おはようございます(^_^)/昨日は気合いをいれて餃子を作りました!小麦を控えている我が家ですが、米粉の餃子の皮が市販で売られていたからです。ごま油と醤油、鶏…
おはようございます★今日は久し振りの平日休み内緒でスタバで一杯やってますさて、タイトルにつけたように、発達障害の改善にはオーダーメイドが必要です。発達障害は主…
こんばんは(^_^)/葉酸をサプリで取っていましたが、ちょっと調子が悪そうなので中止しました。量の調整が難しいですね…ところで、小麦や牛乳は取っていますか?前…
おはようございます(^_^)/今日は一年半でチビ太君がどんな経過で成長しているかをお伝えしたいと思います。発達に問題があると思ったのは妹が生まれてからです、そ…
こんにちは!大分寒くなって来ましたね★今日は久し振りの休みで美容院にきています(^_^)/さてタイトルにもあったように、物の置場所や作業手順、人などにこだわり…
おはようございます★今日は妹の経過報告です。箸の練習は障害の予防や発達を促すのに効果的ということで箸の練習を取り入れています。…とは言え食事になるとスプーンが…
こんばんは(^_^)/最近のチビ太くん出始めたんですよね~こだわりが…と言っても前とは違うんです前はこれが好きとか、名前は言わないとか順番や色に対するこだわり…
こんばんは以前、チビ太くんの腸内環境を改善した経過をお伝えしました。あれから1ヶ月…運動会では昨年は恥ずかしさを抑えられずに全くやらなかったリズム表現も無事に…
最近またコレやっています、脳科学者の澤口俊之さんが開発されたソフトです。ピアノに加えて取り入れることで、かなり成長しております。癇癪が減り、癇癪を起こしたとし…
ワーキングメモリーのトレーニングをすると前頭葉を鍛えられます。前頭葉を鍛えると集中力が高まり、思考力が高まる、暗算が出来る、独創的、記憶力が高まる、社会性が高…
「ブログリーダー」を活用して、つんのすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。