長男くんは定時制高校1年生。ADHDから~の中学不登校。高校生活はどんなスタートをきるのか?! 約半年前の日記から、一生懸命書き起こしています!
長女は社会人2年生で他県暮らし。次女は社会人1年生の船員さん。長男は高1、ちゃんと学校行きなさいよ~。 次男は小学校2年生!この人もなんだか問題が?!
高校も小学校も臨時休業中 4月25日(土) 今日からゴールデンウィークらしいが、 小池都知事が「STAY HOME 週間」と叫んでいる。 買い物は3日に1回にしてくれと。 3日に1回か、わか
4月21日(火) 私はのんびり、パソコンいじって過ごす。 父さんが愛犬ココアの動物病院、 「明日、お母さんが行けばいいよね」 って振ってきてたけど、 ← 常用薬がそ
4月18日(土) 今日は大雨。 父さんは大雨の中、 一人自転車に乗って出勤していったみたい。 ← あとから起きた私 ご苦労様です。 雷まで鳴ってよく降りましたが、 夕方から晴れて自転車
4月16日(木) 緊急事態宣言が全国に発令されました。 私の住む県を含め、先行して発令されていた7都県に加え6道府県、 合わせて13都道府県に 特定警戒都道府県が指定されました。 マスクが無
4月10日(金) 緊急事態宣言の発令されている今は 私の出勤時は 次男は自宅保育です。 父さん、よろしくね~ 私は自分のお弁当の代わりに菓子パンを買っておいたので、 弁当なし! 家に
4月9日(木) 私の母を精神科に受診させる日。 いったい母はなんの病気なのかと思うでしょうが、 要するにうつっぽいんですよ。 もともと、私が子供のころから 不定愁訴がひっきりなしの
みなさま、お久しぶりでございます。 ひそかに書いているブログは 1か月以上の次女のお休みが終わって、 やっと続きを書けるようになりました。 4月6日(月) さてと、小学校は
「ブログリーダー」を活用して、とまと2010さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。