chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人のピアノ再開組 https://koko28.hatenablog.com/

ピアノ再開。、初心者に近いような初級‥ヘ音記号読めない💦くらいからのスタート。島村楽器のミュージックサロン。(ピアノ個人レッスン)でその名もピアノサロンにて、開始。 悠々塾入門編〜。

再開‥という単語使いたくないくらいの。ヘ音記号は、指で五線を数えないと読めない‥くらいからのスタート。 まさかの本気の趣味と化して。

koko28
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/12

arrow_drop_down
  • スタインウェイ弾くかい

    もしかしたら全国的に開催されてる企画なのかもしれない。 パブリック施設。 区市町村の施設で、一般公開されて、舞台にて、スタインウェイが弾ける🎹企画。近隣市町村で行われていて。同門のお友達が応募して 60分✖️2 120分。誘ってもらい、同門仲間たち4人で。 バレエ🩰とか、🎹とか、発表会やコンサートが出来るホール貸し切りの、舞台上には、スタインウェイ。 観客席からの直の階段で上がったり下りたり。 初っ端、この階段からの観客席に行く角度が急勾配に映り、怖!って思った。 結構、高さがある。わぁーい、スタインウェイだ。 鍵盤、ポロロンって触れたら、軽い。そして響きが良いから、上手に弾いてる錯覚になり。…

  • 現状この弾き方と、違いが。

    課題のうちの1つ。 あのね、楽譜がこれ。👇 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎そして、私が弾いてしまってる現状がこれ👇 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ノート手書きのほうは、レッスン中に先生がサッと書いてくれた。 この2枚の写真🤳を今、見ただけで。どこがどう違い、とかを再現するか、頭に思い浮かべていける人は、凄い!言葉では。私が修正出来ず、五線譜🎼に書いて示してくれていて。これで指摘してくれてても、 最終的に修正出来ず。自分的には、お餅付きペッタン!を出来てる心境で。 それって、ハンマー🔨トンカチ?? の係と。例えばお爺さん。 お水を手でペッタン🫱する係。 例えば、おばあちゃん。右手がお爺さん、左…

  • 音感良い人たち。それから

    ここの左手のところ。2つ目の和音は、タイだから、真ん中の部分だけ弾くのだけど。 ここのシ→ラ の音量?? タイだと分かってますよ〜、という気持ちで。 ラを、きちんと出そう!としちゃってた。逆だったねー。『sus4』サスフォー 。なにそれ?って言ってしまった😅。 不思議な言葉に聞こえたけど。これって、音楽用語としは、メジャー?? シ→ラを、ラを弱く弾くようにする! 現在時点で、表現に突入できるのって、ここのイントロしかないし。サスフォーsus4は、初めて知ったから新鮮で楽しかった。イントロ以外‥他は音読みの延長状態だからね。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳…

  • そうだよな、違うよな。 だって、『跳び箱』を、

    やっと⁉️かろうじて通し弾きまで来た。 よく頑張りました!と言ってもらえたが💦 ヤバいよ長すぎ!譜読みじゃなくて音読み、なんなら「音取り作業」。これにレッスン時間も投入しながらの2ヶ月だ。(本気趣味と化してる)🎹だから、持ち堪えられたけど。 他の習い事??楽器に限らず。 とかだったら、フェードアウトしてる気がする。他の人の実際の基準とかは、知らない。だから2ヶ月とかで、ごちゃごちゃ言う私は、甘ちゃんなんだろうけど。 🔰🐣としては、 いったい自分は、何やってんだろ‥ レッスン時間について言えば、もちろん一生懸命教えて下さるけれど。 自分自身の中で、音読み作業に付き合わせているような、非常に勿体な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koko28さんをフォローしませんか?

ハンドル名
koko28さん
ブログタイトル
大人のピアノ再開組
フォロー
大人のピアノ再開組

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用