清々しい秋晴れの今日。 本当に雲のない青空で、日向にいたら暑いくらい。しかし、日陰に座っていると風が爽やかで、まさに行楽日和な1日です。 今日は江東区民まつりへ。 初めてだったのですが、予想以上の規模にびっくり。 物産展や地元商店街の屋台にひかれて、つい散財してしまいました。 ビールの誘惑に負けそうになりましたが、なんとか回避。 長野のキノコうどんがおいしかったです。ヒラタケが肉厚で、麺もつるつる。 なっぱちゃんをかかえながら大急ぎで食べたので、来年はもうちょいゆっくり頂きたい。 秋田県のブースで、一回百円で参加できる福引にチャレンジ。 なんと、一等で一升升二回、二等で一階、三等でも一合升二回…
図書館で行われている絵本の読み聞かせ会に行ってきました。 図書館の一角で行われており、今日は0歳から2歳までの赤ちゃん対象の会でした。 前から気になっていたのですが、タイミングなど色々あわず、今日やっと初参加。 だるまさんの大きい判型の本など、5冊ほどを読んでもらい、本の内容にあったわらべうたも教えてもらいました。 帰りには、もうすぐ十三夜ということで、折り紙のお月見セットを頂きました。 ウサギにススキにお団子と、豪華三点セット。 十五夜のお月さまは見逃したのて、十三夜はお団子買ってお月見やろうかしら。 なっぱちゃんは最初はおとなしく聞いていたのですが、後半は部屋に置いてあった大きなミッフィー…
なっぱちゃんはとうとう10ヶ月になりました。 ハイハイもつかまり立ちもちから強く、最近は絵本をめくるのも上手になりました。 昨日はたまひよのイベントに参加し、ハイハイレースにもチャレンジ!! 緊張したのか、スタートから一歩も動かずレースを終えましたが、これもまたいい思ひ出。 今日は10ヶ月検診にいき、問題なしでした。 たまごアレルギーについては、来月行くか成育医療センターで詳しい検査。 あまりひどくないといいのですが。。 あれからたまごを完全除去して、赤みや湿疹は出ないので、たまごが原因なのは明らかなのですが、なにかの間違いであればなーと、ちょっと思ってしまいます。 今月は保育園の申し込みも完…
一昨日くらいから、なっぱちゃんがおててをパチパチするようになりました。 今までなかなかやらなかったので、ちょっと心配していたのですが、よかったよかった。 個人差があるとわかっていても、育児書なんかに書いてあることができないと心配になるものですね。 相変わらず離乳食の食べっぷりにムラのあるなっぱちゃんですが、今日は夕飯完食。 あと、みかんが出始めたのであげてみたら、モリモリ食べました。 ちょっと酸っぱめでしたが、お気に召したよう。 明日はシャインマスカットをあげようかしら。
更新が大分開いてしまいました。 この間に、なっぱちゃんは風邪が治ってきたり、毎日幼稚園見学に行ったり。 その間に離乳食も食べれり食材を増やそうとしたのですが、黄身が大丈夫そうだったので白身をほんのちょこっとあげたところ、口の周りに赤い蕁麻疹のようなものが😂 最初は、新しい手口拭きのウェットティッシュを使いはじめたのでそのせいかな?と思ったのですが、翌々日にティッシュを使わずにあげたところ、またしても赤く🙀 かかりつけ医へ行って、その時はもう赤みは消えていたので写真を見てもらいました。 先生は接触性の皮膚炎の可能性もあると言いつつ、念の為血液検査。 翌週に結果を聞きに行ったのですが、バッチリ陽性…
「ブログリーダー」を活用して、だいふく401さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。