chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7月です。梅雨も明けました。

    6月15日大津武士さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。葬儀では石原裕次郎さんの「わが人生に悔いなし」が流れ、大津さんの段取り通りに行われたようでした。6月30日の句会で私の句が特選を頂きました。「文字のごと夏鶯の鳴きかわし」ご褒美を頂けました。先生直筆で「白日傘ブラシの花を揺らし過ぐ」なかなか俳句は難しいですが、こんなご褒美を頂けたら、また、頑張ろうと思ってしまいます。ゴルフの時と同じです。15日に姪っ子ファミリーが来場しました。美味しメロンを頂いたので、そのお裾分けをしました。生成りのダブルガーゼを、なんだかたくさん持っていました。置いておくのももったいないので、現在ブラウスを作成中まだまだ残っていたので、パンツを作成「アラジンパンツ」と、言うようです。バルーンパンツほど太くはないし、モ...7月です。梅雨も明けました。

  • 梅雨なのに、何この暑さ!!

    日曜日はNHKカルチャーの俳句教室でした。「光る君へ」のイベントが開催中でした。通りすがりのお兄さんに撮ってもらいました。すぐ隣に「まひろ」さんもいましたが、「道長」様とのショットだけにしました。この俳優さんの色っぽさに釘付けになっています。久々の外食に向かう道で、このポスター発見。発見と言えば、カーブスへの道途上のブラックベリー木の実が真っ黒になれば、食べごろとなります。こぼれ種から咲いた「三時草」皆さん、エアコン使っていますか?水分・塩分摂っていますか?暑さに負けないように、頑張りましょう!梅雨なのに、何この暑さ!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
森ママさん
ブログタイトル
morimamaハンドメイド倶楽部
フォロー
morimamaハンドメイド倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用