chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千葉の東金先生のサイト。発達障害の子も教えられるプロ家庭教師 http://wordblog.wp.xdomain.jp/

発達障害や学習障害の子に対応しています。日々の仕事で感じたことを綴っていきます。お薦めの本や参考書なども紹介しています。机上の空論ではなく、実際にやりやすい現実解を提案しています

千葉の東金先生
フォロー
住所
東金市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/15

  • 【中1数学】正負の計算は仕組みを理解しましょう

    新学期も始まって、中1数学の正負の計算の指導が大変だぞという呟きをちらほら見かけるようになりました。ちゃんと仕組みを考えて解けば苦労する単元ではありませんので、言われた通りに計算する、問題集に書かれている通りに計算する、そういう勉強は、止め

  • 【塾選び】本当に成績を上げたいのなら

    あまり見かけることの少ないリアルなお話を。ある程度活動されてきた先生なら、ほとんどの方が遭遇していると思います。成績を上げたいのなら、先生のお話をよく聞いて、信用が置けると思った塾や家庭教師に任せましょう。成績は保護者様の思うほど簡単に伸び

  • 【日誌】春休みも終わり。もう少し時間が欲しかった

    3月末に書いていた日記を掘り起こしました。投稿忘れてました。時間が少し足りなかった中学生相手に3週間程度で学ぶ力の根本的な底上げを行うのは難しかった……。できるようになってきた子で80%くらいの到達度でしょうか。一旦100%にまで持っていか

  • 【指導法】私が公式暗記指導を避けている理由

    私自身がそもそも大半の公式を暗記せずにその場で解くようにしていたからでもあるのですが、生徒さん達が考えなくなったり、ボロボロ間違うから避けているんですよね。ちょっとやそっとの勉強で成績が上がらない子に公式暗記をさせても全くできるようになりま

  • 【英語】ようやく土台が固まってきたかも

    短い時間で目先の単元だけ教えていても何も変わらないというお話。基礎の構築には、密度の高い授業が必須4ヶ月ほど前に無理を言って授業数を私が最低限必要だと思っていた分まで増やして頂いたご家庭様がいらっしゃるのですが、ようやく英語の基礎の土台が構

  • 【意識】平均点を取るために必要なこと

    ※中学校で全科目合計でのお話です。結論から申し上げますが、相談の8割以上が手遅れというのが現実なので、その前に何とかして頂きたいと思って記事を書いています。皆さんあまりにも気安く平均点を超えたいと仰るのですが、そのほとんどが叶いません。世の

  • 【中学受験】リアルな数字から見る大変さ

    私の生徒さんのリアルな数字を少しだけご紹介します。中学受験に対して過度な期待を抱いて失敗するご家庭様のブレーキになればと思っています。明らかに才能のある子が滅茶苦茶勉強してもなかなかできるようにならない世界だと分かれば、お子さんを必要以上に

  • 【日記】空き枠の調整が難しい

    小学生の方が伸ばしやすいと言いますか、中学生は手遅れのケースが多すぎるため小学生の段階で依頼を出すご家庭様を確保したいというのが正直なところではあるのですが、空き枠の都合でここ3年くらい断り続けていて、何ともかんともという状態になっています

  • 【勉強法】自学だけで平均点を取るために必要な水準とは?

    皆さんあまりにも気安く平均点を超えたいと仰るのですが、その多くが叶いません。このため、中学生で平均点を自学だけで取ることがどれだけ大変かを、記事にしてみようと思いました。実際のところ、相談の8割以上が手遅れというのが現実なので、成績が落ちる

  • 【指導法】英語と数学の基礎は何度でも復習を

    中2中3なら軽く見積もっても半数以上、高校生でも結構な割合の学生さんが中1の基礎すら出来上がっていない状況だと思います。春は、どの学年でも計算の土台を増やす単元が行われますので、復習にちょうどよい時期です。どの学年の学生さんでも、中1の内容

  • 【コラム】中学受験組でも先取りを嫌がる子の方が多くない?

    素朴な疑問がありまして。割と頭のいい子や中学受験組の子には、算数や数学の先取りの話題を投げるようにしているのですが、皆さんとにかく反応が鈍いのはどういうことなんでしょう。中学受験は素晴らしいと喧伝する記事が無茶苦茶増えていますが、そういう記

  • 【算数】面積と周の長さを見分けられない子は意外と多い

    算数カテゴリの記事にしますが、数学(中学生)でもよく見られます。とある先生の呟き長方形の面積と周の長さ、小学生でこの区別に苦戦する子は中学に入ってからも理解できない中学だと縦と横の長さがどっちも文字になって処理が追いつかず、周の長さを聞かれ

  • 【意識】成績を上げようとしない姿勢が最も好まれる

    多くのご家庭様が求めているのは成績を上げるために必要なことではなく、偽りの優しさというお話。悲しいですけど、これが現実。成績を上げようとすると嫌がられます多くの先生方も仰っていますが、これはもう疑いようのない事実でして。塾の先生で”優しい=

  • 【意識】学力は今までの積み重ねだということ

    これを知っておかないと塾業界の誇張宣伝を盲信して、失敗してしまうのではないかと思うのですが。※安価な授業料なのに短期間で大幅成績アップ系積み重ねがないと成績は上がらないどちらも良い呟きなので連スレにも目を通すことをお勧めします。積み重ねがな

  • 【生徒募集】年度末なので募集を再開しました(2023/03)

    既に新しい案件も始まっていて空きがそこまである訳ではないのですが、ホームページで募集を止めても別ルートからの依頼は来ていて不公平なので、こちらでも募集を再開することにしました。ちょうど新学期に向けて塾を探す時期でもありますので、興味がありま

  • 【指導側の意識】今が学力を上げられる数少ない時期……ですが

    今が私にとって唯一のボーナス時期。パソコンの不調で少し時間が空きました。3月は最も学力を伸ばせる時期このあたりの地域は長期休暇の時期に授業数を増やすご家庭様が極めて少ない地域のため、テストが無い今の時期だけが、私にとって根本的な学力を伸ばす

  • 【指導法】基礎を丁寧に指導すると、中2範囲が一瞬です

    良い例が私の生徒さんにいらっしゃいましたので、簡単に紹介してみようと思います。指導前の状態四則演算の簡単な計算以外ほぼ全滅割り算シドロモドロ例題の処理をそのままコピーするかのように使用していた(通分を常に同じ数で行う、四捨五入は常に十の位を

  • 【保護者】今はもう学校で発達障害と言われません

    学校はもう助けてくれません。各種施設でも、児童には言わないのが当たり前になりつつあるのではないでしょうか。今後の対策としては、保護者様が発達障害のパターンを頭に入れておき、お子さんをよく観察しなければならなさそうです。今後、ますます出生率が

  • 【保護者様】親側の感覚は大体ズレるもの

    親の学力とお子さんの学力が拮抗してる時は親の感覚であれこれやっても年代による違いはあれどある程度はズレないように思うのですが、多くの場合は親子で学力に差がある方が普通ですから、その時は他人の見解を取り入れた方が上手くいくのではないかと思いま

  • 【勉強法】何をやるかよりも、まずは言われたことをやりましょう

    まずは言われたことをやる、ではないでしょうか。そこがちゃんとできるようになったら、何をやるかに移っていけると思います。これには思わず同意してしまう勉強法をあれこれ探してもあまりうまくいかないんですよね。自分で考えて工夫できるようになったら独

  • 【英語】中1英語は、本当に深刻です

    公立中学進学組は、残りの2ヶ月でアルファベット、be動詞と一般動詞の基礎、英単語を覚える習慣の確立を。英語先取り組こそむしろ警戒をしてください。英検3級を取得した子であっても、初回の定期テストで平均点を下回り、塾に駆け込む姿を毎年見ています

  • 【2022】年末の総括の総括と、大きな流れ

    塾に通わせてあげてという私の心の叫びが随所に溢れた総括になりそうですが、その点はご容赦ください。記事を書くのも大変です年末年始に少し総括を書いてみようと思っていたのですが、色々バタバタしていて大分遅くなってしまいました。題材の下書きの原稿自

  • 【国語】難度がバラバラすぎて問題集選びが難しい

    田舎の中学のお話です。市販の問題集が簡単すぎる件問題集を配布する学校としない学校があります。問題集がないとテスト対策が大変ということで市販のものを購入されたご家庭様がいらっしゃったのですが、易しい田舎の期末テストの比にならないくらい簡単でび

  • 【文系理系】【動画】算数において考える(理解する)勉強とは

    良い動画を見つけましたのでシェアしたいと思います。中学受験の塾の先生の動画なのですが、難度や偏差値を問わず算数や数学の勉強をするにあたって普遍的な内容だと思います。動画はこちら「雑]な勉強にならないようにするための具体例をあげます。伸びる子

  • 【日記】忙しいを言い訳にしてはいけないのですが

    ブログの更新がなかなか進んでいませんでしたが、ようやく色々回るようになってきたので、また更新できるようになると思います。流石に身体にガタが来るレベルの疲労が溜まってしまうとブログの方に割く余裕なんて無くなりますよね。日々の気付きや良い出来事

  • 【国語】成分とな?

    主語、述語、修飾語などの用語をまとめて何と言うのか指導されたことがなくて調べていたのですが、もっといい言葉はなかったのでしょうか。Google先生にてOxford Languagesの定義せいぶん【成分】全体の構成にあずかる要素的なもの。化

  • 【ドリル】図形問題が苦手になる前に

    ドリルのご紹介です。かなり有効なのでぜひお試しください。似た本は多いのですがとりあえず私はこちらを使っています。天才脳ドリル 空間把握 初級思考力トレーニング画像が小さくて申し訳ないのですが。実際に取り組む時は、必ず易しいもの(初級)から使

  • 【日記】久しぶりに聞いた一言

    最近、授業後に「くたくたになった」という言葉を久しぶりに聞くことができました。私の生徒さんの傾向として、頭を回すことができなさすぎてすぐに思考停止してバテる子はいつも抱えているのですが、密度の高い突っ込んだ授業が成り立つ子はなかなかいないの

  • 【日記】いいことが立て続けに起こりました

    複数のご家庭様で大きなステップアップを感じられた出来事がありまして、私としては指導していて良かったなーと思うばかりで本当に有難いです。表面的には私が日々大事だよと言っていたことをようやく守るようになった途端にできるようになったというだけです

  • 【テスト】何とか目標を達成しました

    今回は中3生の内申が決まる大事なテストでしたが、ひとまず目標を達成してホッとしています。勉強が大変な子に内申4は基本無理どんなに頑張っても内申3が取れない科目のある子が平均を上げるために4を1つ取る必要があったのですが、何とかギリギリ目標点

  • 【発達障碍】受け入れるかどうかの判断の内にあるもの

    塾の先生が、発達障碍の子を受け入れるかどうかについての判断を書かれていました。受け入れに消極的な理由私もよく同じ状況に遭遇します呟きの続きには、目に見える結果が出にくいので保護者様に満足して頂けない、先生側の負担が大きいというのが理由として

  • 【コラム】私立は塾が不要なのでしょうか

    そんなことはない、という方が今は優勢な気がします。大変興味深い呟き引用リツイートの情報が濃いので、読んでおくと良いと思います。参考になります。塾通いは決して少なくない実際のところ、塾に行かなくても問題ないようなケースは減ってきているのが現実

  • 【勉強が大変】指導における成功とは?

    中学で必死に勉強しても五教科の点数が平均点に届かない、そんな勉強が大変な子における指導の成功とはどういうものか私が感じていることについて少し書いてみようと思います。勉強が大変な子は、継続的に対処が必要算数の大半を理解してない子に、中学校で平

  • 【保護者様】指導側の努力ではどうにもできないもの

    人はアドバイスを聞きたくないというお話。これが現実ちょっと見かけた書き込みがありまして。検索すれば細かく出てくると思います。いいねの多さが無力感を味わっている先生の多さを表しています。引用リツイートには現実が色々書かれていますね。どんな志望

  • 【文系理系】文系特化の方に向けた数学の参考書

    昔に私が書いた記事なのですが、ちょうどこちらのカテゴリに適合する内容なのでご紹介しておこうと思います。数学の勉強のやり方が分からない方向けの参考書になりますが、数学を暗記で突破できる方は限られますし、暗記と言っている方の多くは単純暗記してい

  • 【中学生】中高一貫校の生徒さんのご依頼があって

    私に依頼が来ること自体が珍しかったので投稿です。少し前から指導していますが、指導の根幹は公立中の生徒さんと何も変わりません。基礎を丁寧に進めていくこと以上に大事なことは無いと思います。気を抜かないで偏差値帯や、それまでどんな勉強をしてきたか

  • 【中学受験】理想的な取り組み方で医学部へ

    お子さんが中学受験して医学部へ進学された方の体験談なのですが、非常に理想的と思われる取り組み方で成功されていらっしゃいましたので、ご紹介したいと思います。勉強は正攻法で取り組んだ方が結果的に良いと考える方は、難しい問題やテクニックばかり教え

  • 【Quora】教育に関する、ためになる記事を書く方々

    私はどんな生徒さんに対しても、土台を底上げして社会に出たときに困らないようにすることを指導の目標としていますが、この方向性の記事をよく書いていらっしゃる方を紹介しようと思います。勉強についてのテクニックを知りたい方には合わないかもしれません

  • 【雑記】難しい問題を教えてくれることが

    良いと思われている風潮を最近感じるのですが、それって失速しやすい指導、勉強法なのではないかと思っていらっしゃる先生方は少なくないのではと思います。ちょっと記事を書いていたら長くなりすぎたので、口直しに書いた駄文を投下します。基礎をだいじに。

  • 【高校受験】幕張総合高校に合格するには?

    目標とすべき入試の点数と内申点をざっと出してみました。(データは2021年のものを使っています)千葉で人気の中堅公立高校といえば幕張総合高校になると思いますが、流石人気校だけあって合格するのはなかなか大変です。今の御時世ですと塾は必須のよう

  • 【文系理系】溜まっているネタを何とかしたい

    文系理系のネタは一度にまとめて放出したかったのですが、ネタが多すぎてどこにいったか探すのが大変でどうしたものかと困っています。文系理系のネタを何とかしたいこちらは結構読み応えのある記事をいくつか見つけていますので、近々ご紹介したいと思ってい

  • 【勉強法】ただ目の前の一問に向き合うことの難しさ

    これをできている子が、どれだけの割合でいるんだろうかと。中央から下は壊滅状態じゃないでしょうか。解法を過去の記憶に頼る学生さん達最近はワークや教科書の問題をそのまま出題する中学校が本当に増えました。そうすると学生さんはどういう対策をするのか

  • 【アプリ】計算力の向上に。支払い技術検定

    数学のテストで時間が30分余るくらいになれるかも?普段から釣り銭が少なくなるように支払いしている私がやってもなかなかに酷い結果でしたので、このアプリで練習すると結構な計算力がつきそうです。ダウンロード先Google版Apple版概算(がい算

  • 【日記】怒涛のテスト対策月間が続きます

    少し前から休日返上で行っていたテスト対策が終わり、ようやく少し休める時間ができました。なのですが、来週以降もテスト対策が続き、これが12月の頭くらいまで続きます。何故かと言いますと。千葉県には2期生の学校と3期生の学校があるのですが、私のよ

  • 【文系理系】カテゴリを新設しました

    安定的にGoogle先生の検索結果に食い込んでいる文系理系の記事についてもう少し内容を膨らませたいということで、カテゴリを新設することにしました。文系、理系の優劣を決めたいのではない自分で言うもの何ですが、私はかなり極端な理系畑出身です。(

  • 【勉強が大変】カテゴリを新設しました

    勉強が大変な子、成績がかなり低い子に対しての指導方法や考え方についての記事を、こちらのカテゴリで見つけられるように新設してみることにしました。このブログのカテゴリ分類は長く見にくい状態が続いているのですが、少しずつ手を入れていきたいと思って

  • 【指導側の意識】勉強ができない子ほど、正攻法を貫くべき

    100ます計算が10分で終わらない中学生が思いの外伸びるという出来事があって、驚いています。こういう子に対して適切な指導が行われることはあまり無いので、多少貢献できたのではないかと思っています。指導のコツは、コツを教えないことだと私は思いま

  • 【指導側の意識】授業が分かりにくいという子に詳しく聞いてみると

    学校の授業が分かりにくい理由として、内容云々の前に、以下の2つを多く耳にします。・声が聞き取りづらい(滑舌、声量)・黒板が見にくい(字が小さい、汚い)最近は黒板を書く先生が減ってきていますが、学生さんが文字をちゃんと書けるようにするためにも

  • 【数学】伸ばすのが簡単な科目は、数学(算数)だと思います

    勉強のできない子ほど伸ばせる科目は数学(算数)に絞られていくのではないかと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。成績が最下層付近の子は暗記が大変です中学で五教科220点以下くらいの子ですと、暗記が大変な子が多いように思います。(小学校で7

  • 【テスト】中1の定期テストの平均点が大変なことに

    中1の2学期の中間テストで平均点が300点を割った現場に遭遇したのは、今回が初めてかも。例年ですと年度や地域の差は当然ありますが、私のカバーしている範囲ですと、中1の2学期期末~中2の1学期くらいで一度大きく凹む印象があります。今回はまだそ

  • 【塾選び】家庭教師や塾をよりよく利用するために

    表題の記事というよりは、最近の日記という感じですけれども。久々に満足度の高い授業が続いています上手くいったり上手くいかなかったり時期によって波があるのは当然ですが、ここ最近は生徒さんが確実にできるようになっていく様子を多く見ることができてい

  • 【中学受験】合格してからのこと

    合格するための勉強や取り組みでそれどころじゃないと考えているご家庭様も少なくないと思いますが、それでも、中学受験を選択したからには、合格した後のことを考えた上で立ち向かっていくことが必要なのではないでしょうか。ということでたまたま目についた

  • 【数学】中1数学は、今の子にはもう難しい?

    中1の半ばまでで教わる内容を、学校の授業だけで解けるようできる子は全体の何割いるのでしょう。3割いるのでしょうか。これってもう「難しい」と言えるレベルになってしまっている、ということなのではと思ってしまいます。中1数学は大事な基礎が詰まって

  • 【国語】五教科150点前後の子が定期テストの漢字で満点

    漢字で満点なんて、他の生徒さんでもここ数年見たことがありませんでした。地道な勉強が実を結んでよかったです。中学で400点くらい取れる子でも漢字で満点は早々取れません。それを、150点くらいしか取れない子が成し遂げたのですから、凄いですよね。

  • 【雑記】未公開の原稿が結構残っていまして

    自分でもちょっとびっくりしています。改行があるにしても、軽く7万文字を超える量があるというのは何とも。文字を読む方、読める方がいよいよ減ってきていますので、私ももう少し文字数を減らしていかないと。Quoraに書いて意味があるなら移行も考える

  • 【塾選び】目先の費用より、結果を重視しませんか?

    塾や他の家庭教師で3~4年無駄にしたという子を私の地域ではそこそこ見かけるのですが、私が指導して一ヶ月ちょっとでその3、4年以上の伸びが出まして、いつものことだよねと思うことがありました。金額を最優先事項にして探す保護者様はかなり多いのです

  • 【数学】方程式、対策しても意味がない

    川柳風にしてみました。移項で全てが崩れる移項を学校の授業で教わった後に方程式の解き方がメチャメチャになるケースが後を絶たないので、私の方はそのあたりを色々考慮して指導しています。ただ、そうやって色々対策しても結局はゼロから何度も教えることに

  • 【生徒募集】募集を一時中止しました(2022/10)

    忙しくなりすぎて手が回らないので、生徒様の募集を一時中止しました。短期の指導やご相談だけでしたら調整可能なので、興味がありましたらお声がけください。募集ステータスは以下となっております。【ご相談】承り中【短期指導】承り中【通年指導】一時中止

  • 【雑記】またぼちぼち投稿していきます

    忙しすぎると色々よくありませんね。壊れたパソコンを3ヶ月以上放置していましたが、ようやく新しくパソコンを買い直し、ブログにも少しばかり手を入れられるようになりました。少しタイミングがズレてしまっていますが色々書きたかったものがありましたので

  • テスト対策期間も終盤

    悲喜こもごもな結果が出ておりますが、私の方もラストスパートです。結果は極めて公平で、テストまでにどれだけワークを解いてきたか、解けるようにしてきたかに左右されているように見えます。テスト前に少々勉強した程度では点数は上がらないということを、

  • 【総括】2021年の成果を色々と(国語編)その2

    国語なんて生活していれば勝手に身につくだろうと思っていらっしゃる方は多いと思いますが、今の学生さんの状態を見ていると、日本の将来は大丈夫なんだろうかと思わざるを得ない程度には酷い状態だったりします。※年末年始に書いた下書きの投稿です。例を1

  • 【生徒募集】募集を再開いたします

    スケジュール調整にて若干枠が空いたため、生徒様の募集を再開いたします。全体でスケジュールの調整を行っている最中のため、曜日や時間は個別にご相談頂ければと思います。時間は夕方以降のみとなっております。短期の指導やご相談だけでも構いませんので、

  • 【アプリ】数量感覚養成&繰り上がり計算練習

    アプリと呼べるほどのものではありませんが、適当に作ってみましたので使ってやってください。色々酷いので細かいツッコミはご容赦を。フラッシュ計算練習数量感覚の練習(サイコロ)数量感覚を養えるのはサイコロの方だと思います。まだ作りかけ&仕

  • 【コラム】田舎では、よい先生を真剣に探すことが必要かも

    塾や他の家庭教師で3~4年くらい習ったけど全然成績が上がらなかったという子をこの地域ではそこそこ見かけるのですが、今年も私が指導して一ヶ月ちょっとで、その3~4年分以上の効果が出て、いつも(毎度)のことだよねと思うことがありました。真っ当な

  • 【雑記】記事が長くなりすぎて

    用意していたネタが膨らみすぎてしまい、公開が遅れてしまっています。文章力のある方々が羨ましいです。後天的に伸ばそうとしても、なかなか伸びませんから。

  • 【数学】正負の計算における闇の呪文

    今年もみんな中学最初の単元から詰まるのが何とも。教科書を読んで自力で理解できる、しようとする子って、今どのくらいいらっしゃるのでしょう。一割いるのでしょうか。呪文を廃止にしませんか?皆さんから聞く闇の呪文がこちら マイナスとマイナスはプラス

  • 【国語】土台がある子はすぐ30点くらい上がるらしい

    2~3回ほどポイントを指導した生徒さんから、国語で今までより30点ほど高い点数が取れたとの報告を頂きました。国語の土台が多少でもあるとこういう事が可能になりますが、実力が伸びた訳ではないので、また継続的に指導していきたいところです。その後の

  • 【算数】実は算数の躓きって小1からでは?

    私が指導で行っていることをよくよく振り返ってみると、小1の内容からのやり直しをしていることが多いことに気付きまして。小3くらいの内容からやり直している感覚だったのですが、実は違ったのでは?というお話です。私が教える場合私の場合、繰り上がり、

  • 【中学】中3の勉強量って多くないですか?

    4月から塾で勉強を開始したとして、テキストの種類×テキストページ数÷受験までの日数=(5×180÷300)=3解くだけで一日3ページですか。今の学生さんの学力の中央値を踏まえると、これはもう無理と言うしかないのでは?学力が上の子と中央の子を

  • 【中1英語】この展開は読めなかった

    進度が早いということは分かっていました。ですが、アルファベットが書けるかどうかすら確認していないのに、いきなり英単語テストをやらされるとは。こんな展開は流石に予想していませんでした。アルファベットと同時に英単語テスト流石にここまでとは思って

ブログリーダー」を活用して、千葉の東金先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
千葉の東金先生さん
ブログタイトル
千葉の東金先生のサイト。発達障害の子も教えられるプロ家庭教師
フォロー
千葉の東金先生のサイト。発達障害の子も教えられるプロ家庭教師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用