chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コラムのはじまり はじまりビジネスパートナーズ http://column.hajimari.co.jp/

私どもは中小企業診断士を中心とした専門家集団による企業様のビジネスサポーターです。経営に役立つ情報を随時更新してまいります。

私たちは事業を営む経営者様や従業員の皆様に寄り添い「パートナー」でありつづけます。 すでに数社のコンサルティング顧客様とのリレーションシップから生まれる知見を基に皆様にお役に立てる最適解を提供し、セミナーや研修、ブログと言った場でその知見を世間に広めるのが仕事です。

hajimari-biz
フォロー
住所
緑区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/02

hajimari-bizさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 02/05 02/04 02/03 02/02 02/01 01/31 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,018サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
士業ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,059サイト
中小企業診断士 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 402サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/05 02/04 02/03 02/02 02/01 01/31 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,018サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
士業ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,059サイト
中小企業診断士 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 402サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/05 02/04 02/03 02/02 02/01 01/31 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,018サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
士業ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,059サイト
中小企業診断士 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 402サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 衛生を「見える化」して選ばれる店に!“withコロナ”の衛生管理

    衛生を「見える化」して選ばれる店に!“withコロナ”の衛生管理

    先日、ぐるなびの飲食店さん向け雑誌の取材をうけましたので、今日はその内容をご紹介します。ざっくばらんにお話しただけですが、こんなにも上手にまとめてくれるなんて、、、さすがプロですね。 今日はその記事を抜粋したものをお届けします。(詳しくはぐるなびへ)

  • 新型コロナ対策&HACCP対応衛生管理コンサル開始

    新型コロナ対策&HACCP対応衛生管理コンサル開始

    新型コロナ対策の高まりと同時に、衛生管理全般に注目の集まる飲食業界ですが、当社としても、この支援を確実にしていける体制を構築します。第3者の目で確実な衛生管理当社の中小企業診断士&HACCPコーディネータ、ITコーディネータという特殊な資格

  • 米国への食品輸出におけるHACCPと米国食品安全強化法の関係

    米国への食品輸出におけるHACCPと米国食品安全強化法の関係

    食品製造業者の皆様に必須となりつつあるHACCP。5月1日の当コラム「海外輸出を視野に入れたHACCPの導入」でも、海外への食品輸出に向けたHACCPの有用性につき解説したところですが、今回は重要市場である米国への輸出における、HACCPの活用について考えてみたいと思います。

  • アフターコロナで変わること~教育からHACCPまで~

    アフターコロナで変わること~教育からHACCPまで~

    Stay homeやテレワークなどなど、もはや当たり前になった言葉。初めは「なんだそれ?」と耳慣れないものもありましたが、この数週間ですっかり定着しました。外出する際のマスクの着用や、スーパーやコンビニのレジでは飛沫防止のシートなど、生活も様変わりし、コロナによってこれまでの「当たり前」が大きく変わろうとしています。

  • 神奈川県&横浜市によるコロナ関連支援策

    神奈川県&横浜市によるコロナ関連支援策

    緊急事態宣言の期間延長もうけ、各自治体は中小事業者への資金支援を拡充し、手続きも簡素化してきています。今回は、神奈川県&横浜市の支援策の例を採り上げました。

  • 飲食店の業態転換と注意点(2)通信販売編

    飲食店の業態転換と注意点(2)通信販売編

    料理の多くはすぐに食べなければ食中毒の危険もあり、風味も劣化してしまうため遠方のお客様を取り込むことが難しく、どうしても商圏が狭くなってしまいます。また作り置きも難しいため、一日の生産能力が限られてしまい売上拡大にも制約があります。通信販売という手に打って出るのがいいですが、さらに細かいルールが求められます。

  • 飲食店の業態転換と注意点(1)テイクアウト・デリバリー編

    飲食店の業態転換と注意点(1)テイクアウト・デリバリー編

    コロナ対策に追われる飲食店は事業そのものの生き残りをかけ、店内飲食中心の売り方から、お客様の元に直接料理を届けるスタイルへと、業態転換を図る流れが各地で進んでいます。その場合には法律や転換する種別ならではの注意があることに十分注意する必要があります。

  • 売上予測はじめてみます~ランダムフォレスト~

    売上予測はじめてみます~ランダムフォレスト~

    Pythonを使って、売上予測はじめてみます~ランダムフォレスト~

  • 売上予測はじめてみます~季節自己回帰和分移動平均~

    売上予測はじめてみます~季節自己回帰和分移動平均~

    SARIMA自体の手法についても、文献やネット上にいっぱい情報があるため、ここでも利用にフォーカスし、詳細な内容は割愛したいと思いますが、概念としては、こちらがわかりやすかったため、こちらを参考にさせていただきました。周期データをAR(自己回帰モデル)とMR(移動平均モデル)を組み合わせて定式化したARMRモデルに、トレンドと季節周期性を加味したもののようです。売上実績サンプルデータは単純な周期ではなく、下降?トレンドもありそうなので、ちょっと期待できそうです。

  • 売上予測はじめてみます~重回帰分析~

    売上予測はじめてみます~重回帰分析~

    重回帰分析自体の手法についても、文献やネット上にいっぱい情報があるため、ここでも利用にフォーカスし、詳細な内容は割愛したいと思いますが、簡単には各データと二乗誤差が最小となるy=a1x1+a2x2+…+bを見つける形になります。最小なので、aとbそれぞれの偏微分が0となるa(傾き)とb(切片)を求めればよさそうなのは単回帰分析と同じですね。今回は、2変数になるので、y=a1x1 + a2x2 + bのイメージになります。

  • 売上予測はじめてみます~単回帰分析~

    売上予測はじめてみます~単回帰分析~

    単回帰分析自体の手法については、文献やネット上にいっぱい情報があるため、ここでは利用にフォーカスし、詳細な内容は割愛したいと思いますが、簡単には各データと二乗誤差が最小となるy=ax+bを見つける形になります。最小なので、aとbそれぞれの偏微分が0となるa(傾き)とb(切片)を求めればよさそうです。

  • 売上予測はじめてみます~実績サンプルデータのグラフ化~

    売上予測はじめてみます~実績サンプルデータのグラフ化~

    Pythonで売上実績サンプルデータの図示を目指したいと思います。コーディング環境はJupyter notebookを使おうと思いますが、GoogleさんがGoogle Colaboratoryという、インストール不要のクラウド上のJupyter notebook環境を用意してくれているのでそれを利用させていただくことにします。

  • 新型コロナウイルス対応(融資のコツ)について

    新型コロナウイルス対応(融資のコツ)について

    さて、前回までは新型コロナウイルスに対応した様々な制度融資をご紹介しました。そのうえで大事なのは「しっかりと融資してもらえること」です。今回は、公的機関での融資の窓口相談をしている中小企業診断士 谷口典子 による実体験も踏まえた説明です。

  • 新型コロナ対策制度融資 まとめ(3)

    新型コロナ対策制度融資 まとめ(3)

    今回のテーマはもっとも資金繰りに窮してる「飲食店」を中心にした融資に関しての解説です。飲食店を含む生活衛生関係の事業者向けに融資制度が用意されています。内容としては日本政策金融公庫より2つの制度が用意されております。内容としてはこれまでのものとほぼ変わりない制度になりますが、保証対象の限度額などが違うため再度確認が必要となります。

  • 新型コロナ対策制度融資 まとめ(2)

    新型コロナ対策制度融資 まとめ(2)

    前回は、セーフティネット保証で信用保証協会の別枠保証を活用することで無担保や無保証で借入ができる制度を紹介しました。今回はさらに、この新型コロナウイルを乗り切るにあたって、実質無利子で借りられる制度がありますので、こちらもうまく使ってこの苦難を乗り切りましょう。

  • 新型コロナ対策制度融資 まとめ(1)

    新型コロナ対策制度融資 まとめ(1)

    緊急事態宣言もとうとう「延長」が示唆されました。さらなる長期戦に備えて資金繰りはしっかりとしておきたいものです。すでに、方々で情報は出回っていますが、正確な情報を知るにも市役所・区役所の相談窓口も混雑している為、情報収集も難しい状況と察して

  • 海外輸出を視野に入れたHACCPの導入

    海外輸出を視野に入れたHACCPの導入

    新型コロナウイルスの影響で、国内の飲食店など取引先からの注文激減で困っている食品製造業の方も多いのではないでしょうか?この危機に直面して、改めて事業の見直しや今後に向けた展開を考えている方も多いと思います。そんな今後を考えるうえで、「輸出」という選択肢はどうでしょうか?

  • おそらく長いであろうコロナウイルスとの戦いの先

    おそらく長いであろうコロナウイルスとの戦いの先

    先の見えない、コロナウイルスとの戦い。安倍首相の答弁では、現状では緊急事態宣言をさらに延長する可能性があることを示唆しました。一方で国際的には中国やニュージーランドの様にいわゆるロックダウンの解除をして経済を正常化するために向かう国もあります。この戦いは感染拡大が明けたあとも別のステージで続くわけですが、そういった展望からどのようにこの苦難を乗り越えるのかを事例を挙げて説明したいと思います。

  • 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別枠)公募開始

    小規模事業者持続化補助金(コロナ特別枠)公募開始

    令和2年の補正予算の提出を受けて、小規模持続化補助金のコロナ特別枠の公募が開始されました。昨日公開されたばかりの募集要領からポイントを抜粋します。ビジネスモデルの転換をこれを機に検討している事業者にはお勧めですが、最初の締め切りがタイトですね。

  • ますます複雑、IT導入補助金活用の手引き

    ますます複雑、IT導入補助金活用の手引き

    2020年のIT補助金は、この新型コロナ問題で「急発進」で公募をかけた特別な申請がありましたが、5月11日から令和2年の補正予算も加味した補助金の申請が開始されます。今回は幾分シンプルになった旧来のA・B類型のツールと本当にユーザ側の期待通りのツールが登録されるのか不安なC類型の申請手順について説明します。IT導入支援事業者側の解説も併せてごらんください。

ブログリーダー」を活用して、hajimari-bizさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hajimari-bizさん
ブログタイトル
コラムのはじまり はじまりビジネスパートナーズ
フォロー
コラムのはじまり はじまりビジネスパートナーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用