今、我が家この雑草のお陰でお疲れモードです先週の早朝散歩で何気にエルを海を走らせましたその時この雑草の中を突っ切りましたが、この雑草はかなり質が悪かった!!!…
愛車Crea5.3Xで広がるワクワクする時間と愛犬エルとショコラの癒しの時間を中心に紹介します。
40歳を過ぎてから始めた沢山の趣味で充実した日々をおくっています。 ブログの話題の中心は、キャンピングカー他に、バイク、アウトドアー、ガーデニング、グルメ、旅そして、愛犬エルとショコラの話を織り交ぜながら日々の出来事をご紹介します。
1件〜100件
昨日から京都に来ていますもちろん仕事です本日午後から仕事をこなして、夕方のフライトで大分に帰ります大分空港から大阪へ五条近くのホテルを予約なかなかのクオリティ…
先週末、何時もの様に朝散歩へ途中、道路沿いに作った畑を見るとイノシシの足跡ヒズメの後がクッキリ獣に荒らされるのは想定内でしたが、意外に早かった(笑) 散歩の…
今朝のニュースで梅雨が明けたと知りましたさほど雨は多くなく日照時間と雨のバランスがいい感じの梅雨でした 今年は畑を少し増やしたので、梅雨の雨が有難かったです…
我が家のストーブは別府にある薪ストーブ店フエゴ 九州 大分県 薪ストーブ 販売 施工 管理 フエゴ - トップページ薪ストーブ 販売・施工・管理 九州 大分県…
急に暑くなりました日中の気温は30℃昨日も有給でした家内が戻っまので、エルショコアデルのシャンプーをしました3頭のシャンプーはなかなか大変ですが、今日は風が有…
昨夜家内が戻って来たので、今朝は2人と3ワンで散歩へ今日も有給なので、のんびりゆったり過ごします気温22℃爽やか!!リンゴが重くなり枝が下がってきましたこちら…
やっと今日家内が帰ってきます 有給で5連休でしたが自宅で過ごしてます エルショコ号は動きません自宅で仕事をしたり草刈りしたり車を洗ったりして1日が終わります …
今週は家内が孫のお宮参りに関東に行ったので休暇です福岡の職場にエルショコアデルを連れて行けません(笑)在宅勤務が続いていたら有難かったのですが残念!仕方がない…
[No.1613]ハムスターのエサ(ひまわりの種)を適当に撒いた結果
先々週の週末に50mの土を耕してひまわりの種を撒いたのですが何と想定以上に沢山発芽していてビックリ!! ひまわりの種として購入すると、10個程度で300円する…
先週末もどこにも出かけることなく過ごしました今の時期は、自宅でやることが多いのででかける気分になれません本日の話題は、高枝鋸のお話し自宅周辺の道路沿いに自生す…
最近体力の低下が気になっています少しでも体力の低下を抑えたくて、意識して歩いています 大分では海散歩、福岡は通勤会社とマンションは2.7㎞の距離を歩いています…
昨日は僕の誕生日でしたが一人福岡勤務15時半に仕事を終えて、ガンダムの新作アニメの映画を見るために❞ららぽーと福岡❞へ しかし、店内に入ると仕事の電話 『今か…
家内に、『週末どこかに行かないか?』と話すと、『やる事があるから出かけない。』との返事 家内は、大分での田舎暮らしのライフスタイルが決まっています 今、家内は…
新しく購入したインフレータブルカヤック乗船もしてないのに小さめのフィンを購入右が購入したフィン純正の半分の高さ取り付けてみたら、固定ピンが入らないフィンの差し…
土日は晴天で夏を感じる暑さでした エルショコアデルとの散歩も夕方は暑さが残るので行けなくなりましたこれからはしばらくは早朝散歩だけになります 天気が良かったの…
既ににかなりの量の薪が出来ていたので、今年の冬まで木こりはお休みのつもりでしたしかし、週末に地区の方から伐採した木が出たとの連絡を頂きました薪は沢山有っても腐…
[No.1605] 新しいカヤック BIC SPORT YAKKAIR FULL HP2
新しいカヤックを購入しました購入したのは❝BIC SPORT YAKKAIR FULL HP2❞3年ほど前から狙っていましたが、モンベル ボイジャー 460T…
週末、仕事で秋田県にかほ市に訪れました大分発の早朝のフライトでにかほ市に到着出来たのは丁度お昼 にかほ市に到着後スマホで昼食場所を検索同僚が日本海ならではのお…
先週息子夫婦の間に二人目の孫が生まれました女の子です母子共に健康!!日曜日、幸運にも会うことが出来ました長女は久しぶりの再会ですが、僕を覚えてくれていた感じ懐…
今日は想定外の仕事が舞い込んで、大分から羽田空港経由で秋田に移動中ですよく揺れる機内でブログを書いてますさて、本日の話題は水曜日に太宰府天満宮に行ったお話し福…
今週は月曜日から福岡です 月曜日は、四国で食べれなかった❝一鶴の骨付き鳥❞ 博多のお店へ 火曜日は、❝シン・ウルトラマン❞を見ました映画の感想は、❝ガッカリ❞…
一昨年、古いバッテリーから硫化水素が発生して、二人の方が亡くなられましたその事故に関して、ニュースで施行した業者が業務上過失致死で送検されたと知りました 古い…
エルショコ号は7周年になりました20015年5月に購入して気が付くと7年正直あっと言う間です本当に一瞬でした!!でも、その間にそれこそ日本中で車中泊しましたそ…
本日の話題は、四国の旅から戻ってゴールデンウイークの最終日のお話し四国から戻っても快晴は続き、草刈やさつま芋の苗の作付けなどやりたいことはやり尽くした最終日天…
四国の旅 7日目(最終日) 5月4日 快晴 今回の四国の旅で2度目の道後温泉の朝気持ちの良い天気!!有り難いことに4月29日が雨でそれ以外は連日快晴でした!!…
四国の旅 6日目 5月3日 快晴 今日は、“道の駅なかとさ”から“四国カルスト”経由で道後温泉に移動しました道の駅なかとさは、綺麗な道の駅でショップも充実して…
四国の旅 5日目 5月2日 快晴 道の駅いたので起床今日は、今回の旅のメインイベントの一つ❝鳴門の渦❞そして❝桂浜で龍馬像❞見物の日です天気は最高で朝らか期待…
四国の旅4日目 5月1日 晴れ 今日は、金毘羅様、国営讃岐まんのう公園 、 トップページ | 国営讃岐まんのう公園国営讃岐まんのう公園まんのう町にある国営讃…
四国の旅3日目 4月30日 快晴朝は少し雲が残っていましたが直ぐに晴れて日本晴れ!!今日は、“豊稔池堰堤”、“銭形砂絵”そして夕食は“骨付鳥 一鶴 丸亀本店”…
四国の旅2日目 4月29日の天気は曇りのち雨今回の旅で唯一天気が良くなかった日 目覚めは、道後温泉駐車場ここの駐車場は舗装された場所ばかりでエルショコアデルの…
久しぶりの更新です 4月28日から5月4日まで四国の旅を楽しんできました 今回の旅も“るな家”と一緒です!!お陰でとても楽しい旅が出来ました それでは初日の…
庭でハンモックを楽しみたくてハンモックスタンドを購入しました今まではハンモックを吊るす時は、吊るすために育てたくるみの木の下ばかりでしたこのスタンドのおかげで…
[No.1589] 動画再生目的でメディアプレーヤーを購入しました
YouTube を止められてかなり時間が経過しました(笑) そろそろ自分が編集した動画を見たい欲求がピークですでもテレビをパソコンに繋げるのは面倒見たい時にい…
僕が勤めている会社は60歳で定年、それ以降は希望すれば65歳まで嘱託で働けます僕も嘱託になってもう直ぐ2年が経過しようとしています 嘱託1年目は同じ職制を継続…
先週末は雨でした晴れていればサツマイモの苗を植えたり菜園の作業をしたかったのですが出来ませんでした散歩にも行けませんでした 土曜日は狂犬病の注射とショコラの鼻…
今週は火曜から福岡勤務せっかく福岡にいるので楽しんでいます 火曜の夜は中洲へ“磯ぎよし”人気のお店らしくて、店内は満員!!僕らも次のお客が待っているからと言…
母が大腿骨を骨折してひと月半が過ぎましたお陰様で無事手術を終えて、今は近くの病院に転院してリハビリをしています徐々にではありますが歩けるように回復しつつあるよ…
先週そこそこ雨が降りました雨の後、小さの菜園を見るとレタスが成長していました種もまいてないのにレタスが勝手に茂ってます堆肥を入れて鋤き込んだのですが立派なレタ…
大分で有名な窯元として小鹿田焼が有ります僕が好きな窯元の一つです少し前に友人から小鹿田焼の兄弟窯として小石原焼の存在を教えられました 先週の土曜日に行ってみま…
戦争でドローンが大活躍のようです数億円の戦車や装甲車が数十万円ドローンに撃破される時代になるとは思いませんでした最近のドローンの高性能ぶりを見ると頷けます 思…
会社近くのスノーピークのショップに行ったらドッグコットを見つけました スノーピーク ドッグコット snow peak Dog Cot PT-042 ペット用品…
月曜日、1年半ぶりに東京に出張しました目的は、本社で行われた新人研修の講師です すでに嘱託の身である僕がでしゃばるのはおかしな話なのですが、今年も人事から依頼…
先週末も爽やかな天気でした日曜日はエルショコアデルシャンプーをしましたシャンプー前は海散歩 4月に入って一気に気温が上昇してきたので、そろそろ海を走らせるのは…
暖かくて過ごしやすい気候になりました暖かくなると始まるのが草刈り車を避難させて草刈り開始フロントガラスの交換は二度とゴメンです(笑)2020年9月に東京から戻…
コロナへの危機感も薄れて、在宅勤務は週1日になってしまいました1年半以上在宅勤務を謳歌してきましたが4月1日からはしっかり毎週福岡に通ってます 博多駅都…
福岡勤務で夜が暇なので、旅のプランなどを作っていますプラン作りは調べる事が沢山あります観光地、グルメ、車中泊場所、ドッグラン、駐車場、温泉、移動時間などをネッ…
天気が良い時は欠かさず海散歩に行ってます3ワンの健康目的もあるけど、僕らの健康のためにも大切な日課です 折返し地点でこの笑顔は、、、、 毎回折り返し地点で…
日曜日も晴天自宅に咲く花を見るのも楽しい ハナビシソウも満開 イチゴ大きくなってきました 家内が『そう言えば最近エルショコアデルと菜の花の写真撮って…
週末は少し肌寒かったけど気持ちが良い晴天でしたソメイヨシノは満開今の時期は天気が良いだけで嬉しくなります 自宅前の山桜 12時に別府市営ドッグランで…
東京の桜は満開だそうですが、我が家周辺はまだ3分咲きと言ったところ九州圏内でも多くの県で桜が満開ですがなぜか大分は遅い様です 自宅前の桜 こちらの桜も…
土曜日は雨で楽しみな週末が台無しでも、日曜日は最高に気持ちが良い天気で楽しく過ごせたので土曜日の天気は完全帳消されました日曜日は朝から何回『気持ちがいい!!』…
花の季節到来庭先のスモモの花が満開です昨年思いっきり剪定したので少し心配してしたが今年も綺麗に咲かせてくれました アーモンドの花10年育てたアー…
『1万5千円で美味しもの食べない?』久しぶりに3頭のシャンプーを自宅ですることを家内に提案しました近くに上手なトリマーさんが見つかったし冬に3頭のシャンプーは…
先週末は3連休を利用して鹿児島へ二泊三日の旅をしました目的はシェル会への参加家内は久しぶりのシェル会の参加なので、参加を決めてから楽しみにしていました 18日…
昨夜はよく揺れました木こりばかりでは食べていけないので、昨日から仕事で仙台に来ています大分から伊丹経由で仙台空港に着いて昼食も取らずに23時まで働いてホテルに…
昼間の気温は25℃!!一気に夏みたいに暖かくなりました 庭の桜の花も咲きましたこの桜の品種が分かりませんが綺麗なピンクの花を咲かせます サクラボの木は満開…
[No.1565] 冬支度の薪割完了そしてイチゴの苗植えました
大量に頂いた原木を毎日割り続けてほぼ2週間で4つの薪棚が満杯になりました思い立ったらさっさと終わらせないと気がすまない性格とにかく朝晩割り続けました(笑)毎日…
昨日はワクチンの3度目の接種をしました接種直後から腕が痛くなり夜中は悪寒今朝は全身がだるくて、まいりました今回はモデルナのワクチンでしたが副反応はファイザーよ…
意識しないと歩かない田舎生活僕らとエルショコアデルの健康維持を目的に毎日海岸散歩に行っています時間が許せば午前と午後の2回約7㎞歩いています お陰で体調がとて…
週末地区長から電話がありました『 薪をもらってくれませんか? 』地域で伐採した木の処理に困っているそうです 電話でお話しながら考えたのは、『はて?1年間にどれ…
週末久しぶりに母がやってきました一月振りの対面でしたが体力が落ちていました足がおぼつかなくて、歩くのが大変そうですから、気を付けてはいましたしかし、トイレに行…
昨日、家の前ににイノシシが現れました!!全て捕獲されたと思っていたので見かけられて嬉しかった!! 大きさからすると昨年会ったうり坊ですまだ、幼い感じがしますじ…
日曜日の日中の気温18℃でした暖かくて窓全開で過ごしました日だまりが気持ちが良かった!さて今日の話題は、暖炉解体から始まった薪ストーブ導入DIYが完成した話し…
先週の土曜日は、市道の清掃ボランティアに参加しました通行の妨げになる木を伐採するのが目的 朝8時集合して作業が終わったのは17時!!会社の勤務時間より長い一日…
天皇誕生日は木こりをしました松林を守る会の方々が伐採された場所から適当な木を持ち帰りましたもちろん許可済みです 一旦道路まで運び出します今回はタブノキを頂き…
久しぶりにキャンカーの車内の清掃をしました乗ることが極度にすくなくなったので、それほど汚れてはいないのですが気になっていた2箇所を重点的に清掃しましたその2箇…
寒い日が続きます昨日も雪がちらつきました 薪の消費量が増えていますが、今のところ昨年準備した薪でこの冬は過ごせそうです しかし、次の冬に備えて薪を作る必要が有…
金曜日は良い天気でした肌寒くはありましたが、空気が澄んて清々しい梅の花が咲き始めました今年は何個梅が収穫できるだろう?昼食後に海散歩へ 四国がクッキリ見えま…
昨日ネットでニュースを見ていたら“キャンカー購入240回ローン”の記事を見つけました240回、、、、20年ローン確かに昨今のキャンカーの値段高騰は呆れる程です…
[No.1572]自宅周りにイノシシが居なくなった本当の理由
先週の日曜日に地元の初午に出席しました地元の行事に参加するのは田舎で暮らす場合は欠く事は出来ません地元の行事は年に数回たいした事では無いです愉しめば良いだけで…
昨年は一度もキャンプに行きませんでした冬のキャンプは楽しみの一つだったのですが夫婦二人でキャンプに行くのは家内の気が重い誰か一緒に行ってくれれば別なんですが、…
薪ストーブを設置すれば火災のリスクが増えます事実、毎年ストーブが原因で火災が起きています 我が家の薪ストーブの取り付けは以前の暖炉の構造をベースにしたので、十…
薪ストーブの炎に感激しています!! 薪ストーブの吸気ダンパーを操作すると炎をコントロールすることができるのです!! 今まで使用していた暖炉は、構造的に吸気量は…
昨日念願の薪ストーブが設置されました!!1月中旬から暖炉の解体を始めて毎週末解体や遮熱工事をやってきましたこの工事リビングを占有してさらに埃だらけに汚すので家…
[No.1567]伐木等(大径木等)の業務に係る特別教育終了
昨日“伐木等の業務に係る特別教育”が修了しましたとても興味深く学びが多い3日間の講習会でした自己流でやっていた作業に多くのリスクが潜んでいることを学べたので、…
いよいよ今週の土曜日に薪ストーブが設置されます!!ですから先週の週末は設置場所の遮熱工事をしました 今回遮熱材として使用したのは12 mm のケイカル材6 m…
薪ストーブのお店❝フエゴ❞を訪れた時に社長とピザ窯について話をしました『ストーブの後は耐火煉瓦でピザ窯作ろうと考えています』と僕『ピザ窯は窯が温まるのにかなり…
在宅勤務の時困るのは、アデルの吠える声家内は気を利かせて煩いアデルを連れて会議の時間を見計らって散歩に行ってくれますそして僕が仕事を終えると、一家でまた散歩に…
修理に出していたデイズが戻ってきました 僕からすると完全なもらい事故でしたが保険屋が言うには動いている以上は僕にも責任があるとか!!あんな状況で避けれるなら避…
週末は薪ストーブオンリーでした 高額の見積もりに納得が出来ない家内を連れてストーブ屋さんへご相談しているのは別府に有るフエゴ 僕が色々希望を伝えるのでそれを叶…
薪ストーブの見積もりが届きました見てみてびっくり!思いのほか高額でした!!本体の金額は想定内、問題は煙突今の煙突が活かせる事を期待していましたが、全交換の提案…
[No.1560] 日本の白砂青松100選の一つ❝奈多海岸❞
1月もそろそろ終わりです月日が過ぎるのが早過ぎます!! 先週まで通常勤務でしたが、コロナの影響で在宅勤務日数が増えました!!オミクロンの感染力が怖くて電車移動…
暖炉の解体第2弾です 燃焼部を解体して取り出しましたが、薪ストーブ屋さんから『煙突が見えるようにして欲しい。』と要請がありました早速金切鋏で暖炉本体の天板をカ…
土曜日に比較的大きな地震がありました幸い我が家はそれほど揺れなくて、体感的には震度3程度?壁にかけてる写真が若干傾いた程度でしたご心配いただきたくさんの LI…
エルとショコラぶもっと元気になってもらおうと最近ドッグフードだけでなくお肉をあげています 僕が野菜炒めを作りました牛肉と豚肉とキャベツ 外気で急速冷却 …
エルは僕と二人で散歩するのが大好き弟たちと一緒にいると愛情の独占ができないから 久しぶりに二人っきりで散歩をしてきました 楽しそうに走っていました …
週末思い切って暖炉の解体をしました!!暖炉は、暖房としてはイマイチで煙が逆流するので薪ストーブに変えようと考えてました薪ストーブに交換するにもそこそこの費用が…
週刊誌で田舎暮らしの悲劇と題して記事が組まれることがありますもちろん、田舎暮らしは良いことも悪いこともあります今日の話題は悲劇と言われそうな話題です3、4年前…
8日間の正月休みはあっと言う間に終わって今日は仕事始めキャンカーで福岡の事務所に出勤しています正月休みの間も動かすことが無かったエルショコ号メインバッテリーは…
正月気分になれないまま1月2日になりました 朝から木こりをして正月に飲んだお酒と塩分を排出しましたもちろん、何時もの様に朝散歩もしました足が心配なショコラは自…
紅白歌合戦が終わってから家内と二人で恒例の文殊仙寺と奈多八幡を参拝しましたどちらも新年の気分を感じるには欠かせない所です参拝して破魔矢とお守りを頂いて帰宅元日…
2021年も残すところ一日 今年も健康で楽しい一年を過ごす事が出来ました!! 残念ながらコロナは収束しませんでしたが、家族と過ごせる時間が多くてストレスのない…
27日、シェリーアイク家が東京から我が家に遊びに来てくれてます27日は生憎の大雪でしたが別府で食事と温泉、帰宅後は暖炉の火を見ながら一時過ぎまで楽しく飲みまし…
興味本位でやった癌検診 N- NOSE の診断結果が届きました!!幸い癌は無かったようです15種類の癌の検査ですが判定結果は写真の様な感じです固有の癌の特定は…
昨夜から降った雪は我が家過去最高の積雪になりました15CM!! 夕方から降り始めました22時の様子 入れてくれ~~~ 今朝6時屋根が急こう配なので雪が…
母は、年末年始も我が家で過ごします母の施設では年末年始に自宅で過ごすのは母だけだそうです地元に住む子供達でも1年以上も会いに来ない人も居るとか!!確かに年寄り…
自宅が林に飲み込まれないように休みの日は木こりをやっていますしかし、10年物のチェーンソーは最近の使用頻度に耐えられなくてあっけなく壊れてしまいました修理も考…
『 いい加減にしたら!!キャンピングカーの快適化が終わったら家の快適化お金使う事ばっかり!!大分に帰っていくら使ったと思ってるの!!』 家内から叱られながらも…
ニュースでは大変な寒波だと言われていますが、大分は暖かい日が続いています朝散歩もそれ程寒くなくて、良い感じです 我が家のリビングとダイニングは南東向きに建てま…
毎週末、母が我が家で過ごすのを楽しみにしているので、出かけること無く自宅で過ごしています 家内と二人で毎日の日課の散歩をして、朝食後はチェーンソーも持って藪に…
「ブログリーダー」を活用して、crea53xさんをフォローしませんか?
今、我が家この雑草のお陰でお疲れモードです先週の早朝散歩で何気にエルを海を走らせましたその時この雑草の中を突っ切りましたが、この雑草はかなり質が悪かった!!!…
日曜日の天気は直前までの予報は晴れでしたが午前中は雨でした晴れを期待して、福岡までハーレーのタイヤ交換に行く予定でした雨では無理 僕のハーレーは既に10年目で…
少し前にハンドルの握りを改善するためにハンドルカバーを購入しました お陰で6,000㎞の北海道旅行はとても快適でした ただ唯一許せないのは、ハンドルの内側が開…
今朝、野菜の収穫をして、家に戻ろうとしながら、何気に藪を見ると、、、 何かが居ます 沢山います 嬉しくなってカメラを持って静かに静かに近づきました…
今日は仕事で京都でした日帰り朝9時20分の飛行機で伊丹へ空港まで自宅から車で8分田舎は便利です(笑)京都で2時間程仕事をして、帰りはコロナでフライトが減便され…
今朝の収穫いよいよ食べ切れなくなりましたさて、今日の話題を田舎暮らしの話日曜日は晴天朝は気温は21℃で少し肌寒い感じでも、直射日光が当たるとやはり暑い母がサン…
今朝の気温は22℃、晴天で爽やかな朝週末も同じ様な良い天気でした過ごしやすい日が続きます さて、土曜日はそんな天候を利用して、朝から畑の増設をしました以前何気…
昨日は、計画していたバイクのユーザー車検に行ってきました天気は晴れ!!僕のバイクは2年半前から車検切れ当時、車検のタイミングで東京から帰省出来なくて、車検が切…
玄関先にアジサイを植えています家を建てた時に植えてその後数年は見事な花を咲かせていましたしかし、長年空き家にしていたら2本のうち1本は枯れて、残る1本も随分小…
最近、動画編集に夢中です土日もパソコンに向かって編集していました編集作業自体が楽しくて、何より出来た作品を見るのが楽しいです 沢山撮りためた動画もハードディス…
今朝は晴天朝散歩に行ってきました約4㎞をのんびり歩きました 爽やかな遊歩道散歩歩く時に聞こえるカラカラした音はショコラのモチベーションオヤツが入った容器の音…
6月5日はエルショコラの誕生日でしたなんと、エルが9歳、ショコラが7歳になりました早すぎます いつのまにかこんな飾りを家内は準備してましたもちろんケーキも家内…
山鳩のエサを庭にまいたらヒマワリが発芽しました!!柵に沿って移植したのですがこんな見事な花を咲かせてくれました コキアも順調!!少し密集させ過ぎたかな? …
5月初旬頃から浴室の壊れた換気扇口に雀が巣を作っていました雀が頑張っていたので、静かに見守っていました しばらくすると『チュン、チュン』とヒナのさえずりが浴室…
気が付くと6月早いです また、歳をとります6月5日でエルが9歳、ショコラが7歳、僕は2日後に61歳エルが9歳なんて考えらませんし、自分の年齢書いて『誰の年齢だ…
家内 : 『週末お天気良いみたいよ。出かけないの?』僕 : 『実家の草刈りも有るし、、、』家内 : 『出かけなよ!!』僕 : 『んんん、、、、、やる事有るし、…
5月7日 17日目 津軽SAの朝 晴れ、気温は8° C 5月6日17時半に函館を出港して21時半に青森埠頭に到着高速を少し走って、津軽SAで車中泊しました睡…
5月6日 16日目 晴れ、気温は8° C “道の駅なないろななせ”の朝北海道滞在最後の日 昨夜るな家と再度道の駅で合流目的は“函館国際ホテル”での朝食 イク…
5月5日 15日目曇り時々雨、気温は8° C 道の駅サーモンパークの朝昨夜は六花の森の観光後に入浴して移動したので21時過ぎに“道の駅サーモンパーク千歳”に到…
昨夜、エルショコアデルを庭に出そうとサンダルに足を入れた時に異常な痛さに悶絶しましたサンダルの中を覗くとなんと10㎝以上の大型のムカデ右足小指を噛まれてしまい…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。