chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人のピアノ再開組 https://koko28.hatenablog.com/

ピアノ再開。、初心者に近いような初級‥ヘ音記号読めない💦くらいからのスタート。島村楽器のミュージックサロン。(ピアノ個人レッスン)でその名もピアノサロンにて、開始。 悠々塾入門編〜。

再開‥という単語使いたくないくらいの。ヘ音記号は、指で五線を数えないと読めない‥くらいからのスタート。 まさかの本気の趣味と化して。

koko28
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/12

  • ランドセル選びの

    ランドセル🎒選びの特集。 だけど、本当に考えさせられる。どの世代の人にとっても。 下のURLを。 ⬇️https://youtu.be/YiyBmxQHOtA?si=Ip4B8r-BVkj8vCo5✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ CMにまとめてあるのは、こちら⬇️ https://youtu.be/r1Bic3Go2dY?si=ktzXrtDQ8Xkwcwzb

  • 刺激と、青写真と。

    鍵盤ハーモニカ🎹の全体練習会があった。本番までに複数回ある予定🗓️だ。普段カレンダー📅の赤い日が逆に休みにくい(仕事)んだけど。 6週間くらい前にお知らせがあったので。 休み申請🈸完了✅! 練習会の皆勤賞目指すぞー😛とか思って。 楽しくできれば良いかな🆗的に考えてたんだけど。今回! パート3 に振り分けになっていて。私は3班で。 初回の練習会は班員さんたちが2人欠席になってしまい😢。 どうなることやらと心配してたけど。 蓋開けたら、 3班の他の班員さんが凄い練習頑張っていて。すでに完璧👌くらいに仕上げできていて。 「凄い👏」って何度も口にしてしまった😅。発表会には、皆さん、他のシングルスの曲も…

  • 軽く

    大学ノート or 五線譜🎼ノート(12段)タブレットetc上手く活用してる人‼️ 素晴らしい😀と思うな。いっぱい左右されやすく😅。 真似っこしようとしたりするんだけど。 難しいねー😓。✳︎✳︎✳︎ コーヒーショップとかで。 つまり、机上で楽譜🎼と向き合う時間⏰を作ってみたりしてるけど。カルテ見直して、付箋でつけたりとか。そういう事しか(^◇^;)。やっと全体通して弾けるようになれたけど。 それでも、夏の発表会に、煮込み料理🥘レベルで、出せるようになるのか⁉️ 期待と不安。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎バレーのネーションリーグが始まった。BS6チャンネルで放映してる。男女かわりばんこに、1ヶ月くらい続け…

  • アプリのスクラッチくじ引き

    ドトールのアプリで、5月は毎月スクラッチくじ引きあるんだけど。 つまり、来店しなくても毎日一回くじ引きしてる😛。[] 初めて、1等が当たった。100💯ポイント🟰100円と同義。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

  • 1番良い形に着地したいものだ

    練習法のコツ。 TODOリストは有効だ。 ノート🗒️とかには、してなくて。 ポストイットで代行。 真ん中に写ってるのなんて、極細サイズだから、字を書くには適してない😅。でも目につく👀。付箋‥大きいサイズだと、書き込みしやすいけど。 付箋が楽譜も隠してしまい🎼😭。普段弾くページとは、別に、一段ごと(コピー)に、大きな隙間あけての貼り付け直しにして。 TODOリスト書き込みしやすいページ📄も作った。あ、スケッチブック1冊にしてるから。 他のページに‥コピーつける余裕ある。✳︎✳︎✳︎ 私、他の生徒さん🧑‍🎓👩‍🎓の見せてもらった事あるけど。 透明🫥な付箋とかを使ってる人もいたよ。👍ナイスだと思った…

  • 分析して、思考して、

    大谷選手から、こんな風に言ってもらったら。作られたCMの何倍も主体的というか。効果あるだろうなぁ😉。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ お久しぶりです。 🎹を、後悔したくない‼️気持ちから。4月いっぱい🈵、 レッスンを柱として。 🎹ライフ走り抜けました。 最初の頃の、油切れ🤖ロボットみたいなギスギス+たどだどしい弾き方から。 前半2ページは、グランド🎹のレンタルルーム 行こうかな😀と思うくらいの心境。 後半2ページは、まだまだ‥まだまだ😥だけど。 5月も柱を土台に、積み上げして行きたい。 諦めないでいきたい。いやぁ。 🎹の初中級?? ジャンプしてもジャンプしても、ネットを越せないような…

  • 色んな動き(心の)

    ストレスが0️⃣ゼロのお仕事なんて、ないと思うが。 多かれ少なかれ‥。💰もらえればいい‥くらいに割り切ってるつもりだったんだけどなぁ。心技体は、スポーツのみならず。 色んな事の基本かもねー。 体調崩してれば、思考も‥だし。 逆に、バッチリ👌とかなら。 色んな事…うまくまわっていく気がする。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🎹。 久しぶりに思い出したな。 吉田沙保里さんの子供の頃のエピソード。 ある大会で、金メダル🥇を見て。、「あれ、欲しー」と言ったら。コーチでもあるパパが。 「あれはスーパーに売ってないんだよ。一生懸命頑張って練習して、 強くなった子が貰えるんだよ」✳︎✳︎✳︎✳︎✳…

  • えっと

    []入学式に間に合うような🌸たち。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ アレンジ技術。 これ、出来る人羨ましいよ。 🎼 1つの楽譜を手術出来るって、凄い。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🎹の技術というものについては。落ち込んでること多いよ。 🎹5歳になれば.もっとパラパラと自由に弾けるようになってるかなぁとか。 なんとなく、そういうイメージ理想みたいなものがあり。しかし、現実は。 音読みに苦労してる自分がいて。 悲しくなる。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🎹を触りたくなくなる、とかはないんだけど。 ネット社会のうちの、🎹表現とか技術とかの関連の検索…

  • S楽器コンクール要項

    コンクール要項が、発表になった。 普段から、ここのS楽器店で習ってる人たち以外でも。 例えば、🎹。 Yグループレッスンや、個人レッスン。 ご自宅でお教室されてる先生に習ってる生徒。(この場合は、先生がSTCという会員になってる必要があり) 。でも、逆に言えば、個人ご自宅の生徒さんも、別にシマムラの先生じゃなくても。 STC ‥サークル⁉️に申し込みして、事務として登録されてるならば🉑。🎹部門は。今までの、通常と🔰参戦の他に。シニア部門も新設。 60歳以上の方は、通常でも、シニアでも、どの部門でも選べる。シニア部門の課題曲は。⬇️✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 予選会場は、複数。 …

  • 勉強法と🎹との。(大人)

    大谷選手‥大丈夫かなぁ。 情報が少な過ぎて、何が正解なのか?、分からずだけど。どうでもいい相手から騙されるのと、 信頼していた相手から裏切られた、というのは。 行為(裏切り)は同一でも、余波‥違いすぎ! 最初の頃は、大谷選手が友情で自ら送金手伝ってと思ってたけど。 1日で発言変わり‥。 何が正解なのか? もはや外野には、分からん。水原さんも‥ 自らが招いた結果と言えど。 こんなに世界中に知られてしまう形になり。追いつめられてるだろうし。誰も得しないな。 なんだか、本当に悲しい。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🎹。 相変わらず、毎日 練習欠かさず。もはやルーティンというか日常という…

  • ふわふわ

    やば〜😅。 記事更新出来てないのは、なにやら雲行き怪し⛈️ なんだ。🌸さくら幻想、いったん見送る可能性大。・°°・(>_<)・°°・。。🈚️無気力というか。 なんか色々考えちゃったな。🎹5歳ってターニングポイントか、? とかさ。選曲会議?ミーティング? また0から始まり。 ブルグ25からのタランテラと。 プロコフィエフのタランテラと。とか。 雨だれ、 モンタギュー家とキユピレツト家とか。この時、ブルグ25のタランテラは、 音読みは比較的楽に感じ。私の現在地は、ブルグ25かな、と自分の事をそう実感して。等身大の楽譜🎼だと、弾けると、楽しい😃というのは、ある。舞台曲として、引っ張る(期間を)のは。…

  • コツコツとノックしてこうか。

    さくら🌸幻想、頑張ってるんだー。譜読み‥もとい音読み。 運指つけられたから、後は練習のみ!と張り切ったけど。 どうも進み悪い👎気がして。後、🎹に対してモチベーション落ちそうな事もあったりして😅。 だんだんと、悪魔の囁きが🦹👿聞こえるようになってきて。曲変更するなら、早いほうが! とか思い始めてたけど。 久しぶりにレッスンあり。 最初のほうに、運指決めでチケット注ぎ込んだのもあるし。 他にも、今年の2月は、レッスン回数こなせないかな?と想定して。減らしていたから。間隔が自分の中ではあいた。さあ鼻息荒く💪頑張るよー😤 だったはずが。 モチベーション下がり気味生徒👩‍🎓に変身して。 ビックリ‼️され…

  • 🐟か🎣か。🎹において。

    ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 難しい所は、こちらから言いますが。最初から指番号を教えるのは、ぜっっっったいしません‼️ 自分で考えられるようになっていきましょう。これに準じた意思表示は、今回が初‼️とかではなく(^◇^;)。 既に何回も聞いた😅ことある。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ これは、魚🐟と🎣の差異。 魚を🐟釣って与えるのではなく。 魚の釣り方🎣を教えよ。 というのは有名な諺で。 ⬇️https://note.com/_watakushi_dori/n/nb0ac5dea4b39 会社とか教育とかで、使われてたりする思考回路。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎✳︎ まあ、…

  • 運指

    運指。指番号を振る。それ自体は単純作業なんだけど。振ってみた指番号が、正解✅か?否か? 指超え? 指くぐり? を要する箇所とかは‥。 これでいいんかな?とか。 1コの小節を、見た時に。 その1番高い音を5の指にするようにしてから、逆算で埋めていくとかを.試みる。木を見て森を見ず⁉️ ページめくって次の段に繋がらなかったり。 正解✅は、どの指⁉️とかを。気を揉む。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 運指は、大切だと思うけど。同時に、出来るだけ短くしたい。なにが? 運指作業に費やす期間を!レッスンで、運指決めとかになるのは。 そこに、先生がいてくれれば。 運指の正解✅確認がとれるから、非常にありがた…

  • 選曲!決定‼️

    選曲会議💦。元々のお婿さん候補の彼氏くん(曲)たちは‥。 今振り返ると、若干増える。当初は。 ユモレスク 雨だれ。 悲愴第二。ここでは、いったんは、☔️雨だれ になった。 夏のゆあすてへの申し込みにあたり、 4分半以下厳守‼️ だから。 その規定にアウトになるんじゃ?となり。過去のプログラム閲覧した結果。 4年前くらいのプログラムに、 「雨だれ」と掲載あり。 全国展開の楽器店だから。 違う都道府県だけども、その掲載店舗のインストラクターさんへ。 先生から問い合わせをして頂きまして。 4分半に触れないで、参戦できた工夫とかを。 数日後に、そちらのインストラクターさんから回答あり。曲の、ここから、…

  • 発表会終わった〜のと。さあて。どうなるかな。

    終わった〜。 舞台上から見えた景色は。 観客席は暗いんだけど、結構多くの人たちが座っているのが印象的。 ケンハモの発表が先で。 譜面台とか持つて舞台へ、とかの下準備のバタバタと。 私のポジションは、端っこだったから。出来るだけ目立たないように‥と、若干さらに端へと。坂本九さんの素敵な曲🎧だった。 心の瞳。 3パート譜、 編曲パート分けとかは、先生がやってくれて。 結構、大変だろうなぁと思った。合同練習会を複数回、というのを経て。 参戦。 結構、練習する人たちの参戦組だから。 皆の足を引っ張らないように!とかは、緊張感あった😅。私は、練習ゼロでは無いけど。 🎹とケンハモの比率は、9対1くらいにな…

  • 近況

    発表会が近寄る期間の今日この頃。 だから?(^◇^;)? 体調崩してしまわないように慎重になる今日この頃。手洗いうがいが有効だと思ってるんだ。そして、うがいは、可能なら鼻うがいも有効策。 喉にもウィルスや花粉やら可能性あるけど。鼻にも、ウィルスや花粉は、あるよね。ただ‥鼻うがいは。いや‥ うがいは、外出先では難しい🤨😓。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 乙女の祈りは、今のところ、暗譜で行く予定。 プログラムの関係で、ケンハモのほうが乙女の祈りの直前くらいにあるんだ💦。 それで動揺した場合は、一応持ち込んでいる製本してある楽譜🎼持ち込みにする。🤔うーむ。急に変えないほうがいいか。✳︎✳︎✳︎…

  • ストリート🎹効用? 活用法?

    大型ショッピングモール🛒🛍️の🎹。ストリート🎹と表現しても良い?? 結構邪な(よこしまな)気持ち🥴で弾いてくる。 1曲で、3分半くらいね。発表会本番が近づいて来てるから。 メンタル強化のつもり‥という(^◇^;)。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 到着したらば、順番待ちもなく(誰も居なく)。ササっと座る💦。そして即座に弾き始める。なんだかんだで、やっぱ🫀血圧上昇の気持ちになった。 あー、本番どうしよっかな。 一応、製本したんだ。ケント紙厚紙で。今は、失敗しても死刑にはならないぜ!精神で、暗譜で弾き始める。なんだかんだで、ドキドキしっぱなしの中。最後まで弾き終えて。ふっと立ち上がって帰ろうとする…

  • パイロットへの記事と。 夏のイベントへの選曲の‥

    飛行機関連の✈️ニュースも、ネットニュースの中で自然と多くなってる今日この頃。 悲しい気持ちになる事が多かったけど。、 たまたま目に入ってきたこの記事は。 夢を叶えた少年と。それを応援、支えて、の現役パイロットの🧑‍✈️14年。 記事は👇https://maidonanews.jp/article/14739596✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ だるまさんが転んだ!の遊びで、多くの子ども達が口にした事ある台詞。 「はじめの一歩」6年生で。航空会社へ手紙を送る!という一歩を踏み出した勇気から始まってる気がした。そして…その後の14年。初志貫徹。簡単な事ではないよね。機内アナ…

  • 2024初っ端に‥。と、選曲の

    青山の原監督が、往路優勝の時に、被災された方々への配慮と開催への感謝をインタビューで語っていた。 個人的には。箱根駅伝、開催されて良かったと思ってる。 スポーツで元気を与えてくれる事もある。白バイ隊員さんが、必死に💨🏃‍♀️る、選手に感化されたからか? それともご自身が、この先導役に憧れていたからか。 涙目になってるように、もしや泣いてる⁉️と感じたシーンがあった。 テレビでもアップになってたから、カメラマンもそう感じてのことか? 自分1人ならリタイアしたかもしれないけど。、箱根駅伝だから踏ん張れた! っていう精神状況になる場面も、途中には何度もあったんじゃないかなぁ。ほぼ全力徒競走か?🏃‍♀…

  • 今日が1番若い

    ハナノワ 👆 この用語で検索すれば出てくるが。鼻うがいの市販品。鼻うがいは、水道水とかだと、 まるで背泳ぎで鼻に水👃入ってしまった😭みたいな痛みあるけど。ハナノワ だと、生理食塩水⁉️浸透液⁉️ シミないし。 耳鼻科医も、鼻うがいについては賛成🙋してくれるのかな。 ケースバイケースだろうけど。アレルギー物質や、ウィルスの予防にも効果あるだろうし。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ あけましておめでとう🌅🎍⛩ございます。はてなブログの長所は、メール📧に、 1年前のあなたの記事!とかが送信されてくる。 久しぶりに?半強制的に読み返す機会になり。なんだかんだで、同じ事を悩んだりしつつも、前進し…

  • アーティキュレーション⁉️

    合唱、アンサンブル、合奏、 ソロでは味わえない魅力があり。そういう機会、企画が存在していることに感謝🤩。合わせ練! 楽しみでもあり、緊張もする。 迷惑かけちゃわないかな‥、ってやっぱ考えるし。全体練の時に、先生からhttps://www.senzoku-online.jp/theory/classic/13/gakugo-05.html 👆アーティキュレーション⁉️ についての、パートごとの指示が出て。譜面台に置いた楽譜に各自書き込みをしていく。吹奏楽部とかでは当たり前だったのかもしれない(想像)光景でも。なんだか非常にドキドキした。曲に表情がついていく!って意味なんだろうなあとか思ってさ。 …

  • 弾き愛会

    この公共施設‥立派なホールにて。プライベートでの弾き愛🎹会。 同門の仲間たち5人での。不思議なつながり😉だと改めて実感する。 だって、学生時代とか、職場とか、関係なく。習い事🎹で出逢って、 皆んな🎹が好きで。好きとかの定義って難しいけどさ。 皆で会話してて、ごく自然に出てきた やりとりとして。 「🎹練習出来ない時もあるけど‥」 練習する、弾く!というのが習慣化してて。 🎹弾く事のほうが、努力うんぬんよりも‥フツーに歯磨きみたいな感覚習慣で。😅。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 楽しい🤗 空間。自分の持ち曲🎹は、1個しかないのが残念だけど。 そう、レパートリーが、その時に練習ingに…

  • 自信なのか?妄想なのか。

    相変わらず毎日🎹練習は、続けている。もはや歯磨きみたいな❓⁉️ 1日に、なんとか90分❗️と目指していて。 15分が6セット!みたいな思考。 1つの技術とかを練習するのに、15分頑張って出来ない場合は、分不相応かもしれない!らしい。 と言うか、 まだ背伸び過ぎ? 15分というのは、曲を1ページとかではなく。 例えば、アルペジオの練習とか、細分化した技術とかのこと。 90分の全てを注ぎ込むとかは、効率的ではない。というのが、ここ最近のマイブームというか考え方。宿題をクリアして行こうというのも、目に見えなやすい目標。 私の強いリクエストにより、コード奏 。五度圏で、長調を。 今は、五度圏で短調を。…

  • お久しぶり

    身体の不調とかは、多かれ少なかれ誰にでもあるかもしれない。眼科👇 脳神経外科 耳鼻科スケジュールにすると、立て続けだけど。 眼科から紹介状が出ることになった時は。 結構、パニくる…。そして脳神経外科で、CT検査と診察と。 セーフ耳鼻科、 開業医ではなくて、このまま総合病院のほうが、電子カルテで、CTデータも同一だし!、とか思って。 病院というところは、時間がかかるね。一日がかり。変な話、(待ち時間)健康じゃないと、乗り切れない。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 仕事は、一日だけ早退したけど。他は、何とか食いつないで?? いる。 🎹は、パフーマンスが下がってしまうのは、仕方ないのかなとも思うのと。 …

  • と、思う‥この頃。

    TV📺や動画配信。 U-NEXTとか。Hulu。AbemaTV。昔見たドラマでも、もう一度みたり。娯楽として楽しみながら。🎹。 相変わらずの🎹ライフで。練習が毎日のルーティン。 レッスンが自分🎹の主軸。 レッスンで生まれた次までの課題を克服して、次レッスンへ。このルーティンのおかげで、やりがいや充実した心境で継続出来てるんだろうな‥と、時々、ゆっくり考えてみたりする。音符カード トランプみたいなやつね。 これ、隙間時間とか、食事🍽の前後みたいな時でも、☕️タイムでも。 仕事用のメモ帳🗒(ポケットに必ず持参)の数ページ分は、音符カードのコピー貼り付けている。間違えてしまいがちな音符。加線3本まで…

  • 出来ない❗️今は‥。じゃ未来は?

    乙女の祈り。 初っ端は、オクターブの連チャンで。肝となるのが🅿️🦶かもしれないんだ❗️と思うようになってる今日この頃。 ペダルは🦻で❗️というのも、いや、足だべとかじゃなく。 大丈夫、今や動じない。10連符とかは、区分け?班分け?して。10人を‥1班から3班まで。の心境なんだけど。 班と班をつなぐ接着剤が乾いてて。 まるでスラッシュが//☜ が入ってしまうように聴こえてしまい。三連符➕三連符➕三連符みたくなるかなぁ。 そこで、スピード落とす気持ちにやってみると(言われて)。 逆に10連符に聴こえた。 なるほど、方法は色々あるもんだな🤗。音間違いが、ポロポロと数カ所ある。前のページと同じフレーズ…

  • トランプ(音符)マイブーム

    音符♪🎵カード。トランプみたいなヤツ。 一応、毎日のルーティンに加えてる。 間違えてしまうカードは、半ば固定されてきてて。加線と、 大譜表の真ん中スペースになる音符たちかな。加線の本数だけで覚えたら、ト音記号とヘ音記号では、別名前の音符になるから、狂うし。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 楽譜🎼👀見る時。 じっくりとやれば、読めなくはないんだ。、 しかし、初見みたいに、サラサラと流れるように、平仮名読むみたいに‥ となると。 🆕楽譜には、苦労する。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 音符カードは、英語で言えば単語だろうから。単語だけわかっても長文解けるか⁉️ とは、限らないじゃん。 構文というか‥ でも、単語わ…

  • ふぁいと

    🎹の目標として。 全てのジャンル!といつ願望と。 全ての鍵盤楽器という願望。ここで言う全てのジャンルとは、 例えば‥クラッシックを和食として、ポップスを洋食として、アニメや映画音楽やを中華料理として。みたく考えていた。 JAZZというのは、念頭になかったんだけど。ここ最近、YouTubeで観ていて。 それは、JAZZの演奏家さん?先生?が、解説を大量にあげているのだけど。 やはり、専門の知識みたいな解説は、難しい印象強くて無理だったけど。中には、時々🔰にも響くような‥ 根本的なこと、練習法だったり取り組みのメンタルみたいな‥ 動画もあり。楽器店さんの楽譜🎼コーナーも、立ち読みして。 私のお気に…

  • 変化するのは嬉しい

    レッスン中に弾きながら。 ありゃ、練習中だと通せてる気がしてるんだけど。 レッスン中になると、つっかえる箇所とか、たどたどしいとか。ウィークポイント‥なんだかんだで、出ちゃうんだなぁと実感しながら弾いた。2週間で完成シリーズ。 も追加で。でも、なんと! 作曲家自身が書いた簡易バージョンだった! ♯1個の。 本物⁉️は、♭♭♭フラット3個の曲であり、オクターブ和音とかもいっぱいで。黄色の2週間シリーズは、細かく14日間で完成するドリルみたくなってるから、便利かな?と期待してたけど、残念。そして。2週間シリーズは、1999年とかの頃みたいに発売が流行った??? いまは、中古でしか探せなかったりする…

  • モチベーションは、消えてない

    インベンション1番は、カラフルな楽譜模様になってきてる。 上行形? 下降形? とかのところ。同じテーマ? 様々な箇所を色分けで区分けしてて。 その筆記の宿題とかが。新鮮で面白い🤣。カエルの🐸歌とかを、前に聞いたことあり。それって輪唱のことなんだろうな、と推測してた。実際に、そういう説明とか楽譜を上下逆にして眺めてみたり。面白いと感じる。片手ずつなら、割と早い段階で弾けたけど。 数小節‥両手やってみたら。あらあら、大変そう😅というのは、早々に気がついた。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 2曲並行で行きたい、と希望したのは自分自身。1個は自分で選曲。もう一つは、先生にお願いしていた。2つの舞台曲というイメ…

  • 2023下半期始動。

    昔の記事で、こんなのがある。 👇https://koko28.hatenablog.com/entry/2021/01/13/175417久しぶりに読んだ。 ツェルニー30については、今は焦りない。 人それぞれ置かれてる環境に違いあるから。うーん🧐 、 私の🎹ライフで考えると、上記の👆 処方箋いかす方法がベストだと思う。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 2023年の🎹上半期が終わった。 世の中一般だと、9月いっぱい上半期⁉️ 年間に2回の楽器店の発表会が夏と冬にあり。そこを軸にして、上半期と下半期としてるんだ。 前にも書いたけど、上半期が忙しい。 夏の支店発表会と、全国からの、サントリーホールでの…

  • 2023ユアステ‥サントリーホール。

    例えば、日常の通勤スーツが紺とかだとして。特別な日の‥今日は、上が水色のスーツ。下がホワイトのスラックスとか。お姫様みたいなピンクの👗とか。 ドレスやシースルー駆使してるとか、色んなお洋服があって。 髪の毛も素敵にセットしていたり。etc皆さんで、この日のために準備してきたもの。 音楽だけでなく、全ての‥、 そんなバックボーンが映っているようで。観客席からウルウル🥹したくなるよ。 だって、老若男女問わず、遠足の前の日みたいなドキドキで迎えたかもしれない今日…という特別な機会。 なかなか大きな舞台とかって、スポットライトも、。最高の音響効果も、 。 素敵なプログラム冊子が後押しする。 各自のこの…

  • ケンハモの事を追加

    重要な事が抜けていた💦。 発表会当日には、ケンハモのアンサンブルも発表。 募集をかけて、15人メンバーの応募❗️となってる初期メンバーたち。 今後、増えていくか⁉️とかは、まだ知らないんだけど。発表会までに、合同練習会も別日程で行われたりしてる。皆、結構、出席率高い😉。3つのパート譜、先生が編曲。私さ、上記の映像の8とか2とか書いてある小節。これ、8粒とか2粒の音符の分のお休みかと思ってた。 メトロノームで言うところの1カチ❗️ね。 だから合同練習の初めての時、ズレる😅。 だって、これって、8小節分お休み、2小節お休み、とかだったんだよ。そんな素人(私)も参加者だけど😅。 発表会は、皆でアンサ…

  • 発表会終わったーけど、まだ任期あるんだ

    催事(さいじ)。 うん、 パブリック(公共)の建物だから複数の行事が並行してても不思議ではない。だけど、今までは、発表会会場の人たちだけだった。駐車場もこの時間帯なら安泰だなぁとか無意識に計算出来ていた。なんせ発表会のプログラムの一部から四部までのうち。 一部がコンクールの部だから。 そこへの出演者になるので、駐車場は、まだまだ行ける❗️と思い込んでいた。いざ! 満車🈵 嘘ぉー🤯。 音楽教室担当のスタッフさんがロータリーまで出ていてくださり‥ 手招きしてくれたので近寄って行く🚗💨車で💦 西の方角を👆指して、 「いま、他の団体の催事もあり🈵です。職員駐車場があるそうです」実は、西の方面とだけ分か…

  • もうすぐ舞台で、さあ、大変ー

    佳境に入る! 👇https://fof48.com/kakyonihairu-imi/#i-3という使い方で良いのかな⁉️と思わず検索してしまった😅。マイ🎹の上半期が9月まで!という捉え方。それは、舞台スケジュール🗓から、そう思う。同じお船⛴の同門の人たちは、年間2回の支店の発表会を区切りに選曲してる人たちも複数いる。 発表会終わると、お天気の挨拶みたいに、「今度は、何⁉️(の曲?)」と。コンクール組とか、ユアステ組、は。それにプラスαアルファの曲とか。同一曲とか。それも一旦‥9月まで、で一区切り。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ という訳で。 結構、目の前の行事へのチャレンジで、焦ってる…

  • もうすぐ‥

    コストコは、中毒性あるというか😅。 やめられないね〜。 生サーモンとか、牛タンかたまり肉とか‥は、以前は買ってたけど。高くなってるし😭、買えてない(^◇^;)。 豚バラ🐖🐷とか。🌸さくら鶏🐓とかは、お気に入り。 実験的にベーグル🥯も買ってきた。 YouTubeでの辻ちゃんのとかでも、よく紹介されてるけど。 ちなみに、辻希美さん。凄くしっかりしてるなぁって。20歳で結婚してお子様生まれてから、今や4人の子供のママでもあり。家事とかも等身大の姿を見せて配信してて。で、コストコ。 薬💊も眼鏡👓も、洋服もおもちゃも、巨大なお菓子も、冷蔵庫もTVも、車用品も、炊事洗濯掃除用品も、ぜーんぶある!みたいな。…

  • 大人🎹5歳のお誕生月

    DTMって何⁉️ 知ってなかった。 デスクトップ➕ミュージックDesk Top Music らしい。 内容は、わからない(^◇^;)んだけど、 支店のスタッフさんたちバンド詳しいというか、バンド取り組みしてきた、している(ing)人たちいるし。聞いてみよ😉って思ってた。 🎹でDTMとなると、なんとなく電子ピアノの内蔵ミュージックみたく感じてしまう。機械的な音⁉️とか、そっち方向に迷ったけど。 でも、フツーに考えたら、🎹レッスンで、それを求められる可能性は低い。 水曜日and木曜日 だったし。 機械的な音ではなくて、そっちの意味合いではなく、間違えないで弾く、という部分じゃないか? という結論に…

  • 具体化しないと、パート1

    却下という単語を、、ランチとかの時間帯に話した時。例えば、次にやるレッスンでの曲目とかね。 新しい選曲。お姉様たちは、却下は皆無みたいだった。 「そりゃお姉様達だもん😜」と私。私がメモ用紙で羅列した曲目たちを、口にしていく。この時、お姉様たち😜、の満場一致で、 そりゃ、高すぎる!というか。 足元見ないと、とかの話題へ。革命とか、月光第三楽章とか、 テンペスト第三とか、軍隊ポロネーズとか。音を、鍵盤を正しく触る行為、だけならば。 もしかしたら行けるかもしれんが。それでは、 DTM⁉️ になってしまう。酸欠金魚アップアップで、舞台演奏とかになると、それは努力したんだろうなとは、なるけど。 なんてい…

ブログリーダー」を活用して、koko28さんをフォローしませんか?

ハンドル名
koko28さん
ブログタイトル
大人のピアノ再開組
フォロー
大人のピアノ再開組

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用