chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/14

arrow_drop_down
  • 道端の花★誕生日の花

    梅雨の前のさわやかな晴れ昨日撮った写真です喫茶店の壁に咲いていた薔薇歩く道端の名前も知らない花これわかりますか?下の写真の黄色いのはよく咲いてますよねオオキンケイギクのようです花の名前とか鳥の名前とか熱心に覚える気がないワタシ大体の名前はわかるんだけどねこの写真の右下の花は、木の上に咲いてた花なんですよ!南国風の花ですけどなんだかわかります?知らない花多いですよねそうそう、これ知ってますか?365日花言葉由来というサイト例えば今日、5月29日の花はニゲラとオダマキニゲラなんていう花、知ってました?綺麗な花ですこれ花ことばは「当惑」「ひそかな喜び」オダマキはよく知られてる花ですけど花言葉は「愚か」ですってよこのサイト楽しいですよあなたやあなたの周りの人の誕生花は??その日が何の記念日かもわかりますまあ人が勝手に決...道端の花★誕生日の花

  • ナイス☆サムライ

    時々すれ違う人でいつも「ちょんまげ」のかつらをかぶって歩いてる人がいるのもちろん時代劇で使うような上等な代物ではないけど100均のほど安っぽくもないのね着ているものは普通のカジュアルな服ああ、かっぱちゃんみたいに絵が上手ければ絵で説明するんだけどなぁその人に会うのはこれが3回目初めてその姿を見た時は目を疑ったよん??・・え?・・マラソン大会で仮装する人は見慣れてるけど今、マラソン大会じゃないよね?街中だよね?しかも普段着で歩いてるよね?へ~面白い人がいるもんだ、と思ってすれ違った2回目は、あ!!またあの人だ!!と気づいたからマラソン大会のノリで、すれ違いざまに「ナイスサムライ!!」って聞こえるように言ったら声出して笑ってたこういう人がたくさんいれば世の中もっと楽しくなるよね~と感心したそして3回目(今日)はあ!...ナイス☆サムライ

  • れいさんちの鶏もも

    偶然の取り合わせが美味しかったので珍しくお料理ブログなんちゃって何も考えずに買ってあった冷蔵庫の鶏のもも(切り身)をフライパンに油を敷かずに焼いて・・味付けどうするかな~??って冷蔵庫を覗いていたらふと目に入ったコレはちみつレモン紅茶に使おうと思って2日前から漬けていたこの甘酸っぱい汁と粒マスタードをあえてジューっとフライパンのお肉にかけてみたらむむ!!思いのほか美味しい~庭のローズマリーも香りのお手伝い次の時は切り身ではなくて大きい一枚で作ろうと思います簡単で美味しいのでおススメですランキング参加中1日1回カウントされますクリックしてくださるとうれしいです↓↓れいさんちの鶏もも

  • 野辺山は暑そうだね(内容とまったく関係ないタイトル

    すみません、タイトルが思いつかなかったので今日は、星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン開催日です暑そうですね、みんな頑張って先日会った友人(Nちゃん)にも強制的にインストールさせたフィットネスアプリ1か月サイクルで構成されていてだんだんきつくなるんだけどもう何回転も続けてる嫌いなのは飛ばしてもいいからリマインダーが鳴ったら無視しないでとりあえずスタートボタンを押すんだ!!と自分にも言い聞かせるwウィーキング&少しランエアロバイクトレーニング一応ちゃんとやってますよ!!その割に痩せないけど(汗あまり走ってない今ガシガシ走ってた頃はどれだけ体を疲労させていたのかよくわかるそれはきっと思いやりにつながっているはずよ筋力を常に維持しておけばいつでも何でもすぐにできる山に行くのも海に潜るのも日常生活にだって楽...野辺山は暑そうだね(内容とまったく関係ないタイトル

  • 最近のシューズ

    最近買ったシューズがみんなブルー系でした上からアウトレットで買ったad社のエアロバウンスはメルカリ行き少しお安くなっちゃったけど無事にお嫁に行きました真ん中のは先日旅行用に買ったN社デッキシューズデッキシューズって金属の上(マンホールとか)ではめちゃくちゃすべるよね(気を付けよう)一番下のは昨日届いたランニングシューズアディゼロテンポ3ガシガシ走る気はまったくないけどね迷った末やはりブルー系にしましただから何?っていう話でしたねネタがなかったもので(;'∀')ごめんなさい(笑)さてと今日は時間もあるので走ってこようかな?ランキング参加中クリックしてくださるとうれしいです↓↓最近のシューズ

  • 東京2020☆チケット抽選

    今日は気温が27℃まで上がったらしい暑い中歩いてベトナム料理混ぜそばとココナッツカレーコム・サイゴンいいお店でしたその後、ビクトリアに行ってランニングシューズの試し履きネットで買うんですけどね、実物を履いてみる帰宅後(帰りも歩き)植木職人をやって(剪定というか適当に刈込み)ほっとしたところに荷物が届く母の日のプレゼント中身はあれですわかる人は私のことよくわかってらっしゃるww東京2020チケット抽始まりましたねまず1競技、申し込み完了!ほかにも観たいものあるからよく考えてから申し込もうと思いますでも、テレビで見た方がよく見えたりするんだろうねランキング参加中1日1回カウントされますクリックしてくださるとうれしいです↓↓東京2020☆チケット抽選

  • 素焼きの鉢

    素焼きの植木鉢(5号鉢)に絵を描きましたデザインされた鳥と植物の絵です素焼きの素材に絵を描くのは一発勝負!!ひと筆で勢いよく描いていきますそして失敗しても消せませんでも私はこういうの好きどんどん描けて楽しかったです花を入れるのもいいけど室内で果物や野菜などを入れるのもいいそうですそうだ、新ジャガでも入れよっかなwランキング参加中応援クリックありがとう↓↓素焼きの鉢

  • 麗子に会えた街

    帰りがけに寄り道した倉敷の街歴史ある街並みは岡山県の中でここだけ異空間この美観地区にある大原美術館は大原孫三郎が集めた内外の名画が展示されていますマネの睡蓮やモディリアーニはもちろんだけど私が会いたかったのは麗子岸田劉生童女舞姿もちろん美術館は撮影禁止ネットから拾い物です教科書に出ていた「麗子像」は実は連作ですなぜかわいい我が娘をこういう風に描いたんだろうしかし圧倒的はリアリティーに見入ってしまいました着物の下の童女の体が透けて見えるようでしたちなみに麗子ちゃんはこの子ですかわいいじゃないですか!そして大人になった麗子さんです出典:RENOTE48歳でお亡くなりになりました。美しい岡山の麦酒は独歩新幹線は居酒屋になりましたとさ(笑)ランキング参加中応援クリックありがとう↓↓麗子に会えた街

  • 坊ちゃんの街

    松山はいい街だよ、って誰かが言ってたんだけど本当にいい街でした松山城天守閣から市街を見下ろした時曇ってたけどその時だけ薄日が差してくれました道後温泉はとても雰囲気のある温泉街もう一回行ってみたいなぁ坊ちゃん麦酒とマドンナ麦酒どこ行ってもその地の麦酒をいただくのですつづくランキング参加中応援クリックありがとう↓↓坊ちゃんの街

  • オリーブの島

    平成から令和へと続く大型連休は魔女の宅急便(実写版)の舞台になもったオリーブの島へオリーブ色のポストステキな発想ね!ギリシャの風車の前でホウキに乗って魔女の宅急便のキキになるそのホウキを借りる長い列ができていました宙に浮いたらいんすたばえ瀬戸内海に囲まれたオリーブとレモンとお醤油の島穏やかな気持ちになる静かな優しい島でした平成の最後東京は大雨が降ったらしいけど旅先はずっと曇りで幸運でしたつづくランキング参加中応援クリックありがとう↓↓オリーブの島

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れいさん
ブログタイトル
青と緑のあいだ
フォロー
青と緑のあいだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用