神奈川の登山ガイド高橋宏治のブログ。登山サークル'山歩塾'主宰 低山ソムリエ 関東-甲信越を中心にご案内中。ぜひHPをご覧いただいて、HPの右横の各連絡先にご連絡 お問い合わせください!
山歩塾では 毎月10回ほどの、エリアとコースに富んだ 初心者から登山中級者向け各グレード別の講習会を企画・実施しています ぜひご参加ください!
2025-3月 ④ あしがら桜-河村城址 南高尾-かたくりの里 蓑毛-ヤビツ峠
2025/3/18 #山歩塾 は 温かい日に #足柄桜 の花見に。春木径はまだ少々- 一ノ堰のほうは満開でした。午後は 桜や菜の花畑の丘-
2025-3月 ③ 中辺路-2 湯の峰温泉 那智 新宮ア? 速玉大社 徐福
2025/3/14 中辺路-5 早朝バスに乗って 本宮館にて山歩塾のご参加者の方と(いったん)お別れ。荷物全部を背負って #大日越 えから
2025-3月 ② 中辺路-1 紀伊田辺 ひき岩 熊野本宮大社
2025/3/11 久しぶりの熊野古道へ、今回は中辺路へ。5日間の中2日を歩きます。初日は初めての南紀白浜空港利用。始発利用で羽田7時台のフライトだったけれど10時には紀伊田辺駅に到着。初めての田辺、午前中は弁慶由来の #闘鶏神社(父が熊野別当 <…
2025-3月 ① 渋沢丘陵 日連ア 三島うなぎ-柿田川 富士市 高松山-松田山 狭山-谷保
2025/3/1 モンベル #アウトドアチャレンジ #頭高山
2025-2月 ④ 渋沢丘陵 下総中山-船橋 志賀高原;地獄谷-横手山
2025/2/24 #モンベル #アウトドアチャレンジ
2025-2月 ③ 曽我丘陵 牛久 我孫子 野田 塔ノ岳-鍋割山
2025/2/16 #モンベル #アウトドアチャレンジ 「曽我丘陵から農村公…
2025-2月 ② 曽我丘陵 葉山大峰 川口 兜町 宝登山 長瀞
2025/2/11 #モンベル #アウトドアチャレンジ 「小田原・曽我丘陵か…
2025/2/5 #山歩塾は #多摩丘陵 シリーズ
2025/1/27 #山歩塾 は #石垣島 へ。現地のS先輩のお迎えとご案内!ミルミルバーガーと、
2025-1月 ④ 三浦富士-武山 葛西臨海公園 シダンゴ山
2025/1/22 #山歩塾 #三浦富士 へ。平日長沢駅にグループ多い。
2025/1/16- #山歩塾 は #八丈島へ。御蔵島へは残念、欠航(寄港せず)でまた上陸できず。その後4-5日は行けたようで口惜しい… 天気は…
2025-1月 ② 渋沢丘陵 沼津アルプス 伊豆山稜 大山街道
2025/1/11 #モンベル #アウトドアチャレンジ
2025-1月 ① 武蔵野七福神 仏果山 高尾山 雑司ヶ谷七福神
2025/1/4 #山歩塾 今年は少し早く #武蔵野七福神 から始動。昼のお蕎麦は、頼んでから1時間かかってびびりました。…
2024-12月 ④ 矢倉岳 ダイヤモンド富士@高尾山 幕山&十国峠
2024/12/20 #山歩塾 最後のメニューは #矢倉岳 へ。また小田急がトラブルで変更あり。ちょっと困りましたが、足柄古道 地蔵堂から小気味良く登…
2024-12月 ③ 大山 三浦-大沢谷 後楽園-神楽坂望年会
2024/12/15 長野の旅行会社様から急きょ ご依頼をいただいて大山をご案内(バス日帰り!)。晴天と美しい海と富士山に皆さんお喜び。登山道の険しさも、登山前にお話しさせていただいたこともあってか余力十分→順調に周回して東学坊にもご入浴。私はロマンスカーで神保町の忘年会にも間に合って完璧! pic.twitter.com/5L1bYJAJ…
2024/12/7 都内所用で湯島・神田方面へ。湯島天神(大宰府から4日!)は受験のお願いでたくさんの絵馬。楽しくない用事のあと、おりがみ会館-宮本公園-神田明神→きれいになったなあ・ここは千代田区。湯島聖堂はイチョウきれい。神田川で2路線を狙う人たち。お茶の水バーガーキング-ニコライ堂。 pic.twitter.com/hzrSIbLHXJ
2024-12月 ①弘法山 福岡 糸島富士 宝満山 大宰府 柳川 背振山 秋月 ..
2024/12/1 #モンベル #アウトドアチャレンジ
2024-11月 ⑤竜門峡 石老山 草戸山 弘法山 金時山 明治神宮 石砂山
2024/11/21 #山歩塾 は 山梨の #竜門峡 へ。前回は早すぎたし近年の遅めの紅葉を見込んでこの時期に→沢筋は終盤ながら周りの山々は錦。富士山…
2024/11/16 #山歩塾 は 知らない街を歩いてみたい→所沢へ! 駅前は高層マンションばかりでしたが、歴史ある街並みがだんだん浮かんできました→だんごやさん-路地-
2024/11/13 #山歩塾 ジオパークの魅力 国立公園 #山陰海岸 へ。有名な
2024/11/11-から4日間 #山歩塾 は #但馬空港 をベースに京丹後-但馬-山陰海岸へ。初日は伊丹空港(乗り継ぎ)へ市街へ迫力ある着陸。…
2024/11/1 #モンベル #アウトドアチャレンジ
2024/10/28 #山歩塾 は #秋山郷 へ。避難小屋泊で平標山の予定が当日 降雨になり、前泊→翌日苗場山登山に変更。秋山郷は新潟県-長野県の13集…
2024-10月 ⑤ 倉岳 富士双子山 大山街道 海老名-厚木
2024/10/21 #山歩塾 は秀麗富嶽の #倉岳山 へ。たまには梁川から上がって鳥沢へ。沢沿いの道はけっこう道が荒れていて ゆっくり歩きに。
2024/10/18 #山歩塾 赤城の覚満淵と小沼-大沼巡りへは 思ったよりは紅葉が進んでいてよかったけれど、霧の中で幻想的だった!ということで… お昼に温かいうどんで人心地。午後は赤城神社参拝から降られてしまって少し濡れて歩きました。(東北の山では初…
2024/10/12 #モンベル #アウトドアチャレンジ
2024/10//7-8 #山歩塾 東北シリーズ① 栗駒山 宮城側へ。新幹線駅集合後、翌日登山のつもりで伊豆沼をぶらぶらしていたけれど、案外に天気よくシャトルバス最終16時ぎりぎりに戻る時間で
2024/10/1 #山歩塾 #金時山 へ。最短ルートでまた登頂も霧で展望ない山頂… 余裕あるスケジュールにて仙石原のススキを通って、久しぶりの
「ブログリーダー」を活用して、山歩塾さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。