chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/14

arrow_drop_down
  • たんぽぽの綿毛とファンモン

    夕方の河川敷コースタンポポは綿毛となって令和の風を待っている平成もあと5日になりました西日と影法師2013年に解散したファンキーモンキーベイビーズ八王子のバンドだったのは有名な話だけど『西日と影法師』川沿いを自転車で通学してた彼らの歌まさに私のランニングコースですFUNKYMONKEYBABYS「西日と影法師」SONGSプレミアム歌詞はこちら一歩進んだ明日へ踏み出しましょうランキング参加中応援クリックありがとう↓↓たんぽぽの綿毛とファンモン

  • 本『死にゆく人の心に寄りそう』

    現役の看護師さんでありながら、高野山で修業されて僧侶になった玉置妙憂さんの本『死にゆく人の心に寄りそう』ちょっとドキッとするタイトルですが・・先日、著者ご本人が出られたテレビ番組をたまたま見ていてとても興味を持ちすぐに取り寄せました本の帯にはこう書かれています死の間際、人の体と心はどう変わるのか?自宅での看取りに必要なことは?現役看護婦の女性僧侶が語る平穏で幸福な死を迎える方法と残された家族に必要な心の準備実際には自宅以外の、病院やホスピスなどのことも書かれています医療的な治療を望む人もいれば望まない人もある死にゆく人との会話はどういう言葉を選べばいいのかなどなどいろいろ参考になります読んでみたいと思ったのは私の両親が高齢だから、という理由だけではなく誰もがいつか迎えるその時自分も周りの人もいつか死んでゆく最後...本『死にゆく人の心に寄りそう』

  • ダイエットがなんだw

    今日は休み午前中走りにいきました。ラスト1キロのところで知り合いのランナーさん(某走ろう会の方)に抜かれその時「頑張りましょう!」と声をかけて下さったので「はい」と言ってその人の後ろにくっついて走ってたので最後、きっちり気持ちよく終われました慢性的な故障はまだ残っているけどゆっくり走れば悪くはならない、という感じですてことで午後はワインを買いに行きました近くにある酒屋さんなんだけどワインに関してはいろんな国から直接仕入れているので面白いワインがあります値段はピンキリだけど安いのでもいいのに当たることもあって面白いんです今日は2本買いましたこれ、2005年なんだけど安い年代だけ見るとすごいなって思うけどワインは開けてみないとわからないのよね年数が経っているだけにオリがかなりあったけど渋みが消えてまろやかな飲みやす...ダイエットがなんだw

  • 武蔵野陵☆散策

    今日は一人の日曜日ちょっくら走りに行ってみたコース沿いにある武蔵野陵を久々にパトロールケヤキ並木を行くと正門ここから先は走っちゃダメ正確には、昭和天皇の武蔵野陵と、大正天皇の多摩御陵があります靴音が響く砂利道をしばらく行くと上円下方という陵形らしい香淳皇后や大正天皇の陵墓も同じ形なので写真は省略何かの節目や、海外からお帰りになられた後など皇室の方々はその都度ご報告に来られます今月末には、平成最後の両陛下のご参拝もあるようです私も偶然ですが何度か拝見したことがあります2012年皇太子さまがお帰りになる時(やはりランニング中に偶然)ちなみに、お通りになる街道の信号はすべて青になります参道のミツバツツジが綺麗すぎて写真に写ってるおじいさん(おばあちゃんも一緒でした)せっかくだから撮ってあげる、とこの木の前に二人を並ば...武蔵野陵☆散策

  • キッチンツール★ぶんぶんチョッパー

    持ってる人もいらっしゃると思いますが持ってない人には超オススメなキッチンツール時短調理アイテム「ぶんぶんチョッパー」みじん切りが簡単にできる!私は大容量のフードプロセッサーも持っていますが、ちょっとしたみじん切りにはこっちの方が断然便利!!玉ねぎも涙流さずに数秒でできちゃう例えばこちらとかAmazon楽天ほかにもたくさんあるのでご自分で探してね動画引っ張るだけでみじん切りができる時短グッズ『ぶんぶんチョッパー』大きさも2種類あるようですランキング参加中応援クリックありがとう↓↓キッチンツール★ぶんぶんチョッパー

  • 乾燥えのき

    3つで100円で買ったえのきウッシーさんのブログで教えていただいた「乾燥えのき」(勝手にリンクしてすみません)を作ってみようと思いミシガンさんのブログで教えてもらった100均の干しネットに入れて3日できた乾燥えのきのレシピはこちら→クックパッドいろいろお料理も作れるみたいだけどとりあえずそのまま食べみたらそれでも十分美味しいの噛めば噛むほど「うまみ成分」の味がじわっと出てきてまるで「さきイカ」みたい見た目もさきイカっぽいこのまま空腹時にむしゃむしゃしたらいいダイエット食だわランキング参加中応援クリックありがとう↓↓乾燥えのき

  • 教材作品☆うさこのウエルカムボード

    今年の1月にいただいた教材これだけ見ると「何?」って思いますよね?このベニヤ板がどんな風になったかというとじゃん!どうでしょう?可愛いですか~?温かい気持ちになるように明るい色にしました。単純なように見えますが、大きな面積のぼかしを練習する教材すごく大変でしたけど最終的には何とかなりました(^^;)外に置くつもりで作ってたけど可愛いから家の中に置きま~すランキング参加中応援クリックありがとう↓↓教材作品☆うさこのウエルカムボード

  • ラン&ウォーク

    今日はアプリから指令が来る前にトレーニングをちゃちゃっと済ませ身体が温まった勢いでそのままウエアに着替えウォーク&ランに行ってきたスッス・ハッハ・スッス・ハッハ(写真はいだてんから)はい~~ぃやっぱり走るのは気持ちがいいですたい!一応トレーニングは毎日してるから走れるんだけど調子に乗るとまた股関節がダメになるので河川敷の砂地の道を走りました気を付けながら徐々に距離も伸ばしていきますいだてん・金栗四三に敬意を表して今日見つけたサイト「ハリマヤの涙・金栗の笑顔」金栗四三も富士登山競走を企画して走破していたそうです真夏の1200km20日間走破したり駅伝対1人ウルトラやったりマラソン伝道師金栗四三やはりある意味アレかもしれませんねランキング参加中応援クリックありがとう↓↓ラン&ウォーク

  • 桜パトロール

    新元号が「令和」決まりましたね!私はとてもいい元号だと思います昨日(3/31)の桜パトロール花の咲く木を植えるということは何年、何十年も先に生きる人々への贈り物季節の変わり目の日本人の楽しみ植えてくれた人に感謝平成もあと1か月誰にも平成を生きた軌跡があるこの平和な日々が末永く続きますように「令和」の時代が良き時代になりますように飛行船と桜(雲だけど)この辺ではまだ枝の先端までは咲いてないので今週、中~末ごろが大満開かな?また見に行こうランキング参加中応援クリックありがとう↓↓桜パトロール

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れいさん
ブログタイトル
青と緑のあいだ
フォロー
青と緑のあいだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用