学】【平方根】解き方を教えないからこそ、解けるようになる

    今回は中3の平方根で、一回の授業で学校のワークにして6ページくらいスムーズに進んだ授業のお話。テストで15点くらいの子がこの改善ぶりなので楽しいです。もっとも、この子なりに大変なところがあるので実際のテストではそこまで高得点は取れないのです

  • 【中学受験】教えることが減ってきた&授業の様子

    才能があって、しっかり勉強時間も取って、1つ1つ言語化して考えている上に、先生からのアドバイスにも耳を向けて実践する。これだけしていればそりゃ成績が伸びるのは当然といえば当然なのですが、それにしても半年やそこらの短期間で相当な成長を遂げるの

  • 【中学受験】【割合】仕組みを詳しく説明されてますか?考えてますか?

    答えを求める計算練習ばかりで、割合とはどういうものなのか、どうしてそういう計算で求められるかについてどこまで説明されましたか?割合がどういうものなのか、どのくらい考えましたか?割合に限らず、計算ができるだけでちゃんと理解していないケースは正

  • 【日記】記事の文字数が、、、

    ちょっと記事を書いてみたら3000字オーバー。読むのに7分掛かる記事を読める人、今はQuoraの記事を読める人以外は無理なんじゃないかと思います。Quoraの記事を読める人はお子さんの教育も水準以上に出来ているでしょうから、私の記事を読む意

  • 【算数】算数を数学に繋げられる指導ができる先生は極めて少ない

    今回紹介する先生に限らず幾人もの先生が仰っておりますが、実際、その通りなんですよ。警告する先生があまりにも少なすぎて、算数なんぞ教えるのが簡単だと間違った感覚になっている方のほうがずっと多いくらいなので。そのくらい、基礎を分かるように、でき

  • 【中学受験】勉強のやり方に手を入れるべきでは?

    私が教えている子は受験学年ではないのですが、そろそろついていけなくなったと個別や家庭教師に依頼したという話を周りでよく聞くようになったと伺いまして。ということで、勉強のやり方と塾のテキストについてちょっと触れてみたいと思います。テキストの仕

  • 【中学受験】大手塾があまりあれこれ言わない理由

    画像(呟き)は美術、記事の内容は勉強のお話ということで。私が実際に教えていても感じるのですが、細かく指摘しない理由はここにあると思っています。今やっていることを否定(指摘)されたくないんですよ。こうするともっと良くなるよと伝えても、それを否

  • 【成果】良い事は続くもので

    一度まとめましたが、また朗報を頂きまして。最高点達成&クラスアップということで。目先のテクニックで誤魔化しているといずれ化けの皮を剥がれるので、どこまでも正攻法、どこまでも正道を貫く所存でございます。それが勉強で最も確実で強い方法なのに、何

  • 【中学受験】成績上位者は凄いですね

    少し落ち着いてきたのでつらつらと。某Twitterでも分かるように、中学受験といえば途中で音沙汰なくなるのが定番なので、適度にボカしつつ。今後どうなるかは分かりませんが、かなりの好成績を残している子のお話です。既にできている土台言語能力が高

  • 【成果】今年も気分良く授業ができそうです

    この辺の田舎から難関私立合格は凄いんじゃないでしょうか。他にも何件かいい感触やご報告があって嬉しい限りです。ざっとまとめて最近あった良い出来事としまして、難関私立合格のご報告高校1年生の子から中間テストの結果に期待とのご報告勉強の土台がよう

  • 【意識】自学できないのに授業を休ませたがるのは何故?

    学校の授業ではなく、塾や家庭教師の授業で、ですよ?休みたがるご家庭様は兎角成績が上がりにくい宿題ができていないから授業を休みますと仰るご家庭様は少なくないのですが、もしかすると、お子さんの自学の学習速度とマンツーマン授業での学習速度の違いを

  • 【コラム】小学校の負債は、中学で返済しきれない

    中学からでも何とかなるだろうと思っていらっしゃる方があまりに多いのと、私が記事を書いていると小学生のうちに何とかしてくださいということを何度も書きたくなってしまうので、一度記事にまとめることにしました。別記事からの抽出、加筆になります。カテ

  • 【保護者】理解と定着の間にある壮絶な壁

    保護者様向けの記事を1つ。授業を一度聞けば解けるようになって当たり前という考え方をする方に立て続けにお会いしたので、そうじゃないよというところをざっと書いてみようかなと。ざっとにしようと思ったのに長くなってしまいました。他人の説明を聞いた上

  • 【国語】基本ルールに関して、追加の呟きを見かけました

    先の国語の記事の呟きでも見かけた先生が、別でいい内容を投下されていらっしゃいました。算数や数学の公式問題も、根は同じです。一定以上の成績を目指そうと考えるなら基礎や基本を大事にしないと簡単に崩れるのですが、それがなかなか伝わらないのが現実な

  • 【指導法】言葉の指導がようやく結実してきました

    言葉が扱えないと思考できないのではないかと、そんな風に思います。今回の記事はちょっと徒然ですが。国語を教えていても、算数を教えていても、理科を教えていても、社会を教えていても、英語を教えていても。結局、問題がわからない、解けないのは、言葉の

  • 【国語】問題の解き方の基本ルール。反対派もいらっしゃいますが

    全ては基本を守ってからが良いと思います。守破離とはよく言ったものですね。こちらの呟きがスタートでしょうかこのあたりだと思うのですが。低学年ならまだアリいやいやいやいや、文量の少ない低学年こそナシなのですが、それは本筋ではないのでこの辺で。で

  • 【数学】国語に続いてこちらも基本的な考え方を

    ちょうどいいタイミングでよい呟きがありましたので。年に30回くらいは見かける内容かもしれませんが、そのくらい根が深いので。呪いの呪文とは、いい名称ですね私も闇の呪文と揶揄しましたっけ。数学は理解するとはどういうことかを学ぶ科目であって、覚え

  • 【中1数学】正負の計算は仕組みを理解しましょう

    新学期も始まって、中1数学の正負の計算の指導が大変だぞという呟きをちらほら見かけるようになりました。ちゃんと仕組みを考えて解けば苦労する単元ではありませんので、言われた通りに計算する、問題集に書かれている通りに計算する、そういう勉強は、止め

  • 【塾選び】本当に成績を上げたいのなら

    あまり見かけることの少ないリアルなお話を。ある程度活動されてきた先生なら、ほとんどの方が遭遇していると思います。成績を上げたいのなら、先生のお話をよく聞いて、信用が置けると思った塾や家庭教師に任せましょう。成績は保護者様の思うほど簡単に伸び

  • 【日誌】春休みも終わり。もう少し時間が欲しかった

    3月末に書いていた日記を掘り起こしました。投稿忘れてました。時間が少し足りなかった中学生相手に3週間程度で学ぶ力の根本的な底上げを行うのは難しかった……。できるようになってきた子で80%くらいの到達度でしょうか。一旦100%にまで持っていか

  • 【指導法】私が公式暗記指導を避けている理由

    私自身がそもそも大半の公式を暗記せずにその場で解くようにしていたからでもあるのですが、生徒さん達が考えなくなったり、ボロボロ間違うから避けているんですよね。ちょっとやそっとの勉強で成績が上がらない子に公式暗記をさせても全くできるようになりま

  • 【英語】ようやく土台が固まってきたかも

    短い時間で目先の単元だけ教えていても何も変わらないというお話。基礎の構築には、密度の高い授業が必須4ヶ月ほど前に無理を言って授業数を私が最低限必要だと思っていた分まで増やして頂いたご家庭様がいらっしゃるのですが、ようやく英語の基礎の土台が構

  • 【意識】平均点を取るために必要なこと

    ※中学校で全科目合計でのお話です。結論から申し上げますが、相談の8割以上が手遅れというのが現実なので、その前に何とかして頂きたいと思って記事を書いています。皆さんあまりにも気安く平均点を超えたいと仰るのですが、そのほとんどが叶いません。世の

  • 【中学受験】リアルな数字から見る大変さ

    私の生徒さんのリアルな数字を少しだけご紹介します。中学受験に対して過度な期待を抱いて失敗するご家庭様のブレーキになればと思っています。明らかに才能のある子が滅茶苦茶勉強してもなかなかできるようにならない世界だと分かれば、お子さんを必要以上に

  • 【日記】空き枠の調整が難しい

    小学生の方が伸ばしやすいと言いますか、中学生は手遅れのケースが多すぎるため小学生の段階で依頼を出すご家庭様を確保したいというのが正直なところではあるのですが、空き枠の都合でここ3年くらい断り続けていて、何ともかんともという状態になっています

  • 【勉強法】自学だけで平均点を取るために必要な水準とは?

    皆さんあまりにも気安く平均点を超えたいと仰るのですが、その多くが叶いません。このため、中学生で平均点を自学だけで取ることがどれだけ大変かを、記事にしてみようと思いました。実際のところ、相談の8割以上が手遅れというのが現実なので、成績が落ちる

  • 【指導法】英語と数学の基礎は何度でも復習を

    中2中3なら軽く見積もっても半数以上、高校生でも結構な割合の学生さんが中1の基礎すら出来上がっていない状況だと思います。春は、どの学年でも計算の土台を増やす単元が行われますので、復習にちょうどよい時期です。どの学年の学生さんでも、中1の内容

  • 【コラム】中学受験組でも先取りを嫌がる子の方が多くない?

    素朴な疑問がありまして。割と頭のいい子や中学受験組の子には、算数や数学の先取りの話題を投げるようにしているのですが、皆さんとにかく反応が鈍いのはどういうことなんでしょう。中学受験は素晴らしいと喧伝する記事が無茶苦茶増えていますが、そういう記

  • 【算数】面積と周の長さを見分けられない子は意外と多い

    算数カテゴリの記事にしますが、数学(中学生)でもよく見られます。とある先生の呟き長方形の面積と周の長さ、小学生でこの区別に苦戦する子は中学に入ってからも理解できない中学だと縦と横の長さがどっちも文字になって処理が追いつかず、周の長さを聞かれ

  • 【意識】成績を上げようとしない姿勢が最も好まれる

    多くのご家庭様が求めているのは成績を上げるために必要なことではなく、偽りの優しさというお話。悲しいですけど、これが現実。成績を上げようとすると嫌がられます多くの先生方も仰っていますが、これはもう疑いようのない事実でして。塾の先生で”優しい=

  • 【意識】学力は今までの積み重ねだということ

    これを知っておかないと塾業界の誇張宣伝を盲信して、失敗してしまうのではないかと思うのですが。※安価な授業料なのに短期間で大幅成績アップ系積み重ねがないと成績は上がらないどちらも良い呟きなので連スレにも目を通すことをお勧めします。積み重ねがな

  • 【生徒募集】年度末なので募集を再開しました(2023/03)

    既に新しい案件も始まっていて空きがそこまである訳ではないのですが、ホームページで募集を止めても別ルートからの依頼は来ていて不公平なので、こちらでも募集を再開することにしました。ちょうど新学期に向けて塾を探す時期でもありますので、興味がありま

  • 【指導側の意識】今が学力を上げられる数少ない時期……ですが

    今が私にとって唯一のボーナス時期。パソコンの不調で少し時間が空きました。3月は最も学力を伸ばせる時期このあたりの地域は長期休暇の時期に授業数を増やすご家庭様が極めて少ない地域のため、テストが無い今の時期だけが、私にとって根本的な学力を伸ばす

  • 【指導法】基礎を丁寧に指導すると、中2範囲が一瞬です

    良い例が私の生徒さんにいらっしゃいましたので、簡単に紹介してみようと思います。指導前の状態四則演算の簡単な計算以外ほぼ全滅割り算シドロモドロ例題の処理をそのままコピーするかのように使用していた(通分を常に同じ数で行う、四捨五入は常に十の位を

  • 【保護者】今はもう学校で発達障害と言われません

    学校はもう助けてくれません。各種施設でも、児童には言わないのが当たり前になりつつあるのではないでしょうか。今後の対策としては、保護者様が発達障害のパターンを頭に入れておき、お子さんをよく観察しなければならなさそうです。今後、ますます出生率が

  • 【保護者様】親側の感覚は大体ズレるもの

    親の学力とお子さんの学力が拮抗してる時は親の感覚であれこれやっても年代による違いはあれどある程度はズレないように思うのですが、多くの場合は親子で学力に差がある方が普通ですから、その時は他人の見解を取り入れた方が上手くいくのではないかと思いま

  • 【勉強法】何をやるかよりも、まずは言われたことをやりましょう

    まずは言われたことをやる、ではないでしょうか。そこがちゃんとできるようになったら、何をやるかに移っていけると思います。これには思わず同意してしまう勉強法をあれこれ探してもあまりうまくいかないんですよね。自分で考えて工夫できるようになったら独

  • 【英語】中1英語は、本当に深刻です

    公立中学進学組は、残りの2ヶ月でアルファベット、be動詞と一般動詞の基礎、英単語を覚える習慣の確立を。英語先取り組こそむしろ警戒をしてください。英検3級を取得した子であっても、初回の定期テストで平均点を下回り、塾に駆け込む姿を毎年見ています

  • 【2022】年末の総括の総括と、大きな流れ

    塾に通わせてあげてという私の心の叫びが随所に溢れた総括になりそうですが、その点はご容赦ください。記事を書くのも大変です年末年始に少し総括を書いてみようと思っていたのですが、色々バタバタしていて大分遅くなってしまいました。題材の下書きの原稿自

  • 【国語】難度がバラバラすぎて問題集選びが難しい

    田舎の中学のお話です。市販の問題集が簡単すぎる件問題集を配布する学校としない学校があります。問題集がないとテスト対策が大変ということで市販のものを購入されたご家庭様がいらっしゃったのですが、易しい田舎の期末テストの比にならないくらい簡単でび

  • 【文系理系】【動画】算数において考える(理解する)勉強とは

    良い動画を見つけましたのでシェアしたいと思います。中学受験の塾の先生の動画なのですが、難度や偏差値を問わず算数や数学の勉強をするにあたって普遍的な内容だと思います。動画はこちら「雑]な勉強にならないようにするための具体例をあげます。伸びる子

  • 【日記】忙しいを言い訳にしてはいけないのですが

    ブログの更新がなかなか進んでいませんでしたが、ようやく色々回るようになってきたので、また更新できるようになると思います。流石に身体にガタが来るレベルの疲労が溜まってしまうとブログの方に割く余裕なんて無くなりますよね。日々の気付きや良い出来事

  • 【国語】成分とな?

    主語、述語、修飾語などの用語をまとめて何と言うのか指導されたことがなくて調べていたのですが、もっといい言葉はなかったのでしょうか。Google先生にてOxford Languagesの定義せいぶん【成分】全体の構成にあずかる要素的なもの。化

  • 【ドリル】図形問題が苦手になる前に

    ドリルのご紹介です。かなり有効なのでぜひお試しください。似た本は多いのですがとりあえず私はこちらを使っています。天才脳ドリル 空間把握 初級思考力トレーニング画像が小さくて申し訳ないのですが。実際に取り組む時は、必ず易しいもの(初級)から使

  • 【日記】久しぶりに聞いた一言

    最近、授業後に「くたくたになった」という言葉を久しぶりに聞くことができました。私の生徒さんの傾向として、頭を回すことができなさすぎてすぐに思考停止してバテる子はいつも抱えているのですが、密度の高い突っ込んだ授業が成り立つ子はなかなかいないの

  • 【日記】いいことが立て続けに起こりました

    複数のご家庭様で大きなステップアップを感じられた出来事がありまして、私としては指導していて良かったなーと思うばかりで本当に有難いです。表面的には私が日々大事だよと言っていたことをようやく守るようになった途端にできるようになったというだけです

  • 【テスト】何とか目標を達成しました

    今回は中3生の内申が決まる大事なテストでしたが、ひとまず目標を達成してホッとしています。勉強が大変な子に内申4は基本無理どんなに頑張っても内申3が取れない科目のある子が平均を上げるために4を1つ取る必要があったのですが、何とかギリギリ目標点

  • 【発達障碍】受け入れるかどうかの判断の内にあるもの

    塾の先生が、発達障碍の子を受け入れるかどうかについての判断を書かれていました。受け入れに消極的な理由私もよく同じ状況に遭遇します呟きの続きには、目に見える結果が出にくいので保護者様に満足して頂けない、先生側の負担が大きいというのが理由として

  • 【コラム】私立は塾が不要なのでしょうか

    そんなことはない、という方が今は優勢な気がします。大変興味深い呟き引用リツイートの情報が濃いので、読んでおくと良いと思います。参考になります。塾通いは決して少なくない実際のところ、塾に行かなくても問題ないようなケースは減ってきているのが現実

  • 【勉強が大変】指導における成功とは?

    中学で必死に勉強しても五教科の点数が平均点に届かない、そんな勉強が大変な子における指導の成功とはどういうものか私が感じていることについて少し書いてみようと思います。勉強が大変な子は、継続的に対処が必要算数の大半を理解してない子に、中学校で平

  • 【保護者様】指導側の努力ではどうにもできないもの

    人はアドバイスを聞きたくないというお話。これが現実ちょっと見かけた書き込みがありまして。検索すれば細かく出てくると思います。いいねの多さが無力感を味わっている先生の多さを表しています。引用リツイートには現実が色々書かれていますね。どんな志望

  • 【文系理系】文系特化の方に向けた数学の参考書

    昔に私が書いた記事なのですが、ちょうどこちらのカテゴリに適合する内容なのでご紹介しておこうと思います。数学の勉強のやり方が分からない方向けの参考書になりますが、数学を暗記で突破できる方は限られますし、暗記と言っている方の多くは単純暗記してい

  • 【中学生】中高一貫校の生徒さんのご依頼があって

    私に依頼が来ること自体が珍しかったので投稿です。少し前から指導していますが、指導の根幹は公立中の生徒さんと何も変わりません。基礎を丁寧に進めていくこと以上に大事なことは無いと思います。気を抜かないで偏差値帯や、それまでどんな勉強をしてきたか

  • 【中学受験】理想的な取り組み方で医学部へ

    お子さんが中学受験して医学部へ進学された方の体験談なのですが、非常に理想的と思われる取り組み方で成功されていらっしゃいましたので、ご紹介したいと思います。勉強は正攻法で取り組んだ方が結果的に良いと考える方は、難しい問題やテクニックばかり教え

  • 【Quora】教育に関する、ためになる記事を書く方々

    私はどんな生徒さんに対しても、土台を底上げして社会に出たときに困らないようにすることを指導の目標としていますが、この方向性の記事をよく書いていらっしゃる方を紹介しようと思います。勉強についてのテクニックを知りたい方には合わないかもしれません

  • 【雑記】難しい問題を教えてくれることが

    良いと思われている風潮を最近感じるのですが、それって失速しやすい指導、勉強法なのではないかと思っていらっしゃる先生方は少なくないのではと思います。ちょっと記事を書いていたら長くなりすぎたので、口直しに書いた駄文を投下します。基礎をだいじに。

  • 【高校受験】幕張総合高校に合格するには?

    目標とすべき入試の点数と内申点をざっと出してみました。(データは2021年のものを使っています)千葉で人気の中堅公立高校といえば幕張総合高校になると思いますが、流石人気校だけあって合格するのはなかなか大変です。今の御時世ですと塾は必須のよう

  • 【文系理系】溜まっているネタを何とかしたい

    文系理系のネタは一度にまとめて放出したかったのですが、ネタが多すぎてどこにいったか探すのが大変でどうしたものかと困っています。文系理系のネタを何とかしたいこちらは結構読み応えのある記事をいくつか見つけていますので、近々ご紹介したいと思ってい

  • 【勉強法】ただ目の前の一問に向き合うことの難しさ

    これをできている子が、どれだけの割合でいるんだろうかと。中央から下は壊滅状態じゃないでしょうか。解法を過去の記憶に頼る学生さん達最近はワークや教科書の問題をそのまま出題する中学校が本当に増えました。そうすると学生さんはどういう対策をするのか

  • 【アプリ】計算力の向上に。支払い技術検定

    数学のテストで時間が30分余るくらいになれるかも?普段から釣り銭が少なくなるように支払いしている私がやってもなかなかに酷い結果でしたので、このアプリで練習すると結構な計算力がつきそうです。ダウンロード先Google版Apple版概算(がい算

  • 【日記】怒涛のテスト対策月間が続きます

    少し前から休日返上で行っていたテスト対策が終わり、ようやく少し休める時間ができました。なのですが、来週以降もテスト対策が続き、これが12月の頭くらいまで続きます。何故かと言いますと。千葉県には2期生の学校と3期生の学校があるのですが、私のよ

  • 【文系理系】カテゴリを新設しました

    安定的にGoogle先生の検索結果に食い込んでいる文系理系の記事についてもう少し内容を膨らませたいということで、カテゴリを新設することにしました。文系、理系の優劣を決めたいのではない自分で言うもの何ですが、私はかなり極端な理系畑出身です。(

  • 【勉強が大変】カテゴリを新設しました

    勉強が大変な子、成績がかなり低い子に対しての指導方法や考え方についての記事を、こちらのカテゴリで見つけられるように新設してみることにしました。このブログのカテゴリ分類は長く見にくい状態が続いているのですが、少しずつ手を入れていきたいと思って

  • 【指導側の意識】勉強ができない子ほど、正攻法を貫くべき

    100ます計算が10分で終わらない中学生が思いの外伸びるという出来事があって、驚いています。こういう子に対して適切な指導が行われることはあまり無いので、多少貢献できたのではないかと思っています。指導のコツは、コツを教えないことだと私は思いま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、千葉の東金先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
千葉の東金先生さん
ブログタイトル
千葉の東金先生のサイト。発達障害の子も教えられるプロ家庭教師
フォロー
千葉の東金先生のサイト。発達障害の子も教えられるプロ家庭教師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用