千曲市のうどん鶴るTURURU with books&cafeさん蔵の店構えカッコいいうどんたかのさんのがあった場所ブック&カフェどういうとこで、カフェメニュ…
千曲市のうどん鶴るTURURU with books&cafeさん蔵の店構えカッコいいうどんたかのさんのがあった場所ブック&カフェどういうとこで、カフェメニュ…
坂城町の長寿庵さん夜は居酒屋でランチはうどんが食べれます最近YouTubeにのったとオーナーさんが言ってました そうだったんだだからお客さんがたくさん来てワン…
小谷村のcafe 十三月さん桜はこの時は咲き始め4月中旬からグリーンシーズンの営業が始まりました早速行って来たランチはミールスカレーが食べれますちょくど来る時…
坂城町のぴろきちさんこの時は桜が満開でしたさかきテクノセンター内にありますランチ、カフェ営業大きな窓からは桜も見えます予約して行きましたこの店内の雰囲気好きー…
白馬村の呑者屋さん5月上旬にお店を閉店されるので食べ納めして来ました大きな窓からは八方が見えますテラス席はわんちゃんオッケー今はカラオケあるのかな?昔はあった…
どんぐり村の松ぼっくりさんの場所でで期間限定でランチをやってたりんfarmキッチン開催日はSNSで確認して来ました19日20日で松ぼっくりで食べれるのは終わり…
昨日のHAKUBA47ゴンゲしたら、牛乳石鹸ゴンドラ今日の朝一も連チャンでしたスキーDAY牛乳石鹸はいらないから貰わなかったけどね痛板民さんか?ドナルドダック…
長野市のTaverna Punto タベルナ・プントさんイタリアンのお店メニューランチセットにはサラダ、パン付きラザーニャサラダにはキャロットラペ、生ハム、ナ…
安曇野の食事処 IKOIさんこの日は予約のみの営業みたいで知らなかったけど1人だから入れてくれましたオムライスが有名だとかりんごの自販ロッカーピンクレディー好…
千曲市のたべるところ ねるところ シカジカさん3月中旬にオープンされた古民家カフェ駐車場は100メートルぐらい離れた所隣の蔵は宿泊施設になる予定みたい築120…
昨日の夜から雪が降っました下は雨だったけど、朝一はゴンドラから降りると雪プチパウダーでしたよ去年も4月中旬にパウダーな記憶がたまにストップスノーたまに爆風これ…
安曇野市のそば処安曇野の里さん長野県蕎麦屋178軒目今年3月末にオープンし、安曇野の里内にありますジョンレノンが愛したロイヤルスウィートバニラソフトクリームも…
五竜パノラマは雪が薄ら積もってたよWaxミスってストップ雪なれないスキーでストップは手こずる47は雨だけど板は走る走る疲れてゴンゲしました雪ごい明日はパウダー…
長野市トイーゴにある戸隠蕎麦やまざとさん長野県蕎麦屋177軒目戸隠蕎麦が長野近くで食べれますお土産の蕎麦、揚玉はサービスメニューお得なセットが色々大きな牡蠣4…
青木湖近くのThe Branch Aokiko ザブランチアオキコさんオープン当初より知名度が上がりお客さんが増えてましたソファー席からは青木湖が見えるますお…
妹とお買い物3月にNewera ニューエラ直営店がルクアにオープン丁度キャップが欲しくてナイスタイミングサービスで形を整えて、2文字のロゴを帽子に付けてくれま…
長野市のHantenハンテンさんホテルやまの1階にあります朝はモーニング、夜はディナーをされてます前回クロックムッシュが絶品過ぎてまたモーニングに来たセンスあ…
池田町のchatnoir シャ ノワールさん道の駅池田の敷地にあります猫がマークのお店だから店内も猫だらけ焼き菓子シュークリームがイチオシだとかカスタードシュ…
白馬SWEETS工房Riccaさんはくばうむがおすすめ私もお土産にはちみつ味を買いましたソフトクリーム暑い時にこれ食べたいコーヒーゼリーにソフトクリーム、エス…
造幣局近くの桜は満開駅までお花見妹がプーを連れてきましたまだ怖いけど慣れてきた3ヶ月で大きくなりました可愛いね20年指名してるRuna Kanonさんへカット…
八方のHEAD CAFE 看板犬のいるドッグカフェいつもゴールデンレトリバーのワンちゃんがお出迎えしてくれるメニューヴィーガン、グルテンフリー、手作りパンのサ…
GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKA ガンダム
グランフロント大阪前のうめきた広場4月1日から14日までGUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKAが開催されてます大阪・関西万博の…
ステーキハウス パシモン 白馬店 STEAKHOUSE PERSIMMON
STEAKHOUSE PERSIMMONステーキハウス パシモン 白馬店 さん中休みなしで営業メニューランチタイムはお得なメニューもありマラサダは安曇野のYO…
TABITABI gelato & sweets タビタビジェラート
白馬村のTABITABI gelato & sweetsさん3月末にオープンしてこの週は2回行ってきたよお気に入りの生ジェラート屋さんジェラート以外に本格的な…
白馬村のCreperie garage クレープリーガレージさん新作が限定で出てくるので頻繁に通ってます私のめっちゃ、お気に入りのお店この日も新作をシュゼット…
道の駅おがわの内のだいず食堂 パチョコさんヘルシー、大豆、テンペなどを使ったお弁当、ハンバーガー、お惣菜の販売店をしていますメニュークッキー、スムージーなども…
道の駅おがわの食事処 味菜さんメニュー季節限定メニューもあります富山湾の新鮮な海鮮も食べれます胡桃だれそば手打ち蕎麦で量もしっかりあります濃厚なくるみだれで、…
道の駅ぽかぽかランド美麻内にあるレストラン麻の里さん若干を買いますメニュージビエ料理や平日日替わりランチもあります季節のメニューもあり白馬ハムのソーセージ、ベ…
THE NORTH FACE GRAVITY HAKUBA Cafe greens
THE NORTH FACE GRAVITY HAKUBA Cafe greens ノースフェイスショップの2階にあります白馬三山が見えるロケーション安曇野の…
善光寺近くのFORET COFFEE フォレットコーヒーさん珈琲屋さんの知り合いにおすすめされて来たよお洒落な店内自家焙煎されてますパッケージが可愛い大好きな…
小雨が降る中滑ってきた仕事休みだしパーク行きたい今日はスノーボード牛乳石鹸ゴンドラに乗れたよ林道のコースは雪崩で柵もへし折ってすごい事になってたこのコースはだ…
大町のao LAKESIDE CAFE アオレイクサイドさん定期的に通ってるお気に入りのカフェモーニング、ランチ、カフェ、ディナーと通し営業テラス席は4中旬ご…
TABITABI gelato & sweets タビタビジェラートアンドスイーツ
白馬村に3月30日にオープンしたTABITABI gelato & sweets タビタビジェラートアンドスイーツさん自社農園で育てたジェラートが食べれます白…
いいもりゲレンデ駐車場にあるここ家さん30日までの営業なので食べ納めメニューお気に入りのマロンモンブラン生クリーム抜きにしてマロンクリームと渋皮煮のみマロン感…
八方バスターミナル内のCafe MachiBúsカフェマチバスさんメキシコ料理屋さんタコス、ナチョス、タコライスバスの待ち時間にちょうどいいカフェ白馬吟醸豚ソ…
今日で岩岳スノーフィールドは最終日毎年この日は滑りに来てるよみんなでワイワイ途中から小雪が舞いまた冬に戻ってます仕事の休憩中はいいもりラストこの前滑り納めした…
権堂のホテルやまの1階のHanten ハンテンさん3月末にオープンしましたモーニング、バータイムの2部制モーニングに来ましたお洒落な店内夜はイタリアンが食べれ…
明日でラストのいいもりゲレンデこの時期に10センチぐらい積もってプチパウダー1本目はボードにしたけど、これはスキーの方が楽しそうやったからチェンジした今シーズ…
白馬村のFARM HAKUBA ジェラテリアさんランチも出来る農カフェさんのお隣にありますジェラートは季節のジェラートもありますラインナップも日替わりですこの…
長野駅近くのOTO Cafe オトカフェさん雑居ビル最上階の9階眩しいから景色は見えませんメニューふわふわスフレパンケーキ焼き上がりに15分ぐらい?プレーン生…
白馬に住んで10年目にして、五竜ナイター初デビューです意外とこの日は硬くて微妙なコンディションリフト2本乗ったら長めに滑れますスキーじゃなくてスノーボードでも…
長野市のI’m waiting アイムウェィティングさんピスタチオソフトクリーム本日のタルト・苺ストロベリーとアールグレイ紅茶 アールグレイダージリンorアー…
1ヶ月で結構カラーが落ちて来たので、急遽美容院へ染めたてこのカラーお気に入りのパープル寒色系は落ちやすいから仕方ないヤンチャなカラーいつもの美容院は空いてなか…
白馬村のCreperie garage クレープリーガレージさん日が明るくなりましたね6時オープン時間ジャスト着超お気に入りのクレープ、ガレット屋さんお酒は色…
大町のくんくん亭さん簗場から移転して以来あんまり行けてない大好きな洋食屋さんメニュー牡蠣フライは絶品です冬季限定スイーツもカヌレ、プリンなどありますポークカツ…
木崎湖前のBistro Meeja ビストロみぃーやさん木崎湖が目の前のロケーション穴場のレストランで料理も美味しくてコスパがいいんですシェフのおすすめは日に…
長野駅近くのmoka モカさんこの前週も食べにきて美味しかったからまた翌週も来ちゃったよワインの種類が多いですが、飲めないからお水本日のおすすめホタルイカのシ…
魔法使い御一行ですそうです葬送のフリーレンの合わせでみんなで五竜を滑って来ましたフリーレンとフェランは私がヒンメルで来るのを知らせて無かったからサプライズめっ…
白馬村のLE VERDURE レ・ヴェルドゥーレさん3月からパスタ、ピザフェスタが復活毎月第三日曜がピザフェスタ、第三月曜日がパスタフェスタになるみたいです…
青木湖にあるao LAKESIDE CAFE アオレイクサイドカフェさんモーニングは8時から営業スノーボード帰りにモーニングへ3月中旬でこの雪景色はヤバいです…
THE DAY圧雪の上に少しクリーミーな雪が乗ってカービングがやりやすいスキーもしたかったけど、多分このコンディションはラストかもだからボードにした最高でした…
安曇野カフェテリアティティモさん可愛い看板イタリアンのお店ウッド調の店内小窓から隣の部屋が見えますメニューテイクアウトメニュー紅茶、珈琲はセルフで飲み放題3杯…
今日はラストパウダーと思いながら滑ったスキーはやめてスノーボードにしたよ15センチぐらい?水分多めだけど壁に当てこむのが調子良くて楽しかったティータイムTHE…
五竜エスカルプラザ前のBURGER TOUR HAKUBAさん本格的なハンバーガー専門店今まで食べた事ないようなオリジナルバーガー食べれます前回きてまた次の週…
今日の473月中旬とは思えないコンディションプチパウダーで軽めの雪平日で空いてて最高さて、スキーで初パウダー滑ってみるよ足取られやすいけど楽しい2人でサクッと…
岩岳のももちゃんクレープさんメニュー多すぎて迷うけど私の中で3種類をローテーションして食べてるので迷いませんクレープで乾杯生いちごクリームさつまいもカスタード…
HAKUBA47へ1週間ぶりのスノーボードスキーばっかし最近してたさすがにゲレンデは空いてました上部は20センチのパウダーパウダーボードは直してたからひっぱり…
いいもりゲレンデ駐車場にあるここ家さん冬は定期的に食べに来るお気に入りのクレープ屋さんメニュー前に新作の抹茶が出ると聞いてたから早速、初日に食べに行ってきた森…
岩岳スノーフィールドのCHAVATY 白馬さんパークを流してたけど集中力が切れてティータイム紅茶専門店店内はスコーンのいい匂いメニュー外は小雪が舞って寒いグリ…
岩岳マウンテンハーバーのTHE CITTY BAKERY 白馬さんランチタイムは品揃え豊富ですメニュープレッツェルクロワッサンサンド白馬豚たまごツナフラットホ…
今日も痛板民さんにレッスンSAJ1級だったとは知らなかった昨日とコスプレ変わってるメイクも違う今日は苦手左ターンの練習さらに最後はカービングも軽く教えてもらっ…
BURGER TOUR HAKUBA バーガーツアー白馬さん五竜スキー場からすぐハンバーガー専門店知り合いからおすすめされて早速行ってきたスイーツはドーナツ、…
今日もスキー特訓朝から1人で練習CHAVATY 白馬でアイスチャイをのんで下山しようと思ったら、、、艦これのコスプレイヤー発見痛板民さんが偶然ゲレンデに居たの…
エコーランドのsounds like cafe サウンズライクカフェさん平日でもウェイティングです白馬で大人気のカフェ可愛い店内でカラフルでセンスが良いんです…
今日は朝イチからスキースキー強化週間JKに教えてもらった昨日より上達したかないきなりコケたけどー汗だくでしたCHAVATY 白馬でアイスチャイこれ美味しいんだ…
五竜エスカルプラザ内の自然派喫茶 Sol さんヴィーガンカフェでスイーツもあります焼き菓子メニュー無農薬おにぎり、ホットサンドなどドリンクメニュービーガンミニ…
今シーズン初のスキー朝一岩岳へ知り合いのkids2人とゴンドラで一緒やったけど、レベルが高すぎる会話でした大会で優勝したとか、バックフリップとかなんやら、、、…
エイブル五竜スキー場内のゲレ食Restaurant ハルさんランチ難民になっても夕方までやってるから便利メニュー本格的な海鮮もあります握り寿司もあったけど、気…
ゲレンデジャック GJ15.5 2日目 お昼はIWATAKE WHITE PARKで今シーズンから山頂に新しく出来たエリアスノーボードしない人でも楽しめる体験…
ゲレンデジャック GJ15.5 2日目痛板と合わせこの日はアーニャと共に参加可愛いニシパ発見まさか仲間が居るとは思わなかったからテンション上がるVtuber、…
スノーピークランドステーション白馬のスターバックス晴れた日は白馬三山がよく見えるロケーションの絶景カフェ抹茶と桜わらびもち フラペチーノ前回のよりこっちの方が…
長野駅近くに今年2月にオープンしたmoka さん坂城ワイナリーさん直営のネコノワインのシェフが独立してオープンされましたワインの種類が多いとかワイン飲めないか…
岩岳スノーフィールドでJIBA日本痛板協会のゲレンデジャック GJ15.5が開催さてました1日目はウマ娘、マックイーン痛板と合わせコーデうまぴょん🐴本部は山麓…
長野市のI’m waiting アイムウェイティングさんお気に入りのカフェ店内の雰囲気もよくスイーツがよく変わるから毎回楽しみなのです焼き菓子はテイクアウト出…
Snow Machine HAKUBA JAPAN 岩岳 スノーマシーン2025
今年もSnow Machineが白馬で開催お昼はゲレンデサイドでDJが来てました場所は岩岳スノーフィールド、八方の兎平のテラス岩岳を滑ってたからついでに行って…
安曇野に2月末にオープンしたカフェ こりとりさん温かくなればテラス席もオープンするのかな開店祝いのお花がいっぱいカウンターとテーブル席がありますカラフルで可愛…
白馬村のsensesセンシスさん4時間かかったけど、アニメ見てたら一瞬でしたギリギリまで滑ってたけど間に合った🏂今回はなりたいカラーのウィッグを持って行ったよ…
スノーピークらんもステーション白馬にあるRestaurant 雪峰さんこの日は予約しか無理だったけど、入れて下さりました ありがとうございます前回来た時は雪の…
大町の小木曽製粉所 おふくろそば 大町店さんチェーン店の蕎麦屋さんメニュー季節のメニューごまくるみダレそばくるみつゆがたっぷりお椀に入ってますこれなら中盛りに…
白馬村のそば処山人さん屋根雪に囲まれた店内は暗くなってましたこれもまた良き雰囲気メニュー冬限定の裏メニューとりそば季節が終わると柚子からレモンのトッピングに変…
安曇野のconnex coffee コネックスコーヒーさんコーヒー豆の看板が素敵去年の年末にオープンしましたたまに行くゴルフ練習場の近くのカフェだからまた行く…
八方のUNJAUNE HAKUBA アンジャネさん毎年冬だけオープンです昼飲み、3時から5時はハッピーアワーもありオーナーさんたちがDIYをして作った店内はお…
エコーランドのTHE PIT Smoke BBQ & Barさん雪に囲まれてかろうじて入口があります大雪も大変ですねモーニングもいっときやってたけど今はランチ…
八方なき山ゲレンデ前のBernd's Keller バーンズケラーさんマレリンホテルの中のレストラン去年は1人で来て食べきれなかったから今年は3人で本格的なド…
cafe kakka カフェ カッカさん扉を開けると紫のインパクトある店内北欧な雰囲気で可愛いカフェランチもスイーツも食べれます雑貨が少し売ってます植木鉢も…
大町のカフェ えんとつさんパスタ、ピザが食べれるイタリアン小上がり席にしました期間限定メニューケーキは売り切れでしたパスタは生パスタランチにはサラダが付きます…
今日は激寒の朝マイナス12度やったかなHAKUBA47三連休も終わり平和な朝を迎えておりますTHE DAY の予感しかない痛板が剥がれてきたから、痛民さんにア…
いいもりゲレンデの駐車場内のキッチンカーのここ家さん冬限定のクレープ屋さん 毎年通ってますメニュー種類が多くて迷うけど、生クリーム、チョコ以外はほぼ制覇したよ…
白馬村のCreperie garage クレープリーガレージさんまだ日が出る前地ビールなど種類が色々あります夜はビール屋さんのコケモモさんにお店が入れ替わりま…
五竜スキー場のカフェテリアレストラン ハルさん海鮮からラーメン、カレー、パンバーガーと種類がいろいろありますラーメン屋メニュー魚祭の海鮮丼デザート五竜とくせい…
エコーランドのPENGUIN CAFE ペンギンカフェさん店内は満席で賑わってたから、テイクアウトで外人さんだらけですランチメニュー冬はハンバーガーはお休みで…
スノーピークの中にあるスターバックスこの時期はインバウンドで賑わってますバレンタイン間近で最近はチョコレートだらけですね早く終わってほしい白馬三山も見える絶景…
岩岳スキー場内のCHAVATY白馬さんスノーボードのティータイムどパウの日でしたテラス席は冬はクローズなので店内で紅茶の販売もしてますスコーンや
HAKUBA47で痛民主催のルイスピザオフ2025へ参加してきたよ週末なのに朝一は空いてましたゴールデンカムイアシリパで痛板と合わせですゴールデンカムイファン…
HAKUBA FARM 農カフェさんこの時はソフトクリームがやってましたいつもは冬には一旦休止やったけどここのソフトクリームはコーンもアイスも美味しい本当はソ…
エコーランドのKin Kitchen キンキッチンさんシェイクスピアホテル併設の東南アジア料理のレストランスタッフさんはいつもフレンドリーメニューランチはコス…
青木湖のThe Branch Aokiko ザブランチアオキコさんこの日も良き天気で絶景カオスな白馬より空いててお気に入りのカフェ週一で通ってるよなーコーヒー…
権堂の英亭さん2階にあります喫茶店な雰囲気窓側のカウンター席は権堂商店街が見えますメニュー食事にはミネストローネ、ドリンクが付きますスープの量より半端なく具が…
冬季限定オープンする八方のHEAD CAFE ヘッド カフェさんモーニング、ランチ、カフェタイムの営業八方のゴンドラ近くにありながらコスパの良いカフェ隣はHE…
「ブログリーダー」を活用して、ゆうこりんさんをフォローしませんか?
千曲市のうどん鶴るTURURU with books&cafeさん蔵の店構えカッコいいうどんたかのさんのがあった場所ブック&カフェどういうとこで、カフェメニュ…
坂城町の長寿庵さん夜は居酒屋でランチはうどんが食べれます最近YouTubeにのったとオーナーさんが言ってました そうだったんだだからお客さんがたくさん来てワン…
小谷村のcafe 十三月さん桜はこの時は咲き始め4月中旬からグリーンシーズンの営業が始まりました早速行って来たランチはミールスカレーが食べれますちょくど来る時…
坂城町のぴろきちさんこの時は桜が満開でしたさかきテクノセンター内にありますランチ、カフェ営業大きな窓からは桜も見えます予約して行きましたこの店内の雰囲気好きー…
白馬村の呑者屋さん5月上旬にお店を閉店されるので食べ納めして来ました大きな窓からは八方が見えますテラス席はわんちゃんオッケー今はカラオケあるのかな?昔はあった…
どんぐり村の松ぼっくりさんの場所でで期間限定でランチをやってたりんfarmキッチン開催日はSNSで確認して来ました19日20日で松ぼっくりで食べれるのは終わり…
昨日のHAKUBA47ゴンゲしたら、牛乳石鹸ゴンドラ今日の朝一も連チャンでしたスキーDAY牛乳石鹸はいらないから貰わなかったけどね痛板民さんか?ドナルドダック…
長野市のTaverna Punto タベルナ・プントさんイタリアンのお店メニューランチセットにはサラダ、パン付きラザーニャサラダにはキャロットラペ、生ハム、ナ…
安曇野の食事処 IKOIさんこの日は予約のみの営業みたいで知らなかったけど1人だから入れてくれましたオムライスが有名だとかりんごの自販ロッカーピンクレディー好…
千曲市のたべるところ ねるところ シカジカさん3月中旬にオープンされた古民家カフェ駐車場は100メートルぐらい離れた所隣の蔵は宿泊施設になる予定みたい築120…
昨日の夜から雪が降っました下は雨だったけど、朝一はゴンドラから降りると雪プチパウダーでしたよ去年も4月中旬にパウダーな記憶がたまにストップスノーたまに爆風これ…
安曇野市のそば処安曇野の里さん長野県蕎麦屋178軒目今年3月末にオープンし、安曇野の里内にありますジョンレノンが愛したロイヤルスウィートバニラソフトクリームも…
五竜パノラマは雪が薄ら積もってたよWaxミスってストップ雪なれないスキーでストップは手こずる47は雨だけど板は走る走る疲れてゴンゲしました雪ごい明日はパウダー…
長野市トイーゴにある戸隠蕎麦やまざとさん長野県蕎麦屋177軒目戸隠蕎麦が長野近くで食べれますお土産の蕎麦、揚玉はサービスメニューお得なセットが色々大きな牡蠣4…
青木湖近くのThe Branch Aokiko ザブランチアオキコさんオープン当初より知名度が上がりお客さんが増えてましたソファー席からは青木湖が見えるますお…
妹とお買い物3月にNewera ニューエラ直営店がルクアにオープン丁度キャップが欲しくてナイスタイミングサービスで形を整えて、2文字のロゴを帽子に付けてくれま…
長野市のHantenハンテンさんホテルやまの1階にあります朝はモーニング、夜はディナーをされてます前回クロックムッシュが絶品過ぎてまたモーニングに来たセンスあ…
池田町のchatnoir シャ ノワールさん道の駅池田の敷地にあります猫がマークのお店だから店内も猫だらけ焼き菓子シュークリームがイチオシだとかカスタードシュ…
白馬SWEETS工房Riccaさんはくばうむがおすすめ私もお土産にはちみつ味を買いましたソフトクリーム暑い時にこれ食べたいコーヒーゼリーにソフトクリーム、エス…
安曇野の欧風料理とホテルカレー green bell グリーンベルさん宿泊も出来ますビストロスタイルのフレンチレストラン綺麗な店内野菜、米は松本産の物など使用…
ごはんと喫茶 ミトカ 暮らす店 実と花さん 薫蔵 COFFEE KAGURAさんと一緒に営業するようになりました住宅街にあります駐車場はお店の前や横にあります…
LOCARY 岩岳さんランチ営業が15日から始まったので行って来ました白馬ハムの商品も販売してますこの時期はテイクアウトしてお花見もいいですねテラス席からは桜…
長野駅近くのCafé VALEUR カフェ ヴァルールさん季節限定パフェがあるので好きなフルーツの時に行ってますメロン、モンブランパフェの時は行って今回はいち…
今日で今シーズン100日滑走したよそれを祝うかの偶然の牛乳石鹸ゴンドラ今シーズン2回目だなR1は幅寄せして狭いけどまだ滑れるR2は圧雪日で雪もあり快適この痛板…
Glacerie Bauck グラスリーバウクさん稲田まで足をのばしました北の方はまだまだ行ったかなの無いお店が多いですジェラート屋さん種類が豊富店内かお外で…
お友達から今年初のこごみをもらったよー可愛い桜付き早速食べたいよ胡麻和えとマヨネーズ醤油そして熱海温泉のお土産もマイブームはプリンですカバのイラストが愛らしい…
plume プリュームさん冬はエコーランドで営業してて春からはまた白馬、大町などで営業してますメニュー春限定クレープクリームは豆乳クリームがあります大きさも選…
bomaru crepe さん安曇野界隈を移動販売してるクレープ屋さん今回は山形村のアイシテァ21で発見ほうじ茶とナッツのクレープクレープ生地は選べるので柔ら…
松本浅間カントリークラブ毎月恒例の水曜どうでしょうのコンペです春めいて桜も満開を過ぎたかな鳥籠の練習場春だなーゴルフウェア上下マークアンドロナ久々のパンツスタ…
スタバの新作GOHOBI メロンフラペチーノ大好きなメロンこれは人工的な味じゃないし美味しい次回はホイップ少なめだなマラサダ メロンクリームカスタードバージョ…
What's Good Cafeさん八方のなきやまゲレンデ近く冬だけの営業と思ったけどグリーンシーズンもやってましたテラス席、ハンモックが増えてましたわんちゃ…
そろそろ染め直す?来月法事だしなーピンクカラーが落ちてきたし、次回は何色にしようかなーこの時は染めたてほやほや関係ないけどベビーカステラ焼くのにハマってるだい…
善光寺近くのUMINATSU COFFEE ウミナツ珈琲さん駐車場はお店を過ぎて曲がった所にありますレトロな店構え店内は広々して手前の席は朝日が眩しく明るいで…
LOCARY ローカリー岩岳さん栂池店もあるけど3月末でシーズンが終わって、今は岩岳店のみ宿泊施設のHAKUBA Funny hoursの中にあります信州の食…
THE HAPPO HOTEL前でスプリングマーケットがありました桜はまだですねフリーマーケットで掘り出し物あるかなトランポリンもあったよThe Clubho…
Mark Matsuoka Grill マークマツオカグリルさん東京、札幌にも支店がありますオープン当初はコロナでランチがやってて食べに行ったな冬だけの営業で…
白馬酒祭り五竜スキー場のエスカルプラザで開催色んな地酒が飲めます私は酒は飲めません、ビールも飲めませんだけどいつもご飯を食べに行くのが楽しみ外はキッチンカーや…
大町ゴルフセンターがオープン今年はやらないとか噂を聞いたし、電話も出ないし行ってみたらやってた朝練して帰った次は栂池の打ちっぱなしがいつ開くかな?