chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/14

arrow_drop_down
  • ごぼう茶

    知り合いの知り合いがごぼう茶で痩せたって聞いたものだから買っちゃったじゃないごぼう茶森のこかげ当たり前だけどまるっきりごぼうこのまま食べると苦いけどサクサクしてちょっと美味しいマクロビ的にも根菜は体を温めるし美容に良いサポニンと植物繊維が豊富あ、そうそう、濃く淹れるとたんぽぽコーヒーみたいな味です(たんぽぽコーヒーもマイナーですね)水色は濃いけれど苦みはなくて飲みやすいです参考サイト→マクロビとは?昨日初めて淹れてみて500mlぐらい飲んだけど今のところ排〇に特に変化はございませんじつは、このところ体重が増えてきたのでダイエットしようと朝ごはんをお味噌汁と豆乳だけにして2週間過ごしたら逆に体重が増えたからねやっぱり朝ごはん食べないとだめだわ(私は)朝食べる生活に戻したらそれだけで元に戻りましたということでダイエ...ごぼう茶

  • 着信があってもかけ直さない人

    たまにしか会わない友人に久しぶりに連絡してみたその人とはライン交換してないから連絡方法はメールまあ当然その日のうちに返事が来るかと思いきや3日たっても来なかったのでおかしいなと思って直接電話してみたんだけど今度は留守電になっているん?、おかしい・・着信履歴に気が付けば向こうからかけ直してくれるだろうに・・何かあったかな?スマホの不具合とかで連絡取れないのならいいけど事故や病気で入院してたりそれともまさか、、人間いつ何があるかわからないものね持ち主がいなくなったスマホがどこかで淋しく鳴ってたりして。。んなことも頭をよぎる(大げさモヤモヤしながらもさらに3日待って勇気をもって再度でんわを掛けてみたそしたらなんと本人が元気に出るではないか私は「履歴見たらかけてきてくれるもの」と思いこんじゃってたけど(自分がそうするか...着信があってもかけ直さない人

  • 平原麻子の世界紅茶物語★ダージリン紅茶編

    お友達の麻子ちゃん(と言ってもずっと年下の女性だけど)が案内してくれる紅茶の旅に行ってきました毎日新聞社主催の「まいたび」でインストラクターが同行する世界のお茶に関する国内旅行や海外旅行を開催しているシリーズなのですが今回は「たび」と言っても半日のコース紅茶のお話と、そのあとのお食事の組み合わせを楽しんできましたお話の内容はすべて新鮮なことばかりダージリン紅茶のお話のほか美味しい紅茶の入れ方もさて、ここで問題ですねえねえ、岡村~紅茶を淹れる時はポットを温めるよね?なんでカップじゃなくてポットを温めるの?ってチコちゃんに聞かれたら答えられますか?それはね、紅茶は熱い温度でなければ抽出されないから~~冷たいポットだと10度も温度が下がってしまうから~~なんですってそれとね、すごく大事なこと!!!水道から(浄水器を通...平原麻子の世界紅茶物語★ダージリン紅茶編

  • ミニストップの夏プリンパフェ

    昨日かっぱちゃんにインスパイアされて仕事帰りにわざわざ遠回りしてミニストップに寄っちゃった沖縄パインソフトを食べるつもりだったんだけど6月14日から始まった「夏プリンパフェ」に急遽変更毎年夏になると販売してるの?かしら?お味はプリンというよりカスタードクリームソフトクリームですねかなり甘かったけど甘いものを食べるために寄ったんだからいいのさ上に乗ってるローストシュガーがカリカリッと美味しかったよコンビニスイーツってほんとうまく作ってあるよね今日は生協から届いたラッキョウを漬けた鳥取砂丘のラッキョウです1か月たったら食べられるそうですランキング参加中1日1回カウントされますクリックしてくださるとうれしいです↓↓ミニストップの夏プリンパフェ

  • 日光千人同心街道ジャーニーラン

    地元民を代表してエールを送ってきました!!千人同心とは・・以下、大会要領より抜粋江戸時代、徳川氏の関東入国に伴い、江戸城と甲州口の防備にあたっていた八王子千人同心。往時、その名の通り1000人の同心が八王子千人町を中心に居住していたという。後に日光東照宮の火の番が彼らの主たる任務になり、八王子千人町から東照宮に至る四十里(約160km)の道程を50人ずつ交替で参じることになる。この道筋こそが千人同心街道150年の時が流れた今、私たちはその史実を追体験する旅に発つ。朝7時千人同心の頭だった石橋ほにゃららの眠る興岳寺一歩踏み出したら靴びしょぬれという絶好なコンディションの中一番雨の強い時間帯を160km、ほぼ丸一日走ることになる猛者たち鈍足親父さん(千葉より参戦)どっぷり、ヘン〇イだわ初、ホットココアさんにもお会い...日光千人同心街道ジャーニーラン

  • ハチに刺された☆

    本日、二本立ての日記なり昨日、ベランダで洗濯物についていたハチに手の指を刺されましたバスタオルを取り込もうとした時チクっとものすごい痛みが走りなに??なになに??!!痛い!!するとバスタオルから何かが床に落ちたのでこれだ!!慌てて箒を取ってたたき殺して何に刺されたのか見てみた何これ?ハチ?アブ?ハチにしては黒っぽいけど・・何だかわからないけどとにかく刺された指を何とかしなきゃ!ポイズンリムーバー(虫に刺された時毒を吸い出す道具)は持ってるけどそんなのすぐに見つからないからとにかく口で一所懸命吸った洗面所で、吸っては吐きを何回か繰り返す手の指だったのでそれができたんだけど顔だったらそれできないね(注意:口で吸うのも口の中に傷がある時はそこから毒が回るのでよくないそうです)それでもすぐにぷっくり腫れだした腫れるの怖...ハチに刺された☆

  • やっつけ仕事

    途中まで描いてずっとほったらかしてあったカード入れリビングの見えるところに置いてあってずっと気になっていたそれを今日、やっとやっつけた私、カード(レシピカード)なんて使わないからトールペイントで使う紙パレット(紙パックのリサイクル)を入れることにした(本当は蓋があったんだけど、邪魔だから取りました)この作品は、教室の課題ではなくて自分で勝手に買った素材に、自分で勝手に絵を描いたもの全体にザツだしいちごがデカ過ぎだし葉っぱも失敗して塗り直してるうちにでっかくなっちゃったし(笑)プププもっと小さく描けばまだよかったのにね(笑)やっぱり先生の課題の方がご指導の下見ていただきながら描いていくので丁寧にできるのですわま、それでも完成したからすっきりしたわっ!ランキング参加中1日1回カウントされますクリックしてくださるとう...やっつけ仕事

  • ハンドメイド☆ピアス

    私が作ったの~~と言いたいところだけどアクセサリー作家さんから買ったコットンパールのピアスです何とも言えないきれいな色ですよね~~~☆コットンパールとは綿を圧縮した球体にパール加工を施した模造パールで「アンティークな色合い」や「セミマットな質感」のパール塗装が施されておりヴィンテージビーズのような独特の風合いと色合いが魅力「綿」でできているため、驚くほど軽いビーズ→こちらを参照本当に軽くてつけてないみたいですランキング参加中1日1回カウントされますクリックしてくださるとうれしいです↓↓ハンドメイド☆ピアス

  • ちょこっと高尾山

    梅雨に入ったものの今日は雨降ってないし昼の12時ごろじゃあ高尾山でも行こうか、とオットと簡単な支度をして車でGO!しかし、車を降りて歩きだしたらかすかに霧雨が降ってきたでも登の止めるという選択肢はなくwケーブルカーで登る(笑)すいてる~ケーブルの上の駅で売ってる天狗焼き餡子が黒豆なのでめちゃくちゃ美味しいの買ったらすぐ食べる外側がカリッとしてて美味しいの~今日は空いてたし、涼しいし、のんびり歩ける薬王院まで行ったら少し雨粒が大きくなったので山頂へは行かずに下山(おいおい青もみじがきれい今日は森林浴ができただけでいいのいいのだってお昼ご飯食べに行ったんだもん参道には何軒もお蕎麦屋さんがあるけれど全部素通りして最後にあるここのお蕎麦が好きなのです(20号沿い)北海道の粉を使った自家製二八蕎麦の橋本屋午後3時のお昼ご...ちょこっと高尾山

  • みょうがの天ぷら

    私、みょうがの天ぷらが大大大好きなんだけど友達に言ったら・・・・???な顔みんなミョウガの天ぷらって作らない?私おかしい?ミョウガって高いよね、、3個100円でも高いなぁって思うんだけど今日は2個で100円だったそれを縦に半分に切ってから細く切ってかき揚げみたいに揚げるだけ炭酸水を使うといいって聞いたから今日は炭酸水でやってみたけど、、、ん~よくわからん別に使わなくてもいいかもあは、この写真大きなひとかたまりに見えちゃうわね(笑)インゲンも、ミョウガも、何枚かずつ重なってますみんな作らないのかな?と思ってレシピサイトを見たら、丸のまま揚げてる人がいた好きずきだけど、私はこれが好きランキング参加中1日1回カウントされますクリックしてくださるとうれしいです↓↓山ちゃんと蒼井優なかなかいいじゃないね記者会見YouTu...みょうがの天ぷら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れいさん
ブログタイトル
青と緑のあいだ
フォロー
青と緑のあいだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用