chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんこーの健康的生活 https://blog.goo.ne.jp/monty1969

福岡に住んでいる食べることが大好きな40代男の食べ歩きブログです。常に頭の中はウマイもんだらけ!

けんこー
フォロー
住所
福岡市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/08

arrow_drop_down
  • 中華食堂 湯気

    清水にある『中華食堂湯気』に行ってきました。今月3月にオープンしたばかりの中国料理店です。作り立ての美味しい料理にもれなく付いてくる湯気にスポット当てて店名にしたの良えなーと思いました^^儚く消えていく諸行無常感もよーく考えたらありますが笑レバニラ単品680円+定食セット200円。柔らかくて変な臭みもない美味しいレバーがたっぷり8切れほどのレバニラでウマーし^^こってりイメージある中華の中でもレバニラは鉄分とかの栄養をたっぷり摂取できる感があるからやっぱり嬉しいなぁ。どかーん!と食べきれないほどのボリュームじゃない丁度いい量なので中年の身体には優しい笑別の日に食べた炒飯大盛850円&餃子550円。中国料理で一番の大好物チャーハンもしっかりパラパラ本格的でウマウマ!大き目のチャーシューが角切りでゴロゴロ入っ...中華食堂湯気

    地域タグ:福岡市

  • WIDE coffee

    香椎駅前にある『WIDEcoffee』に行ってきました。鹿児島県徳之島の食材を使ったメニューが楽しめるカフェです。「沖縄料理真家」でランチを食べた後で完全に楽園離島モード(?)になってたのでこちらで久しぶりにちょいハシゴランチ^^カロリー的なこととか後で色々考えたらアレですがまぁのんびりゆったり島思考でなるようになるとします笑頂いたのはタコミートサンドセット900円+黒糖島バナナパウンドケーキ単品430円。ぱっと見は分かり辛いですが挽肉と一緒に徳之島産パパイヤ漬物入りのホットサンド!カリポリ食感が良いアクセントになっててウマー!島バナナを使ったパウンドケーキも黒糖のコクとバナナのねっとり濃厚な甘さが効いてて美味しかったです。セットのドリンクに選んだ「サンルージュ」という珍しいお茶はワインのようなカラフルな...WIDEcoffee

    地域タグ:福岡市

  • 酔店とーごー

    大手門にある『酔店とーごー』に行ってきました。最近?ランチを始めた鹿児島焼酎と鹿児島料理が豊富な居酒屋さんです。ランチにはキビナゴとかさつま揚げとかカツオ腹皮とか鹿児島感満載メニューはないけどとても個人的にツボに入るメニューがあったのでそれ狙い^^それがこのトルコライス1000円!トルコライスといったら真っ先に長崎を思い浮かべるけど鹿児島も黒豚トンカツが有名だし違和感なく美味しそうですよね笑。家庭的な昔ながらテイストのカレールーがかかったロースカツ、ピーマン玉ねぎウインナーの定番具材入りのちょこっとジャンキーなケッチャプ濃いめな味付けの太麺ナポリタン、ピラフではないけどオーダー後にちゃちゃっと炒めて作ってくれたパラパラチャーハン…とトリプル要素で歓喜するボリューミーなトルコライスはやはり嬉しウマし!長崎出...酔店とーごー

    地域タグ:福岡市

  • 沖縄料理 真家

    香住ヶ丘にある『沖縄料理真家』に行っていきました。先月沖縄料理店としてリニューアルオープンしたお店です。以前されていたハンバーガーもすごく美味しそうで食べてみたかったんだけど沖縄料理大好きなので僕的には大歓迎ー!ご夫婦の沖縄愛&英断に感謝感激です笑頂いたのは満腹そば御膳950円&もずく天ぷら+150円。三枚肉&軟骨ソーキ入りの沖縄そば、さすがめっちゃ美味しー!豚軟骨の茹で汁と鰹出汁で作ったという優しいスープやコシの強い太めの生麺、沖縄そば好きには「コレコレー!」って唸る以外ないです笑。お馴染み沖縄ソウルフードのもずく天ぷら(サクむち食感がたまらん!)がオプションで頼めたのも嬉しすぎでした^^ジューシーや手作りサーターアンダギー(この日は嬉しい紅芋味!)もずく酢付きで沖縄満載のランチを堪能できました。食材や...沖縄料理真家

    地域タグ:福岡市

  • STAND BY ME CAFE

    大手門にある『STANDBYMECAFE』に行ってきました。ホステル‘STANDBYME’の一階にあるスープとサラダがメインのカフェです。数年前オープンしたての頃の「唐揚げ食べ放題ランチ」のがっつりイメージがあったので、この真逆のヘルシー系イマドキおしゃんてぃカフェに変貌は結構ビックリしました笑ランチセットはドリンク付きなので連れと共に自家製ジンジャーエールを。これがめっちゃ生姜ショウガしてるオトナ向け辛口タイプで美味しかったー。ふたりとも一口飲んだ後の感想は「すごいねーコレ!」と全く同意見でした笑選べるスープは豚バラとネギとわかめのスープを。連れはチキンミネストローネ。どっちも栄養満点で美味しいうえにたっぷり具材入りで食べ応えありあり!さすがスープが看板メニューなだけありますね^^メインは月替わりのオー...STANDBYMECAFE

    地域タグ:福岡市

  • PIZZERIA E TRATTORIA DA NERO

    大楠にある『PIZZERIAETRATTORIADANERO』に行ってきました。去年末にオープンしたナポリピッツァが看板メニューのイタリアンです。美味しいけどカロリー高めイメージの代表選手(?)のピッツァですが、すぐ近くにあるブックオフで立ち読みスクワットしてしばらく足腰鍛えてから行ったらプラマイゼロで問題なし!です笑どのランチにも付くサラダ。濃厚粉チーズがたっぷりかかってるのが本格イタリアン感あって嬉し^^頼んだメインはやはりピッツァ!定番中の定番マルゲリータ2000円。有名ピッツァ店で修業されていた方らしいので流石ふわもちっと食感な生地がウマうまー!30cmぐらいのビッグサイズだけどフレッシュ感のある爽やかトマトソースのお陰か飽きずにぺろっと最後まで美味しく頂けました^^脳内でセーブがかかるから頻繁に...PIZZERIAETRATTORIADANERO

    地域タグ:福岡市

  • 味処九十三

    五十川にある『味処九十三』に行っていきました。金土日にランチ営業をしている熟成魚とジビエ料理のお店です。周りが住宅街の目立たないマニアックな場所にありますが大満足なランチを提供してくれていますよ^^実に「能ある鷹は爪を隠す」的です笑それがこの本日のおまかせランチ!税込1500円という値段でメインも副菜も10種類以上ちょこちょこたーくさん出てくるからビックリ仰天です^^しかも‘’鹿ときのこの春巻き‘’とか‘’ゆず釜の海老グラタン‘’とかオリジナリティのある料理、全部しっかり丁寧に作ってくれてる感があって美味しかったなぁ。和食寄りと思わせといて蜂蜜漬けのナッツ&バゲットとかがあったのも意外で面白ウマー笑。女性向けに見えますがおっさんの僕でもしっかりお腹いっぱいになれて大満足!食後はレモングラスティーと一緒にデ...味処九十三

    地域タグ:福岡市

  • 黒田飯

    大名にある『黒田飯』に行ってきました。3月9日にオープンしたばかりの対馬産本マグロ専門店です。とても美味しく食べられたたけじゃなくマグロに含まれる栄養素説明書きが結構しっかり記載されてて健康オタ的に嬉しかったです。「DHA・EPA」とかのメジャー栄養素(?)だけじゃなく「セレン」とかマニアックな栄養素とかが特に笑。僕が頂いたのは黒田飯ポキ丼1600円。ハワイ名物と対馬マグロの贅沢なコラボレーション!ぶっちゃけアボカドや野菜も入る丼だからマグロの量はまぁそこそこかな?と思ってたけどでっかくてぶ厚いマグロが予想以上にゴーロゴロ!10切れ以上入ってて食べ応えバッチリでした^^マグロ専門店だけあって当然新鮮で柔らかくてウマウマ!アボカドとマグロのダブルでのとろけーる食感(玉ねぎのしゃきしゃき感も良いアクセント!)...黒田飯

    地域タグ:福岡市

  • 茶郷

    大手門にある『茶郷』に行ってきました。去年オープンした創作中国料理店です。ずっとコースランチのみのスタイリッシュなセレブ向け高級店だと思ってたけど最近?になってお手軽価格の担々麺ランチを始めてるのを発見^^こういうこともあるから「予算的に無理ムリやな…」と感じた自分とは無関係ちっくなお店のチェックも定期的にちょこちょこしとかねばですね笑こちらがその担々麺950円!カウンター席で食べるお店の雰囲気もあるけど器も含めてビジュアルがやはり何かリッチオーラが漂ってます笑。担々麺のトッピングによくあるそぼろ挽肉じゃなくて、しっかり煮込み調理された角切りチャーシュー的なのが特徴的。ガツンと麻辣的な辛さがくる感じじゃない優しめなスープも麺も美味しかったです^^点心もオプションで3種類あったので北京水餃子3個400円を。...茶郷

    地域タグ:福岡市

  • おによめし

    美野島にある『おによめし』に行ってきました。「IPPON食堂」という鶏焼肉店で火曜から金曜にランチ営業をしているお店です。IPPON食堂の店主さんの奥さんがされてるのかな?店名からしてがっつり元気が出るパワーランチ出してくれそうだな…と期待してワクワクでお腹空かせて来ました笑メニューは限定16食の日替わり定食1000円のみ。この日のメインは片栗粉使ったタイプのザクザク食感衣の鶏もも肉の唐揚げでごっついボリューミー!ジューシーかつニンニクがっつり効いてて美味しかったなぁ^^まさに鬼嫁のチカラの源っぽかったです笑。あと嬉しかったのが副菜(人参しりしり&もやしのカニカマ和え)や汁もの(白菜のピリ辛とろとろスープ)がちゃんと栄養バランス考えて手作りで野菜たっぷりだったこと!厳しいながらもちゃんと旦那さんの健康を考...おによめし

    地域タグ:福岡市

  • アキラ水産

    上川端町にある『アキラ水産』に行ってきました。去年オープンした鮮魚市場で仲卸を営む会社の飲食店です。店内限定メニューはそんなに多くはないですが安ウマなので人気!隣の外国人観光客の方が「オー!アメイジング!」って言ってるの聞いて「福岡の魚めちゃスゴイでしょ?美味しいでしょ?」と関係者でもないのに心の中でドヤァと自慢してました笑限定50食の海鮮丼1000円。めっちゃ美味しい新鮮分厚め刺身がもーりもーり!さすが鮮魚仲卸会社のチカラはハンパないですねー。これで今どき税込1000円って本当スゴイなぁ^^僕より飲食に興味がないぶん厳しめな連れもスゴイねーって言ってました笑。これも数量限定の鯛の漬け丼800円。「海鮮丼には胡麻ダレ派!」な僕には鯛刺しにまとわりつく(言い方)たっぷりな濃厚胡麻ダレがたまらんくて嬉しウマし...アキラ水産

    地域タグ:福岡市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんこーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんこーさん
ブログタイトル
けんこーの健康的生活
フォロー
けんこーの健康的生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用