chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
優しいきもち https://blog.goo.ne.jp/n-coffee315

オーガニック野菜と玄米ごはんの料理教室と日々の暮らしのキロク

三重県四日市市てお料理教室『ともちゃんの台所』をしています。

tomoko
フォロー
住所
四日市市
出身
小豆島町
ブログ村参加

2018/06/02

arrow_drop_down
  • 雨の朝

    バジルの花が雨をよろこんでいる朝まだまだ暑い日が続いていますが一雨ごとに朝夕は秋の気配がします。鉢植えの月桂樹は夏の暑さにもめげずに青々と背を伸ばしています。丸く編めば勝利や栄冠を意味して月桂冠に乾燥させればお料理の香辛料ローリエになります。樹木、葉、花花言葉がそれぞれあり花の花言葉がちょっと怖い?市販されてる月桂樹はほとんど雄木らしく花は付かないようです。ちょっと安心しています。……………………アトリエレッスンより生徒さんランチョンマットかわいい雰囲気に仕上がりました。雨の朝

  • 一息ついてます

    レトロな喫茶店でバナナパフェパフェなんていつ振りだろう。。すべてをオフにして心身共にリフレッシュタイム中です。…………………………料理教室のランチ会にたくさんの方にお越し頂きました。いつもと違う?教室でいつもと違う話題に。いつもと変わらない面々が大多数賛同頂いたこと私は嬉しかった。心より感謝しています。皆さまありがとうございました。大成功また機会があれば致しましょう。一息ついてます

  • 誕生日プレート

    納期の今日に間に合って良かった。ボカシましたが名前と誕生日が入ってます。お盆明けに依頼を受けてできるならば27日のお祝いに間に合わせて欲しいとの依頼でできるかどうか迷いましたがお一人目の時も描かせて頂いてる経緯もありちょっと頑張りました。本日の教室後に無事にお渡しできました。ホッとしてしみじみ‼︎カボチャ汁粉今週はランチ会とペイントの教室と依頼品の製作はスイッチを入れ替えながらの週でした。充実した時間は有り難かった!積年の何とかじゃないですが向けられた矢が怖くならずに済んだのは私にはやる事があったから良かった。達成感に満ちた今あまり深く考えずに使命の?自分の道を行こう。立ち向かう勇気はないので静観を決め込んで。誕生日プレート

  • 夢に

    昨晩、、今朝方かな一月に亡くなった友人がはじめて夢に出てきました。昨日から始まっている料理教室のおもてなしランチ会のこのタイミングで夢の中の彼女は注文商品を受け取りに来ました。にこやかに商品を持ち帰って行きました。玄関の外で私は深く長々とおじぎをして見えなくなるまでありがとうの気持ちでおじぎをしていました。ほんのわずかの夢でしたが彼女は今回のランチ会の主旨をほめて喜んでくれたんだと察しました。おもてなし彼女はいつも熱いおもてなしをする人でしたから。私はそれが重荷になる時もありましたが今となれば彼女ほどの人はいません。気の利く人でした。夢の中の私のありがとうのおじぎは無意識にもお別れのおじぎだったのだと目覚めて気付きました。よくがんばってるねぇー彼女の声が聞こえて来た朝でした。ランチ会にはカフェ時代の北欧食...夢に

  • ほんのきもちだけど

    帰省中に満天の星に包まれて。。スマホで撮りました⭐️肉眼だともっともっと輝いていましたが。………………………今週は料理教室のランチ会ほんのきもち分ですがお返しできればと思って企画しました。ご案内のメニューにマメロニ(お豆のマカロニ)サラダとプチトマトの醤油ナムルを追加しました。初日の今日はお子さん連れの方もありましたのでお子さん向けも作りましたが全然おしゃれじゃなかったけど完食してもらえてよかったです。参加頂きました皆さまありがとうございました!23.24.26日の皆さんお待ちしています♡ほんのきもちだけど

  • さて日常に戻ろう!

    お盆休みは台風が主役でした〜💧昨日は台風7号で一日中家ごもりし何をするでもなくいるとやはり同じようにいる友人らから昼間に夜に電話あり近況報告したり日々の事を話したりしました。それぞれ長電話になりましたが私ら世代はLINEやメールよりも電話が一番の意思疎通になります。健康に過ごそうが合言葉です。帰省中に海岸線を散歩してたらヤシの木が空に吸い込まれているようでした。実家にもヤシの木(シュロ)が一本たぶん100年以上前からありますがこの度の台風でまさかの真ん中から折れてしまいました。私の父が生まれる前からあったとか。今で言うシンボルツリーになってたようです。折れた部分から芽吹くと良いのですが。寂しくなりました。一世代の終わりを感じましたがまた新たな刻が始まったと致しましょう‼︎さて日常に戻ろう!

  • なつやすみ

    なつやすみ帰省中台風前の静けさビーガンカフェで。さつまいものドーナツがおいしくておいしくて。再現できそう⁉︎ 作ってみよう。大型台風が近づいています。気をつけてね。なつやすみ

  • (8/15更新)9月の料理教室案内

    9月の教室日程7日(木)9日(土)PL満席11日(月)15日(金)満席16日(土)19日(火)各日4~5名(2名以上で開催)・玄米ごはん・秋野菜ともちきびのシチュー・かばやきもどき(レンコン)・小豆かぼちゃ・小松菜とエノキのひしお和え・春巻きの予定以前一汁三菜クラスでお伝えした秋野菜ともちきびのシチューほんのり温まり甘くて優しいシチューです。....................................初回レッスンは随時受付中お一人から受けられますので申し込み者があったら日にちを設定してその他の方の募集もして開催します。お問い合わせください。...................................8月ランチ会24日、26日お席ございます。初物蓮根をお分けできる日もあるかと思います。...(8/15更新)9月の料理教室案内

  • 風強くて

    風が吹いて涼しく感じますが湿度はかなり高めの朝です。台風が2つ次の台風の影響も気になり植木鉢を移動したり飛びそうな物を片付けたりした昨日でした。お盆休みの予定もギリギリまで悩みます。いつになく天気予報が気にかかります。庭の隅でメダカを飼っていますが水草のホテイアオイがどんどん増えてこの水槽はホテイアオイだけでいっぱいです。花は一日花なのですが次々に咲いています。…………………………植木鉢の紫陽花がまだ咲いています。5月半ばに一番花?1番早く開花したものでしたので終わりも早かったのですが7月半ばからまた花をつけ始めて二番花?開花となりました。一番花より色は薄めで花も小さめです。暑い中よう頑張ってるね私も頑張ろー目指す目標を棚上げにしておりわかっているけど立ち止まっています。他人に求めてはいけないけど背中を押...風強くて

  • 描く楽しみ

    スツール(丸椅子)の天板描いてみた!こちらは15年前に描いたワインテーブルの脚ゴールドだけで。今、生徒さんが描いているので見本に出しました。夢中になって描いてた時間が愛おしく懐かしくなりました。振り返るようになった自分に年を感じます。夢中になるはどんな時間やったろ。筆を持つといつもワクワクしてた。完成すると達成感で心が満たされてまた描こうとやる気に溢れていた。だんだん忘れかけていきそうになりますが年長の元気な人らに会うと私もまだまだやなとまた俄然やる気になりました!後ろ向きになるのだけはやめておこう!半歩でも前に気持ちだけでも進めたい。9月あたりで1dayレッスンできたらと思い見本は随分前に出来ています。初心者でも描ける簡単な花絵です。描きたい人いるかなー?描く楽しみをお伝えできればと思います。描く楽しみ

  • 料理教室初回レッスン

    お料理教室初回レッスンより3名の皆さんにお越しいただきました。職業は介護職につく30代の青年(男性と呼ぶより私からみたら青年でしたので)市議会議員の女性かの有名なショップ店員さんお互いはじめて会われたはずですがアシスタントの生徒さんも加わり和気藹々と会話が楽しい時間になりました。プライベートな話をはじめましてでできるのは素直さ?と言うのかなー素敵やなと思いました。教室へはじめての方に向けての初回レッスンなるものが私の料理教室にはあります!玄米菜食とは有機や無農薬野菜本物調味料についてなどまた実習では野菜の切り方の意味灰汁を取る取らないなど教室の基本のいろはをお伝えしています。駆け足で私も早口で進めてますのでご理解いただくのは半分位?かなと思います。教室へ継続されると食材や調味料それから季節や土地の陰陽など...料理教室初回レッスン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomokoさん
ブログタイトル
優しいきもち
フォロー
優しいきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用