ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
9月も今日まで
知ってた?唐辛子って空に向かって実を付けるのを!気持ちも上向きにいきましょー!……………….本日は初回レッスンに4名の方を迎えました。参加いただきましたみなさまありがとうございました。続いて来て頂くと嬉しいのですが。料理が苦手とおっしゃる人こそ伸びしろがたくさんあり教える私も皆さんの成長や意識の向上が嬉しいものです。9月も今日まで
2023/09/30 21:16
公民館講座
ニラの花はかわいい鳥にタネを運ばれて来たのか随分前から庭のすみで毎年花を咲かしています。先日はご縁をいただいて鈴鹿の公民館で塩麹、ひしお作りの講座をしました。容易く作れますので発酵ライフの入り口に最適です。試食を作って行きました。和えるだけお湯を注ぐだけ簡単で美味しいことにびっくりしていただきました。私的にはやったぁー\(^^)/の思いで嬉しかったです。久しぶりに教室でもしようかな?公民館講座
2023/09/29 10:00
秋分
雷乃声収かみなりすなわちこえをおさむ夏の間に鳴り響いた雷が収まる頃。空にはもこもことした鱗雲があらわれます。「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉の通り、残暑も落ち着き、秋の気候へと変わっていきます。(暦生活より)…………………….. いつかの京都菜食料理のレストランにてひとつひとつが丁寧で勉強になりました。帰り際にオーナーシェフさんとの会話で出身地がまさかの同県同市の方で近い‼︎お野菜はこちらでお姉さんご夫婦作られていると事でした。丹精こめて弟さんのお店のために作られたお野菜だったのですね。とてもおいしかったです!秋分
2023/09/23 22:11
料理教室だより
秋の気配はトンボから。庭のマリーゴールドは今月の料理教室の食卓に役立ちました。……………………….9月の月の教室は終了しました。うなぎの蒲焼もどき山椒がもどきにしてくれる(笑)甘酒蒸しパンもさつまいも甘麹を使ったので一段と美味しく感じました。ただいま教室運営の手直しに取り掛かっております。こうしようーって思っても一晩寝たらあーしように変わっていたりです。しかしながら今月の教室へお越しの皆さんに聞いていただいたらたくさんのご意見や感想をいただいて前向きにだいぶまとまって来ました。後は私次第‼︎勇気を持って改変を進めて行こうと思います。料理教室だより
2023/09/19 13:13
時々出張に
長いお付き合いになる生徒さん宅へ出張レッスンに伺いました。手作りの郵便ポストは知り合いの方が作ってくれたそうです。そこにバラメインに描いています。残すはお名前を書く板に花文字で描きたいとのことです。仕上がりが楽しみです。時々出張に
2023/09/18 14:01
励まされて
9月の料理教室より秋野菜と雑穀のシチュー雑穀がルーです。えっ?って思われますが。ルーになっています。2、3のもやもやから教室運営に迷いが出て答えの出ない事が続いていましたが教室にてそんな話を皆さんに聞いて頂いたらご自分でお仕事をされてる方々からアドバイスをいただきました。経験を話してくださり思うがままに選択は私自身にあると皆さん同様に励ましてくださいました。気持ちよくいられる選択を!と。真の通った言葉に心がまとまって来ました。励まされて
2023/09/12 21:08
体験レッスン
四角のスツールの絵付けが完成しました。……………………1dayLesson昨日は10-15時までペイント教室で体験を希望の方の1dayLessonでした。はじめてで自信はないのだけど…描けるかな….との事でしたが心配は他所に時間に余裕があるほど上手に描かれましたのでニス塗りまでして仕上げて行かれました。大概の初心者はニスはお持ち帰りになりおうちで仕上げもらうことになるのですが。「たいへんよくできました」当初から初心者向けのデザインを用意していましたがご希望でしたらバラはどうでしょうか?と伺いましたらチャレンジしたいとの事でしたので。やはりこの前向きなチャレンジ精神がフラワーペイントの技法に合っていますので気持ちから描けてよかったんだと思います。言葉にならないほどの達成感と高揚感を感じて頂けたようです。この...体験レッスン
2023/09/10 08:20
お天気病
台風が近づいて来てカラダも湿気を帯びているのかしゃんとしない日が続いています。過ぎてしまえば良いのですが。今週は半分オフ日ですから気も抜けてしまってるんでしょーね!おうちコーヒーが友になっています。…………………….9月のお料理教室始まりました!お天気病
2023/09/08 12:01
0号筆で描く
まだまだ暑い日が続き9月だよーって空に訴えています。私たちの住む地球は・・日本は、、ではないですね。規模は地球です。どうなって行くのでしょうか?熱を持った地球は悲鳴をあげていますね。自分に出来ることをひとつひとつ。。…………………………アトリエレッスンより生徒さんキーチェーンに。小さな小さな花をすべて0号丸筆で描くレッスン。表裏両方に。細かい作業でしたが根を上げずに丁寧に描かれてました。大変良くできました‼︎0号筆で描く
2023/09/03 20:15
無花果
実家から届いた。白いちじくの大きな木(伸び放題)がありますが白は皮が薄くて傷みやすいので送ってくれる事はほとんどなくて前回はいつだっかな?位の遠い記憶です。今年はびっくり豊作で大きなサイズだとか。傷んでたらごめん!のメッセージ付きで届きました。そんなわけで固くしまった物も入っており追熟させてる物もあります。薄い皮なんで皮ごといただきます。季節を届けてくれる弟に感謝です。………………………….アトリエレッスンよりワインテーブル生徒さんが描きました。レッスン10作目この頃家族がほめてくれるようになり上達を感じることが嬉しい描く時間が、教室がとても楽しいと仰っていました。その言葉通りに筆つかいが一気に変わり作品がのびやかになりました。自信がついてこられたようです。おうちに持ち帰りニスをします。アトリエレッスンの...無花果
2023/09/01 08:49
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomokoさんをフォローしませんか?