chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
VICの投資コーポレーション https://vic.blog.jp/

貧しい過去を忘れるために投資します。 国内外株、株主優待、配当金、CFD、仮想通貨。 FP2級。

VIC(ビク)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/28

arrow_drop_down
  • 売買益約19,000円!利益を出せたのはこの投資先!

    VIC(ビク)です。今回は、株などの売買の結果についてです。9月はアメリカのS&P500が大きく下げました。数年前じゃ考えられなかったくらいに米国株が弱い。もちろん、日本株も米国株の下げに引っ張られて下げてます。ここまで下げると、株を持ったまま耐えるのが良いのか、

  • 最近買ったお得な優待銘柄!(9月)

    VIC(ビク)です。今のところ私の資産の推移はこんな感じです。順調に右肩上がりに伸びていて、8月末時点で1,828万円。安月給な私が今後も資産を増やすためには、・株の売買で儲ける!・株主優待で生活費を節約する!しか方法ははいんです。そんな私が最近買ったお得な優待

  • 株価上昇で含み益の銘柄はこれ!買ったタイミングも紹介!(9月)

    VIC(ビク)です。今回は、私の含み益銘柄を紹介します。株で儲けるために大事なことは、安く買って高くなったら売るってこと。でも、その売り買いのタイミングが難しいんですよね。私が前に買った銘柄のうち、株価が上げてる銘柄とそれを買ったタイミングを紹介します。目次

  • 配当金を増やす企業に投資する!(9月)

    配当金 増配 積水ハウス オープンハウスグループVIC(ビク)です。今回は、もらえる配当金を増えしてくれる「増配」に関する内容です。配当金だけで生活できるようにするために、高配当銘柄に投資する方も少なくないかと思います。そんな「配当金生活」で重要になってくるの

  • 積立購入におすすめのインデックス投資信託をブログで紹介!(9月)

    インデックス投資信託 積立 選び方VIC(ビク)です。今回は、積立購入におすすめのインデックス投資信託についてです。給料が決して多くない私は、インデックスの投資信託の積立購入などで、資産を順調に大きくできています。私が資産を大きくするために、インデックス投資

  • 配当金生活までいくら?8月配当金は約19,000円でした!(2022年累計約112,000円)

    日本株 海外ETF 配当金額VIC(ビク)です。今回は、8月に私がもらった配当金を紹介します。給料以外に毎月もらえるお金があるっていいですよね。株などからもらえる配当金が増えて生活費を上回ったら、絶対に仕事を辞めたい!仕事のやりがいとかどうでもいいんですよ。とい

  • 海外ETFからもらえる配当金を再投資して配当金生活を目指す!(8月分)

    海外ETF 配当金 海外ETF購入の仕方VIC(ビク)です。今回は、海外ETFからいただいた配当金について紹介します。投資初心者におすすめの投資としてよく言われるのは、日経平均やS&Pなどのインデックスの投資信託を買うこと。でも、それじゃあお金が増えてる実感があまりない

  • 配当金生活を目指す!国内株式からもらった配当金は8,527円(8月)

    配当金 国内株式 8月実績VIC(ビク)です。今回は、国内株式から8月にいただいた配当金についてです。仕事の「忙し自慢」って嫌いなんですが、本当に最近忙しいんですよ。資産が増えたら、絶対に早期退職して配当金生活をしたい。8月に配当金をもらえる国内株式は貴重な

  • 資産増大!資産運用状況をブログで紹介!(2022年8月末:1,828万円)

    8月資産報告 ポートフォリオ 金融資産状況VIC(ビク)です。今回は、8月末時点の私の資産の状況についてです。8月の日経平均は中旬くらいまでは調子が良かったんですよね。月末には28,000円くらいまで下げました。このような状況の中、私の資産がどうなったかをお伝えしま

  • 8月の株主優待取得結果!取得した銘柄を紹介!

    VIC(ビク)です。今回は、8月の株主優待の取得結果についてです。8月は株主優待投資家にとってはなかなか厳しい月ですよね。欲しい株主優待があまりないという方も少なくないと思います。とりあえず、今月、株主優待の権利を取得できた銘柄を振り返って、次の株主優待の取

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、VIC(ビク)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
VIC(ビク)さん
ブログタイトル
VICの投資コーポレーション
フォロー
VICの投資コーポレーション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用