chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニート税理士受験生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/02

arrow_drop_down
  • 所得税法のポイントチェックがいいね

    現在、TACの所得税法を中心に勉強を進めています。 所得税法自体は馴染みやすい項目も結構あるため、やり込み要素は多いものの理解するのが、難しいという項目はあまりないです。 しかし、ボリューム自体はかなりあり、テキストも多いです。 これを全て持ち運んだり、論点の確認のためにテキストを見返すのはとても大変で面倒くさい作業です。 そこで、持ち運びや論点の見返す辞書代わりとして便利なものが TACのポイントチェックです。 ポイントチェックとは、テキストの要点を持ち運びしやすいサイズにコンパクトにまとめものです。 項目も絞られていてとても見やすいです。 私の場合は、問題を解く都度見返して確認したり、間違…

  • 10/1内定式の巻

    今更ですが、10月1日は国税専門官の内定者説明会という名の内定式がありました。 そして色々悩んだ結果、来年の4月から国税専門官として働くことを決意しました。(今も悩んでますが、、、) 公僕として頑張りたいと思います。(決意表明) ちなみに内定式では、成績上位者が代表として国税庁長官から内定書を授与させていました。 そして国家を歌い、内定者のスケジュールと懇親を兼ねたゲームを行っていました。 また内定者の中には意外と既卒の人が多くてびっくりしました。 おそらく三人に一人は既卒でした。 それから税理士の勉強自体も国税専門官の実務や辞めたくなったときの転職等に役立つと思うので続けていく予定です。 今…

  • 国税専門官の記述会計学は採点かなり厳しいの巻

    国税専門官の試験では、択一試験の他に論述試験があり、民法や憲法、経済学、会計学、社会学の中から1科目選択することができます。 私の場合、税理士試験の簿財を受けるため、迷わず国税専門官の会計学選択しました。 6月に試験があり、公務員試験用の会計学対策していないとはいえ、会計学に関しては周りの公務員受験生よりもアドバンテージがあったと思います。 さらに私自身、試験の手応えはあり、一部解答では、予備校が公表している解答よりもいい解答が書けたという自負がありました。 そして合格後、HPにて成績開示が行われていたので、成績を確認すると、 会計学の素点70点 いや、悪くはないけれども、、、 う~ん、かなり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニート税理士受験生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニート税理士受験生さん
ブログタイトル
ニート税理士受験生
フォロー
ニート税理士受験生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用