職場の人数人とおしゃべりをしていたときのことです。どこのヤキトリ屋さんがおいしいか、という話になり、わたしは駅前の1本100円のヤキトリ屋さんが大好きだと話したら、そのうちの一人がオレんちの隣にあるヤキトリ屋、もっと安くてメチャウマいんです
ちょっと前にもマスクの話を書いたけど、今日近所のイオンにいったら、マスク売り場が更に充実していて、冬用のマスクとかクリスマス柄のマスクとか色々売られていました。マスクケースやマスクチャーム、子供用、ちょっと小さな大人用、肌を潤すマスクとかほ
本日捨てたもの(13)と、マイルドな別居。適度な距離はよい関係を保つ
ちょっぴり久しぶりの本日捨てたもの。古いコーヒーとかお茶の類。他にもあったんだけど写真撮りそびれた・・・お土産や景品でもらったけど好みではなくてそのまま戸棚で長~い眠りについていたもの・・・そんなものさっさと捨てろよ、って感じでした。な~ん
6月に子犬が我が家に来て以来、外歩いているときもよそのワンちゃんを、家に帰ったら犬の動画を見まくっている私・・・で、ワンコの動画やブログを拝見していて”うちのコは売れ残りのトイプードルです”っていうのを時々見かけるようになったんです。実は私
こないだママ友とばったりあって、立ち話をしました。※ちなみにわたしはママ友はほとんどいません子供がきっかけで出会ったけど、もう子供同士は遊んだりしないからママ友というより普通に友だちですね長男のときのママ友なのでお互い同い年(ハタチ)の男の
ちょっと前のことですが、朝洗濯物を干していたら突然ガザッ!という音がして、高いヒューヒューした音がずっと鳴っていたことがありました。普段耳にしないような音だったし、病気の前触れか、それとも病気なのかもしれないと思い、とりあえず慌てて近所の耳
新型コロナ第三波がやってきているそうですね。全くいつまでこんなことが続くんでしょう・・・さすがにめげてきますね。それにしても、どうして日本のエラい人たちは日本の一般国民のことをホメてくれないんでしょう。こういう事態になったときもさらなる感染
先日友人から投資セミナーに誘われた大学生の息子の話ですが、「モバイルプランナー」と呼ばれる方々から、スマホの買換えの相談にのるよというDMが届くんだそうです。モバイルプランナー?モバイルプランナーは、主にスマホプランの乗換を提案してくれる人
息子が大学3年生で就活スタートらしいのですが、就活・会社員人生について夫が何かを息子に話してることがありました。夫は、よかれと思って言ってるのは十分わかるんですが・・・夫は昭和バブルの感覚なので最近の就職活動の様子なんかまったくわかってない
こんなときになんなんですが・・・東京ディズニーランドへ行きました。いつもと違う、ディズニーランドでした。違う点はこんな感じ。 入場券は日付指定して予約しないとダメ。日付の変更は余裕あればOKだけど払い戻しはできない。 入場券の購入はオンライ
本日捨てたもの(12)家族への余計な負い目。一人旅またしよう
昨日の記事、友人のお見舞いに行った話。。。のコトですが、実は一人旅でした。新幹線で移動し、一人でビジネスホテルに泊まりました。一人でホテルに泊まるのなんて、若いころの出張以来だ一人で行くことにちょっとためらいもあったし、家族に悪いかな?とか
大好きな・・・というよりちょっぴり憧れの気持ちを持っていた友人が、難病にかかって闘病中という連絡をもらったのは去年の今頃。いつも元気で明るい彼女がそうそう病気になるとイメージできませんでした。友人が住んでいるのは新幹線に乗らないといけない場
ちょっと前の話になりますが、緊急事態宣言がでていた今年の4月頃に個人事業主として活動しているWeb制作の仕事のほうで新しいお仕事をいただきました。一度は会って打ち合わせをする、っていうのが自分ルールだったのですがやむを得ずオンラインオンリー
愛犬チョロのトリミングに行きました。トイプードル感の薄いトイプードル(しかもデカい)だけど、トリミングいかないとボッサボサのモサ犬になるのですでもまだ子犬なので、今回のトリミングで3回目。1回目のトリミングサロンがあまりあわなかったので、2
新しい職場に苦手な人がいて、久しぶりなんだけどその人とどうつきあうかわからなくってでもイライラしちゃうんで食べていますお酒を飲めないわたしは過食気味。※主に食べているのはハーシーズのミニチョコモナカでチョコ好きにはオススメ1コですめばいいも
親が子供の就活をどうこう言う、というのはおっかしな話だというのを書いたあとになんですが、長男(大学3年生)が、スーツを買わなくては・・・と言っていたので、ここは親がしてあげてもいいかなと思い就活スーツをプレゼントすることにしました。過保護か
ちょっと久しぶりの本日捨てたものは、座布団。でも座布団はすぐに捨てられないので、市のクリーンセンターに持って行く予定。捨てたもの、ではなくて捨てる予定のもの、ですねこの座布団は「銘仙判」というちょっと大きいやつ。母がくれたものです。...
自分のブログにも広告でるくせに、こんなこと言っちゃいますがFaceBookって、ほんとウザいですよね。わたしの年齢や性別がわかってるせいか、妙に状況に合わせた広告を出してきます。よく出てくるのが えっ、本当に57歳? 白髪で悩んでいたのがウ
母が亡くなり、絶賛一人暮らし中の実父は高血圧や糖尿の薬を飲んでいるので2か月に1回くらい、病院に行って薬をもらってくる、という生活をしています。父が通う病院は退職前から会社のそばにあった病院で、その病院には一緒に働いていたかつての同僚や上司
大学生の息子がいるのですが、時々面白い話を聞かせてくれます。今日の話題は50万円のUSBUSBメモリが?50万円???※USBメモリはどんなに高くても10,000円以内です必ず稼げる情報の入ったUSBメモリを50万円でうってくれるという話ら
先日、珍しく機嫌よく帰ってきた娘(高校生)ん?どど、どーしたんだそのお顔、ホッペタにたくさんゴミがついてるよ・・・?? これは「そばかすプリ」っていうオバサンにはわかりにくいやつなのっそ、そうか、 ソバカスをわざ...
「ブログリーダー」を活用して、どんぶら子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。