どーも。びんちゃんです! かなり久しぶりの、死にたい病でした。今日は。 それは夕方の父からの電話で始まりました。 電話の内容は、父の今日行った病院の検査の結果とこれからの検査の予定。 これは、私が気にしてLINEしたので、いいんです。 なんか手足の痺れがあるようで、たいしたことじゃないみたいなのでいいんですけど。 その次の話題。母の話。 母は父より12歳年上で元々体力、筋力も無いため、現在老健に入所しています。 大腿骨頭骨折から自力での歩行はできず車椅子生活。 認知も進んでいて、老健に入っている自覚もなく、病院に入院していると思い込んでます。 面会に行けば、「早く家に帰りたい」とばかり言います…
どーも!びんちゃんです。 先日、職業訓練校落ちた〜っていう記事を書きましたが、 こりもせず、再度チャレンジです。 今度は埼玉県にある国立職業リハビリテーションセンター(通称職リハ)を受けることにしました。 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 http://www.nvrcd.ac.jp/ ここは年に数回入校日があるので(障害の種類により異なる)、助かります。 基本1年の訓練です。 見学会も行ってきました。 正直感動!仕事で即戦力になるためのプログラムがあり、個人個人でカリキュラムの進め方が違うのです。 個人に合わせた進め方をするようですね。 ぜひ行きたい!! という魅力の科が見つかり…
どーも。びんちゃんです! 夜になると、なんだか高校生の娘と討論というか、話が盛り上がってしまいます。 ついついそれで寝るのが遅くなってしまうのですが、布団に入っておやすみ~と 言ってからが長い。 討論と書きましたが、ほぼほぼ私と子供たちは意見が一緒なことが多いですね。 で、先日の話題が、着物の着方について、でした。 数年前、イベントで娘に私の着物を着せたときの話が出て(地域の子供たちのイベントです) リハーサルの参加が急遽決まったので、とりあえず着物を持って行ったのですが 襟芯とか小物を忘れてしまいました。 リハだし、とりあえず形だけでいいや、と軽い気持ちでした。 時間も遅れて行ったし、とにか…
どーも。びんちゃんです。 は、は、は。 障害者用の職業訓練校に落ちました〜 まさか落ちるとは思ってなかったです。 私が受けたのは、就労支援科という科で、具体的な仕事に向けた支援というより、SSTとかもあったり、 試しに事務とか調理とかやってみてその後に繋げるみたいなところで、 試験は面接と医療面接のみ。 学科試験があるなら、落ちてもまぁしょうがないかな〜って思えるんですけど、 面接のみで落ちる⁈ 実は受かっても、麦ちゃんの具合がとても悪い時期だったので、辞退しようかなぁ〜なんて思ってたりしたんですけど… 実際不合格の通知が来ると、ショック! まぁいいんだけど。でも。なんでだ? 面接はバッチリ👍…
どーも。びんちゃんです。 この約一週間、麦の調子が悪くなってから、 私の調子もどん底でした。 薬が変わったのもあるのかもしれませんが、とにかく眠い。 基本調子が悪いと眠気に襲われる私。一日のほとんどを寝て過ごしてます。 麦ちゃんの横で寝てますが、時々私が移動すると、 麦がついてきてしまうのです。すごくフラフラの足取りで、ついてきちゃう。 いいからいいから、すぐ戻ってくるから寝ててと言っても、ついてきちゃうんだなぁ。 私だったら、何があっても自分が具合悪ければ寝てるよ。 動ける体力があっても、私体調悪いし、って動かない。 ついついてきちゃう麦ちゃんが健気というか、かわいそうというか。 麦をなるべ…
どーも。びんちゃんです。 先日Twitterでこんな記事を拝見しました。 www.artlogue.org この記事を書かれたSeinaさんが自身のTwitterでアンケートをとったところ、 子供を美術館・博物館に連れていけない理由の第一番が、 他の観客に怒られるのが怖いから。 だそうです。 これはいかんですね。 日本人は他人の顔色を窺う、良く言えば気遣いを重んじるきらいがあると 常々思っています。 (そういう私も、職場でイジメる先輩に気遣いしすぎて、退職しておりますが…) 私は子供が小さいころ、良く博物館は連れて行きました。 特にお気に入りは、上野の国立科学博物館! なにせ常設展であれば、高…
どーも。びんちゃんです。 私は鬱になってから17年。17年経って初めて知る事の多いこと多いこと。 (今の病名は双極性障害ですが) 2年前に今のクリニックに変わるまで、自立支援医療の制度さえ知らなかった。 とはいえひとり親医療費助成で、ここ10年程は1又は0割でしたが。 その前は3割で払ってました。 私は初診から5ヶ所も病院を転々としてきましたが、今通ってるクリニックだけです。教えてくれたの。 今のクリニックに転院した理由も、 もう数年で3割になっちゃう焦りから、早く治したくて、ってか3割なんて払えないし💧 焦ってました。 ネットで、カウンセリングやっていて(これは自費覚悟)、信頼できそうなとこ…
どーも。びんちゃんです。 先日書いたブログ binchann.hatenablog.com この時はさ、きっと元気だったんだよ。 (ごめんなさいDaiGo師匠(T_T)、もっと勉強します。) ここ数日、朝起きられず、娘の弁当作ってません。(娘はこれで愛情を計っている感があるので、なるべく作ってあげたいのですが) そして、起きても眠い。ぶっ倒れてしまいたい程に眠い。 体を動かして血液を脳に…無理。 一応、ゴミ捨てで7階まで登り降りしたけど、無理。 頭の中は、麦ちゃんの事でいっぱいです。ずーっと何もせず、麦ちゃんの横で寝ていたい。 そして、自分を責めてばかり。麦ちゃんは何も悪くないのに… 今日は麦…
びんちゃんです。 麦ちゃん。 翌日、ご飯はよく食べ、水は飲みませんが、ささみの煮汁を食事に入れたので まぁ、水分は取れてるでしょう。 しかし、ふらつきがひどく足がクロスして歩いています。 今日も病院へ。 すぐに採血。結果は30分で出るので、待ってます。 30分後、診察室に呼ばれました。 「検査してよかった。っていうか悪かったんだけど」 CRPが多すぎて機械で測れないー体の中に炎症がある 赤血球が正常値より少ない。ー貧血疑い 血小板が異常に少ないーDIC疑い これは大きい病気があるかもしれない、と。 自分で自分の血液を攻撃しちゃってるのかも、と。 ネットで調べると DIC(藩主性血管内凝固)ーD…
どーも。びんちゃんです。 ここのところ、うちの子の様子が変でした。 14歳になるMIX犬の麦ちゃん♀です。 いつもはご飯の時間になる前に、ちょうだい!ちょうだい!と 猛烈ラブアピールをしてくるんですけど、 全然来ない。 なので、うっかり時間すぎちゃったりして。 でも来ない。 お皿にフードを入れて呼べば来るし、残さず食べる。 食べなっかったら即病院!と思うのですが、食べるしなぁ。もう14歳なので、 まさかボケちゃった⁇ ちょっと様子を見てました。 3日前からは、食後のヨーグルト(心臓と痙攣止めのお薬入り)を 喜んで食べなくなりました。今まで超ー喜んでたのに。 たまたま、その日は違うメーカーのヨー…
どーも。びんちゃんです! 疲れやすい。もーぅ、ずーーーーーと疲れてます。 鬱の方、多いんではないでしょうか? 疲労感のとれない事。 夜、眠れないで悩んでらっしゃる方には大変申し訳ないのですが、 私の場合、精神的につらい時ほど、過眠・傾眠で、一日中寝込む事もあります。 それでいて、夜も眠れてしまう… 現実逃避で寝ちゃうのかなぁ。なんて思ったりして。 それだけたっぷり寝ても、疲労感は強く残るんですよねぇ。 ( + 罪悪感のスパイス付き) 元気な時も、外出すると必ず昼寝しちゃいます。 遠出はもちろん、ちょっとそこまでのおつかいも、家に戻ると寝ちゃいます。 PM2.5に眠気成分が入っているのか⁉ なん…
どーも。びんちゃんです! 祝!初アクセス!よっ パチパチパチパチ! ありがとうございます!感謝です。 先日記事を読ませていただいて、読者になった方が読んでくださりました。 うれしいもんですねぇ。いやぁうれしい。 今まで、2回ほどブログはやったことがあるのですが、(ライブドアとアメーバ) いずれもスマホのみで書いたり・読んだりしていたので、 はてなブログ初心者の私は、まったく右も左もわかりましぇん(涙) 以前のブログでは、簡単にできていたことが…わかんない… そのブログ内での閲覧が多いので、アクセス数もすぐ上がったのですが… (ちなみにライブドアさんで書いてたブログは、汚部屋カテゴリーで最高順位…
どーも、びんちゃんです。 先日、セカンドハーベスト・ジャパンが行っているパントリーピックアップに行ってきました。 何のこと? ですよね。 セカンドハーベスト・ジャパンとは、日本初のフードバンクだそうです。 食品製造メーカーや農家、個人などから、 まだ充分食べられるのにも関わらずさまざまな理由で 廃棄される運命の食品を引き取り、 それらを児童養護施設の子供たちや DV被害者のためのシェルター、 さらに路上生活を強いられているひとたちなどの元に 届ける活動をしています。 HPから引用させていただきました。 で、ひとり親世帯で児童扶養手当を受けている人を対象に、年6回食品を分けていただく事ができます…
初めまして。びんちゃんです! 第3子が生まれて1~2ヶ月で育児ノイローゼから鬱になりました。 今から17年前ですね~。長いなぁ。 良くなったり悪くなったりを繰り返した17年でした。 現在の病名は "双極性感情障害" 昨年年末に職場でいじめに会い症状悪化のため離職。失業手当でなんとか生活しています。 ちなみに、そんなこんなで不良になってやるっ!と、40代半ばにして初金髪・2ブロにしてみました! もう子供たちも大きいしね。「いいじゃん」と好評です(我が家内のみ) 今はトラウマと闘い中。 そしておうちは汚部屋真っ最中! なんとかしないとね~~~と思いつつ、眠くなったのでお昼寝しまーす。 では、よろ~
「ブログリーダー」を活用して、びんちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。