昨夕からの雨も雨量は少なく深夜には止み、今朝の最低気温は24.4℃と熱帯夜を脱した奈良です。午前8時頃には陽の光が差し込めば、最高気温は35.2℃迄上がり猛暑日に。15時、34.2℃、42%11時頃にお中元を頼みに奈良ファミリーへ行きました。駐車場から春日奥山を撮れば、若草山下に二月堂☟👇大仏殿、平城京跡⇓には再建された第一次大仏殿も。NHKラジオ深夜便今日の誕生日の花は「ネムノキ・合歓木」東西アジア原産、マメ科の落葉高木、この暑さにも負けず、痩せ地に育つ代表的な樹木、水鳥の産毛のようなふわふわとした花と、夕方になると閉じる葉の就眠運動が特徴で、、その姿が眠りにつくように見えることから和名となる。中国では家庭円満、夫婦円満の象徴として庭に植える風習があり、奈良時代の万葉集では「ねぶ」として登場している。別...酒田の山居倉庫に