chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どんぶら子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/18

arrow_drop_down
  • 本日捨てたもの(10)と片付かない家の理由

    ちょっと久しぶりの「本日捨てたもの」は、化粧品です。ほぼってないのにないのに、とっておいた化粧品↑口紅とかマスカラとか、だいぶ少なくなってきたから次のを買うんだけど、買ったら新しいのを使ってしまい使い切ってないものがいくつか残ってしまってた

  • 本日捨てたもの(9)とわたしが見かけたクレーマー

    本日捨てたのは、刃が欠けた包丁です。(先端が欠けているほか、刃こぼれもあります)そんなもんさっさと捨てろよって感じですが研いだら復活するのではと淡い期待をしていましたが安物の包丁を素人が安い砥石で研いだところで切れ味は復活せず、廃棄処分とな

  • 乳腺外科で検査の日

    局所的非対称性陰影(FAD)と診断されたことがあり、乳腺外科に1~2年に1度いっています。今回もマンモグラフィーとエコー、視触診をしてもらいました。今すぐの問題はなかったですが、ガンになる可能性はあるよといわれてビックリ。その真意は「おっぱい関係のガンになる確率は他のがんにくらべて高いのだからちゃんと検診にきたほうがいい」という結論でした~。

  • 本日買ったもの(1)と、断食道場を断念するわたし

    最近「捨てたもの」ばかりを書いていたので本日買ったもの!ウキウキするものを買いました~。ニトリの、クリスマスリース。お値段1,173円(税抜)さすがお値段以上こないだクリスマスの飾りをごっそり捨ててしまったので、ドアに飾るリースを新調しまし

  • 本日捨てたもの(8)とダイエットは富裕層のアイテム

    本日捨てたものはコレです。某社の、超音波マッサージ器。専用のジェルを使ってこのマッサージ器でマッサージをすると、肌ツヤがよくなりムダな脂肪を燃焼させる(かもしれない)というシロモノ。10年ほど前に、なんか痩せられるような気がして購入したので

  • 卒友?いる友達いらない友達??

    ネットサーフィン大好きなんですが、ちょっとびっくりな記事をみかけてしまいました。いる友達・いらない友達??!!すっごい響きだな・・・どういうことなんだろう、と思ったけど、アラフィフ(アラフィーっていうのね💦)になるともう一度

  • 高校3年生、学校をサボる

    娘の通う公立高校は、偏差値的にいうと「中堅」「自称進学校」で生徒の進学率はまあまあ高いけどあまり有名大学には進学してない、というレベル感です。今年は共通テスト元年(ここまでも紆余曲折、メチャクチャなんですが・・・)であることに加えて新型コロ

  • 本日捨てたもの(7)と、ドラえもんの第6巻

    本日捨てたものは、わずかに残っていた文庫本です。表紙がよれていたりヨゴレもアチコチにあるのでこれはもう、普通に回収に出すことにしました。本はだいぶ捨てたのですが、それでもまだ読むかもしれないと残しておいたものがいくつかありました。「まだ読む

  • 本日捨てたもの(6)と、捨てるときの気持ちの整理(考えすぎのヒト)

    こんにちは。冷たい雨の一日でした。本日捨てたのはこれ↓クリスマスの飾りです。もうすぐ使うのに??と思うかもしれませんが、わたしは去年クリスマスツリーを処分したのです。長年使って、葉っぱの部分がだいぶ亡くなってしまったから。。。新しいツリーで

  • 本日捨てたもの(5)と、夫婦いつも一緒にいることの恐ろしさをマンガで知った話

    以前、「お別れホスピタル」っていう沖田×華というマンガ家さんのマンガのこと、書いたんですがこのときわたしが衝撃を受けた「最新話」が、東洋経済オンラインに掲載されていたのでご紹介。最後晴れ晴れとした恐ろしさを感じるわ・・・ガマンし続けることに

  • 本日捨てたもの(4)と、PTA役員会

    本日捨てたものは、バリ島のお土産です。これはわたしたちの新婚旅行で買った、雑貨です。お土産用にといくつか買った残り。私らの新婚旅行って25年も前の話だよ海外旅行が初めてだったという夫とでかけたバリ島はとてもよいところで、楽しかったんだけどお

  • 本日捨てたもの(3)と、不審者はどこにでもいるという話

    こんにちは。本日捨てたもの3回目、今日はコレです。ピアノのオルゴール。独身時代にプレゼントされたものだけど、なぜかずーーーっと我が家のリビングでホコリをかぶっていました。実は私はピアノを弾くのが好きで、30年ほど前始めてのボーナスで買ったの

  • 本日捨てたもの(2)-古い年賀状、その捨て方

    本日捨てたもの、2回目。今日は古い年賀状を捨てました。実は結婚してからもらったものずっと保管してたんです💦手書きのお手紙って本当に捨てづらくって。その人に申し訳ない気分になっちゃうんですが、それとこれとは関係ないし、見返して

  • 本日、捨てたモノ

    断捨離はこの年になったら必要なことだと思うのだけど、なかなか進まない今日この頃・・・一回でも親の家の片づけをした人は断捨離の必要性が身にしみてわかるよね💦でもなかなかすすまない、と思っていたところ、とあるブロガーさんが今日買

  • お墓があるのに入れなかったという話

    遠縁のおじさんが亡くなったのですが、そのおじさんが長年お詣りしてきた、おじさんの実家のお墓には入れなかったのです。なぜって・・・そのお墓に入るにはそのお寺でご供養しないといけないから。お寺が遠かったため、菩提寺であるそのお寺に相談なしで葬儀

  • どうしてお父さんと結婚したの、と聞かれたら

    こないだ、娘がわたしに なんでおとーさんと結婚したの?と聞いてきました。いや・・・どうしてっていわれてもさ・・・どうしてかな?夫と結婚した理由とか、その頃の気持ちとか、全くどうでもいいというか、思い出すのも面...

  • ミツグくん

    お昼休みの話題。40代独身男性A氏友人が彼女だと思っていた子にダマされたんですよ~、と話し出しました。へ~ぇ。A氏:彼女だと思って数十万貢いだら、彼女他にも彼氏がいたんですよ~ひどいですよねぇ・・・わたし、わたしと同世代の同僚女性:ほほうA

  • お墓詣りの人は増えたんだそうだ

    先日都営霊園のそばでお店を営む友人とおしゃべりをしました。彼女によれば緊急事態宣言が出た4月5月の人出はほぼゼロに近かったが、今年のお盆とお彼岸はお詣りに来る人が例年の1.5倍以上だったと思うとのこと。お墓詣り、、こんな時だからこそ、お墓へ

  • 80歳は高齢

    実家で父が一人暮らし中です。妹と私で交代で様子を見に行っているのですが、今日は珍しく3人で会いました。いつもは妹+父か、私+父なので80代父と50代姉妹の3人でちょっと散歩をして昼食を一緒に食べただけですけどね。お天気もまあまあよかったし、

  • 犬も反抗期

    ワンコがいてうれしーたのしーしあわせーばかりを書いていたけど、もちろんそうじゃないこともあります。実は最近イラッとすることにイヌにも反抗期があるらしいんですどうも今(生後6か月くらい)は思春期で、ホルモンバランスが不...

  • 夫が子犬をかわいがる、不思議。

    子犬チョロが我が家に来て、我が家の話題はチョロ一色となりました。思春期の娘と成人した息子、50をすぎたわたしたち(父・母)の4人家族でステイホーム期をすごしていましたが、あっという間にギスギスしだしたところへチョロが来てくれたのでほとんどな

  • 声援禁止

    長女の通う高校は文化祭は中止になりましたが、体育祭は学年ごとに縮小して開催するんだそうです。盛り上がる競技は中止。全員のダンスとか、騎馬戦っぽいのとか。で、笑ったのが声援禁止!黙って拍手しろっていうんだよぉぉそんな体育祭、楽しいかい~???

  • 職場に「生理中」とか言えるかな

    わたしが若い頃と比べて、(これでも)ずいぶん「生理」って言えるようになってきた・・・ように思っていますが、今のわたしの職場では生理前だから生理だからと、しょっちゅう早退したり休憩したりする人がいてね。。。生理のつらさは私も十分知ってるし、月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どんぶら子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
どんぶら子さん
ブログタイトル
オバさんの底力
フォロー
オバさんの底力

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用