居酒屋さんランチ♪板野郡松茂町の遊食工房BASARAさんでランチ♪楽しい看板♪店内♪ランチメニューはこんな感じ♪やかんに入ったお冷♪BASARAピラフ♪BASARAピラフ♪ご飯の上に具材の乗ったタイプのピラフ♪甘辛くって複雑なお味の豚肉と玉ねぎ♪卵黄のコクがプラスでいいお
居酒屋さんランチ♪板野郡松茂町の遊食工房BASARAさんでランチ♪楽しい看板♪店内♪ランチメニューはこんな感じ♪やかんに入ったお冷♪BASARAピラフ♪BASARAピラフ♪ご飯の上に具材の乗ったタイプのピラフ♪甘辛くって複雑なお味の豚肉と玉ねぎ♪卵黄のコクがプラスでいいお
メンマ専門店♪阿南市で国産メンマの製造を行っているにおメンマさんマルシェ等のイベントや♪委託販売的な感じでの販売をされています♪やまいぬカフェさん♪ひのまるメンマ♪しょうゆ♪スタンダードな醤油味♪太さのしっかりしたメンマ♪ラーメンにのっているのに比べて
町中華♪香川県高松市の町中華、中華料理楓林さんでランチ♪看板♪昔ながらな店内♪メニューはこんな感じ♪炒飯♪炒飯♪熱々で湯気がすごくってなんか香りだけでご飯2杯いけそうな感じ(*´艸`*)ゴロゴロチャーシューたっぷりでふっくらもっちりタイプの炒飯♪がっつりおいし
🐡♪吉野川市鴨島町の海鮮料理屋さん海鮮活魚潤さんでランチ♪看板♪駐車場はお店の前と少し離れた場所にありますよ♪店内は座敷席中心♪ちょこっとカウンター♪本日のメニュー♪おすすめ♪飛び入り定食♪飛び入り定食♪日替わりの定食で2種類あって本日の海鮮丼を選択♪大
☕♪神山町のカフェ粟カフェさんでおやつタイム♪立派で味のある建物のお店ですね♪看板♪システムはフードコートスタイルかなぁ♪店内♪メニューはこんな感じ♪和栗のシフォン♪和栗のシフォン♪もちっとした弾力のあるシフォンに和栗のクリームに和栗♪いい🌰を使っていて
Do豚骨ラーメン♪徳島市川内町の麺王さんで期間限定で豚骨ラーメンが食べれるということで訪問させていただきました♪期間はいつまでかわわかりません(*´艸`*)注文は券売機で♪薬味色々♪Do豚骨ラーメン♪期間限定Do豚骨ラーメン🍜マイルドでしっかり濃厚な豚骨スープに固
☕♪香川県の7コーヒーロースターさんブルースプーン本店さんのキッチンカーでコーヒーをテイクアウト♪メニュー♪ブラジルダイバー深煎り♪深煎りですごく香りのいいブラジル☕♪苦みと香りがすごくいいです♪■■■■■■■■■■お知らせ♪■■■■■■■■■■★最新
🍕♪淡路島淡路市のピッツェリア淡路島ピザ石原商店さんでランチ♪カラフルなピザ窯♪薪がもくもくいい匂い♪カラフルな店内♪メニューはこんな感じ♪白のノリゲリータ♪白のノリゲリータ♪生地の上に海苔を引いて、たっぷりのチーズにきのこ♪のりとチーズの風味がいいバラ
神山ランチ♪名西郡神山町の萬や山びこさん♪神山に行くたびに伺おうと思っていたのですけれど私のタイミングが悪いのか駐車場がいつも一杯で断念していたのですが遅めの時間に空いているタイミングで入店できました♪うれし~(*´▽`*)看板♪雰囲気のいい店内♪本日のメニ
ランチとスイーツで満足(*´▽`*)♪徳島市末広の裏通りのcafebombomさんでランチ&パンケーキ♪看板♪店内はボックス席が中心♪サラダバー♪ランチ♪たっぷりキノコのビーフストロガノフランチ♪たっぷりキノコのビーフストロガノフランチ♪クリー三―な感じのビーフスト
3月2日オープン♪鳴門市撫養町に桃仙さんが3月2日にオープンされました♪大津町にあったのが移転したんかな~?全然知らなくって偶然前を通って発見しました(*´▽`*)店内♪今回はご飯をお腹いっぱい食べた後だったのでテイクアウト利用させていただきました♪セットメニュ
和食ランチ♪徳島市昭和町の和食屋さんはざまやさんでランチ♪駐車場はお店の前とお向かいにありますよ♪店内はテーブルとカウンターなこじんまりとしたお店♪メニューはこんな感じ♪本日のメニュー♪和膳定食♪和膳定食♪お刺身と天婦羅がメインの定食♪お刺し身はキハダマ
鶏の宝石箱やわぁ(*´▽`*)♪徳島市昭和町の焼鳥のテイクアウトのぽ店鳥惣さんでテイクアウト♪車を降りた瞬間に感じる香ばしい匂い最高です🐓旨そうだ(●´ω`●)色々な種類の焼鳥が並んでいます♪揚げ物も揚げて頂けますよ♪メニュー♪焼鳥タレ系♪キモ♪キモ♪臭みが
3月20日オープン♪淡路島淡路市の北淡震災記念公園内に3月20日オープンされたAWAJI EARTH MUSEUMさん内のカフェで一休み♪公園内は色々新たな施設が整備されつつある感じですね♪注文は券売機でフードコートスタイル♪メニューはこんな感じ♪今回はカフェ利用させていただき
5月7日オープン♪徳島市新浜町に鯛ね食らいねTAITAROさんが5月7日オープンされました♪以前は鯛太郎さんがあった場所で、第二章ということみたいですね♪メニューと説明♪経営されているのは絵本作家の原田たけしさん週末の夜のみ営業で私がなかなか行けない阿波そらそばに続
ひがわりメニュー♪鳴門市北灘町のすしへんこつ屋さん♪ちょくちょく寄らしていただいてるお寿司屋さんなんですけれどランチ限定メニューができていたのでご紹介♪ランチのメニューはこんな感じ♪お寿司と定食の2種類です♪看板♪カウンターからは海が見えますよ♪メニュー♪
☕♪徳島市住吉、助任川ぞいにある風格のあるカフェれとろカフェ Weirdさんでカフェタイム♪なんか木に覆われていて妖精さんとか住んでそうですね(*´艸`*)看板♪お店の裏に駐車場3台分♪お席からは助任川の流れを眺めることができます♪店内は雑然としていて物に溢れていま
5月5日オープン♪板野郡松茂町とくしまとくとくターミナルの程近くの場所にMERANDAさんが5月5日オープンされました♪クレープメインでおにぎりやたこ焼き揚げ物なんかを販売するお店です♪看板♪店内は立って食べるタイプのカウンター♪メニューはこんな感じ♪季節限定メニュ
🍣ランチ♪鳴門市の小づち寿司さんで寿司ランチ♪小づち寿司さんはよくランチで利用させていただいているお気に入りのお寿司屋さんでランチはいつもお客さんで一杯でこの日も12時40分頃売り切れで私の次のお客さんが最後でしたよ♪ランチメニュー♪メニュー♪すし盛り定食♪
和の居酒屋さん♪徳島市末広の久庵さんでランチ♪ボックス席に座敷席♪カウンターもありますよ♪刺身天婦羅膳♪刺身天婦羅膳♪お刺身は4種盛り♪甘い貝柱♪鯛♪赤身♪ハマチ♪新鮮でクオリティー高いですね♪海老天二本の天ぷら盛り合わせ♪牛たたき♪しっかり厚みがあって
天ぷら🦐♪徳島市南昭和町の天ぷらいもやさんでテイクアウト♪店内♪店内おすすめメニュー♪テイクアウトメニュー♪牡蠣天弁当♪カキ天弁当🍱サックサクの衣にジューシーなカキ♪冬の味覚ですね♪特上天ぷら盛り合わせ♪特上天婦羅盛り合わせ♪ふんわり穴子♪鯛♪松茸♪ア
淡路島のサクラマス♪淡路島淡路市の活魚料理のいちじろうさんでランチ♪北淡インターから北に行った方面の淡路島西岸にあるお店です♪看板♪季節のメニューは壁に♪今回のお目当てはこれですよ♪淡路サクラマス丼♪淡路サクラマス丼♪今の時期しか食べれないフレッシュなサ
4月30日オープン♪板野郡藍住町のテナントが集まる場所の一角にbistroYashiさんが4月30日オープンされました♪テナントの一番左端のお店です♪目印はこの看板♪なんかねお名前と看板のヤシの木で店内ハワイ的なんかなぁとかトロピカルなんかなぁなんて思いましたけど落ち着い
4月5日オープン♪板野郡藍住町に4月5日おやつのお店フレンチブルドックさんがオープンされました♪場所はゆめタウンの北側の通りで新たにコンテナ型?かなのテナントタウン的なのが作られていてお店が色々できていましたね♪凄く目立つ看板♪看板の上から見ています🐶店内♪
4月20日リニューアル♪♪鳴門市撫養町のmamさん、ポップアップショップで遅めの時間からの営業だったのが、11時からの営業で営業日も増えた感じでリニューアル♪メニュー数も増えてイートインスペースもできています♪メニューはこんな感じ♪ショーケース♪アイスコーヒーア
4月18日オープン♪徳島市吉野本町に焼鳥らいさんが4月18日オープンされました♪沖洲のうなぎの田村さんの運営される焼鳥のお店みたいですね♪看板♪HPには現在テイクアウトのみの営業中って出てたので焼鳥居酒屋的な営業もされるんですかねぇ♪ショーケースに並んでいるのを
徳島に新たにオープンするお店の情報を募集しております♪今まではふらふらしている、私自身が確認した情報、SNS等での情報を元に、新店巡りをしておりましたが、少し限界を感じつつある状況で、ブログを見ていただいている皆様に、ご協力いただければと思い、この記事を書か
リーズナブルな和食ランチ♪徳島市川内町の酒菜亭さんでランチ♪店内♪ランチメニューはこんな感じ♪テイクアウトもありますよ♪にぎり寿司定食♪にぎり寿司定食♪にぎり7貫に細巻き1本🍣赤身♪7カンパチ♪海老♪イカ♪サーモン♪タコ♪かにかま♪かっぱ巻き♪スタンダード
☕♪徳島市南田宮の遊び場内の徳島焙煎工房田宮店さんでコーヒーのテイクアウト♪看板♪店内♪焙煎機♪メニューはこんな感じ♪アイスコーヒー♪アイスコーヒー♪あっさり香り高いアイスコーヒー♪ブレンドコーヒー♪ブレンド♪少し酸味のあるバランスタイプ♪■■■
元銀行を改装した喫茶店♪淡路島南あわじ市の喫茶バンコさんでまったり♪元銀行の建物を改装されてるんですって♪コーヒーゼリーパフェ♪コーヒーゼリーパフェ♪濃い無知っとしたコーヒーゼリーにバニラアイス♪ロータスのビスケットはコーヒーによく合いますよね☕カプチー
4月19日よりプレオープン♪徳島市万代町に飛べシラス万代店さんが4月19日よりプレオープン♪第一倉庫さん内にお店は有りました♪本オープンは5月10日で現在はシラスなんかの販売のみでテイクアウト商品とかイートインとかは本オープンからな感じなんかなぁ?乾物系もありまし
4月25日オープン♪徳島市金沢の天然酵母パンfutabaさんが新たに、ぱんのおべんと屋さんふたばとしてオープンされました♪かわいい看板♪細い路地を入って店内に♪ランチセットはメインおかずと副菜とパンを選べますよ♪メインと副菜、たっぷりサラダ♪惣菜系のパン♪単品のパ
☕♪徳島市福島のふらんせ蔵さんでおやつまったりタイム♪2階建ての長細い店内からは川の流れをゆったり見ることができます♪ツナとトマトのサンドイッチ♪ツナとトマトのサンドイッチ♪さくっとトーストされたパンにツナとトマトとお野菜♪定番喫茶店のほっこりサンドイッ
春のパスタを食べよう! PASTA FRESCA DAN-MEN
♪ この投稿をInstagramで見る 淡麺(DAN-MEN)淡路島生パスタ【公式】(@danmen_awaji)がシェアした投稿淡路島、淡路市の7DANMENさん春のメニューが開始されて、私の好きな淡路島のサクラマスが食べられるということで訪問させていただきました♪季節
お魚屋さん♪阿南市桑野町、店舗を持たずに営業をされていたお魚いっくんさんが、土日限定で店舗営業を開始されました♪お店はお家の一角的な場所で階段を上がって入ります♪看板?目印のオブジェかなぁ🐡店内は棚にお惣菜類レジ横の冷蔵庫にお刺し身がありますよ♪お刺身盛
🍣♪淡路島淡路市のお寿司屋さん寿司一さんでランチ♪入口にはサンプルケース♪看板♪お店の裏には新館の宴会場♪店内はカウンターと個室席♪特上にぎり♪特上にぎり♪特上にぎり8貫と赤だし♪艶やかなにぎりですね♪有頭大海老♪甘くて肉厚♪鱧の湯引き♪厚切りアワビ♪ウ
🍣♪徳島市北沖洲マリンピア沖洲近くの味もんめ花壱さんでお寿司ランチ♪看板♪店内はカウンターと座敷席♪メニューはこんな感じ♪定食メニュー♪上寿司定食♪上寿司定食♪上寿司8貫、赤だし、茶わん蒸しの定食♪甘くて大きい赤エビ♪数の子♪いくら♪鯛♪ウナギ♪イカ♪赤
3月1日オープン♪海部郡美波町、日和佐駅前に喫茶HOLBOXさんが3月1日オープンされました♪日和佐駅向かって右側こちらの建物の2階です♪階段を上がって♪ぐるっと回って入口♪雰囲気のいい店内ですね♪窓からは日和佐城も見えますよ♪メニューはこんな感じ♪お酒が充実し
和食ランチ♪徳島市沖浜東の和食屋さん阿波恋しぐれさんでランチ♪入口入ってお二階へ~生簀があります♪マット♪お席のタイプは色々♪宴会スペース的なのもあるのかなぁ♪メニューはこんな感じ♪恋しぐれランチ♪色々食べられる恋しぐれランチ♪メイン6種盛り♪お刺身3種盛
🥡♪阿南市新野町の家族亭さん🍜や鶏料理のお店で、テイクアウトも可能なのでテイクアウト利用させていただきました♪店内♪メニューはこんな感じ♪テイクアウトメニュー♪今回初訪問で全然知らなかったんですけれど4月26日で閉店されるみたいです・・やきとりたれ♪やきと
🥩♪淡路島南あわじ市のうずの丘ないにある淡路牛肉巻ハンバーグ今日は肉の日さんでおやつ♪緑の中にお肉の看板♪メニューはこんな感じ♪淡路牛串♪淡路牛串♪淡路牛を使った牛串♪赤身を使った柔らかくてジューシーで肉肉🥩しいお肉♪いい香り♪淡路牛肉巻おにぎ♪淡路和
🍔♪海部郡美波町にClassic Burgersさんがオープンされました♪先月の終わり位にオープン情報をゲットしたのですけれど正確なオープン日はわからない感じです♪場所は薬王寺産の少し北の場所以前パン屋さんがあった場所ですね♪店内にはソファーが一席だけでテーブル等はなか
カフェで燻製料理♪阿南市吉井町自然あふれる場所にあるカフェボスコベルさんでランチ♪立派な一軒家のお店ですね♪看板♪玄関で靴を脱いで入るタイプ♪薪ストーブがお出迎え♪店内もなんか落ち着く感じですね(*´▽`*)座敷席もありますよ♪ボスコベルプレート♪ボスコベル
お蕎麦ランチ♪吉野川市鴨島町のお蕎麦屋さん,八雲庵さんでランチ♪渋い看板♪店内はテーブル席♪メニューはこんな感じ♪天ざるくるみだれ蕎麦♪天ざるくるみだれ蕎麦♪きりっとしまってすごく腰のある香りのいいお蕎麦にくるみだれ♪香ばしくてクリーミーなくるみだれはす
🍋♪移動販売のレモネードやさんレモネードブラザーズさん♪徳島マルシェに出店されていたので購入させていただきました♪メニューはこんな感じ♪紅茶でレモネード♪紅茶でレモネード🍋ロゴがかわいいですね♪すっごく濃いレモンティーですね♪寒い日だったので暖か幸せ♪
焼きアナゴ♪淡路島淡路市の焼きアナゴやさん亘さんでテイクアウト♪大きな焼きアナゴの看板(*´▽`*)駐車場はお店の横♪店内はイートインスペースは少しでテイクアウトメインな感じですね♪テイクアウトメニュー♪近くに姉妹店の定食屋さんもあって日によってはそっちで穴
3月10日オープン♪板野郡北島町に鉄板亭きまぐれさんが3月10日―オープンされました♪場所は土佐牛さんの跡です♪基本定食お好み焼き焼肉な感じでインスタにラーメンも書いてましたけどメニューにはなかったですね♪夜の営業時間は店頭とチラシの2種類あってどっちが正解かは
4月1日オープン♪板野郡藍住町に定食酒場みみずくさんが4月1日オープンされました♪蔵本食堂さんがこちらに移転されて、お名前やコンセプトを変えられての営業されているみたいですね~♪場所は北島のドーム近く定食屋加賀さんの跡です♪看板♪店内♪メニューはこんな感じ♪
4月1日オープン♪名西郡石井町に和洋食翔さんが4月1日オープンされました♪場所は石井町役場の程近くの踏切のそばの場所です♪駐車場はお店の前とお向かい♪店内♪メニューはこんな感じ♪ この投稿をInstagramで見る 和洋食 翔(佐藤翔)(@wayoshokusho)
4月1日リニューアルオープン♪徳島市両国橋のお魚センターはっとりさんが4月1日4リニューアルオープンされました♪店内少し広くなって綺麗にリニューアルされていました♪いつも通り沢山のお魚やお惣菜、冷凍のお魚もありましたね♪今日の目玉はウナギ半額でしたけどもう売り
3月3日リニューアルオープン♪徳島市入田町のお昼ご飯と晩酌のようきさんが3月3日リニューアルオープン♪ランチ営業をスタートされた感じなんですかね♪▲看板▲お店の斜めお向かいに駐車場♪店内はぐるっとカウンターと奥にテーブル席♪メニューはこんな感じ♪本日のお料理
お肉が自慢のカフェでテイクアウト♪徳島市山城西のカフェドレスさんでテイクアウト♪お肉料理で有名なカフェさんですよね♪※残念なお知らせですけれど昨日3/31日のインスタ投稿で3月末で閉店とのお知らせがありましたお店は半地下な感じ♪看板♪駐車場のご案内🚙店内♪
3月10日リニューアルオープン♪板野郡板野町のとんかつ屋さん阿波路さんが3月10日リニューアルオープンされました♪お店はそのままな感じでなので代替わりリニューアルされた感じなんかなぁ?看板♪店内はホールタイプ♪メニューはこんな感じ♪カツカレー♪カツカレー🍛数量
🍣♪徳島市住吉の話寿しさんでランチ♪一軒家の風格のあるお店♪店内はカウンターとテーブル、座敷♪綺麗なカウンターですね(*´▽`*)ショーケースにはいいネタが並んでいます♪メニュー♪外メニュー♪左の湯のみが寿司ランチの目印♪寿司ランチ♪寿司ランチ♪にぎりと赤だ
☕♪徳島市富田浜のFineCoffeeさんでランチ♪お店はお二階♪階段を上った先が入口です♪明るい日差しが差し込む店内♪メニューはこんな感じ♪牛すじカレー♪牛すじカレー♪いいビジュアルの牛すじカレー🍛濃い目のお味付のパンチの効いたカレーにトロトロ牛すじ♪すっごくお
2月7日オープン♪徳島駅前の一番町にひとくち餃子の頂さんが2月7日オープンされました♪や台すしさんの系列のお店で徳島初進出ですね♪テイクアウト専用コーナーがあって15時から営業なのでテイクアウト利用させていただきました♪テイクアウトメニュー♪店内メニュー♪餃子
🍜♪徳島市丈六町のお多福軒さんでラーメンランチ♪看板♪お店のお向かいにも駐車場がありますよ♪店内はセンターにテーブル、周りはカウンター♪メニューはこんな感じ♪中華そば肉入り♪中華そば肉入り♪すっきりした味わいの豚骨醤油の徳島ラーメン♪香ばしい香りがいいで
🍱♪徳島市山城町のえがお食堂さんでテイクアウト♪えがおな看板♪ この投稿をInstagramで見る えがお食堂(@egaosyokudou)がシェアした投稿テイクアウトメニューはこんな感じ♪ハッピー弁当♪おかずたっぷりハッピー弁当♪照り焼きハンバーグ♪むっち
🥟♪県西部を中心に産直などで生餃子の販売をされている餃子高田さんが徳島市内のマルシェで焼き餃子の販売をされていたので購入させていただきました♪餃子の焼けるいい匂い(*´▽`*)焼き餃子♪焼き餃子♪お野菜タップリもっちりジューシーな焼き餃子綺麗な焼き色です🥟
カフェでまったり♪三井アウトレットモールマリンピア神戸の一角にある喫茶店喫茶太陽コンパスさんで買い物後のまったりタイム♪太陽コンパスの自家製カステラソフトクリーム添え♪太陽コンパスの自家製カステラソフトクリーム添え♪丸い形の自家製カステラは卵のいい香りが
【神戸市垂水区】La figlia del presidente paradiso sul mare
🍕♪三井アウトレットパークマリンピア神戸1Fレストラン街のLa figlia del presidente paradiso sul mareさんでランチ♪長いし読めない名前のお店ですね(*´艸`*)元アメリカ大統領が愛した本場ナポリに本店を構えるお店なんですって♪大きなピザ窯♪イタリアの方がピッツァ焼
アウトレットでお買いもの(*´▽`*)♪神戸市垂水区の三井アウトレットパークマリンピア神戸でお買い物&グルメ♪明石大橋のたもとにあるアウトレットで去年年末にリニューアルオープンされました♪大坂中華さわだ飯店♪大坂中華さわだ飯店♪2階フードコートにあるお店です
☕♪神戸市須磨区4,須磨離宮公園前のショッピングモール内の髙木珈琲 須磨離宮公園前店さんで高速で徳島に戻る前のおやつタイム♪レトロな店内♪19458年創業なんですって♪コーヒーロースターさんなのでレジ前ではコーヒー豆の販売♪ギフト商品も4♪ビーフハヤシライス♪ビ
たこ焼♪JR須磨駅前のたこ焼き風風さんでテイクアウト♪沢山お店のあるチェーンのお店みたいですね♪メニューはこんな感じ♪お弁当もありますよ~♪たこやきソース♪たこ焼ソース♪ふんわりとろとろ系たこ焼にさらっとしたあっつぁり系のソース♪関西のたこ焼きはやっぱりお
☕♪神戸市須磨区須磨海水浴場ほど近くの場所のカフェYURT CAFE&BBQPARKさんで一休み♪BBQスペースもある大きなカフェです♪店内♪ストロベリーショートケーキ♪ストロベリーショートケーキスコーン♪サクサクな大きなスコーンにいちごジャムにイチゴアイス、ホイップクリー
🍣♪神戸市須磨区JR須磨駅前のお寿司屋4さん寿司にっ多さんでテイクアウト♪メニューはこんな感じ♪冷凍の焼きアナゴも♪上にぎり♪上にぎり7貫♪中トロ♪鯛♪ヒラメ7♪香ばしい焼きアナゴ♪プリプリシマアジ♪ウニ♪ふっくら大海老♪握り具合がすごくよくって味のあるおい
🦞♪神戸市須磨区の須磨海岸の程近くにあるレッドロブスターさんでランチ♪入口でロブスターさんがお出迎え♪アメリカンな店内♪ランチメニューはこんな感じ♪ロブスター黄金焼きレギュラー♪ロブスターの黄金焼きレギュラーサイズ🦞ライブ🦞を今から調理するのでお時間かか
2024年6月1日オープン♪昨年6月にオープンされた神戸須磨シーワールドさんに初訪問(*´▽`*)マエノ公▽な感じの須磨水族館からホテルもできてスタイリッシュでおしゃれになりましたね♪須磨海岸も綺麗に見えます♪アクアライブ♪常設展示のアクアライブ♪入口には滝がお出
☕♪徳島市沖浜の珈亜ガーデンさんでスイーツでまったり♪エントランスから落ち着いたいい雰囲気ですね♪本日のランチ♪モンブランワッフル♪モンブランワッフル♪表面はサックサク中はもっちもちの焼きたてワッフルにたっぷりのモンブランクリーム🌰こんなのおいしいに決ま
うどん定食ランチ♪徳島市住吉の旬魚菜まことさんでランチ♪元々はうどん屋さんをやられてたのでランチはおうどん付きな感じですね♪ランチは一択でおうどんの種類を選べます♪今日の一品は阿波尾鶏のおろしカツ♪ランチ♪ランチ♪おうどん、造里、ごはん、お漬物、一品のラ
広島焼♪鳴門市撫養町広島焼のお店おこのみ村さんでテイクアウト♪かわいい看板♪お店の横に駐車場♪レトロな店内ではテイクアウトの広島焼が焼かれています♪カープ焼♪肉イカねぎそばタマゴのカープ焼♪サクサクとした表面の生地に、もっちもちのそばしっかりボリュームと
鳴門金時♪鳴門金時を使った移動販売のなるころさん♪マルシェ出店されていたので訪問させていただきました♪かわいいビジュアルですね(*´艸`*)お味は3種類♪なるころ♪プレーン♪なるころプレーン♪たこ焼サイズの丸っこい鳴門金時ドーナツ🍩ほのかな甘みともっちりと
2月28日オープン♪徳島市秋田町にランチもいただける居酒屋さん酒と肴とダイニング諒が2月28日オープンされました♪店内は入ってすぐ長いカウンターで奥にボックス席な感じです♪ランチメニューはこんな感じ♪まこと御膳♪まこと御膳♪お刺身盛り合わせと天婦羅盛り合わせの
和食ランチ♪阿波市土成町和食と仕出しのお店吉本屋さんでランチ♪本通りから少し入った場所にあるので看板が目印♪お花綺麗(*´▽`*)靴はいたまま入るタイプ♪お食事場所は畳敷きの大きなホール♪飲み物類はセルフです♪メニューはこんな感じで日替わり2種類に豪華バージョ
閉店までモーニング♪鳴門市撫養町、レトロな喫茶店カトレアさん♪一日中注文できるモーニングが有名なお店です♪レトロないい雰囲気の店内♪メニューはこんな感じ♪パンモーニング♪ドリンク価格に+100円のパンモーニング♪トースト2種類🍞バタートースト♪ジャムトースト
2月20日オープン♪徳島市応神町に2月20日セルフうどん阿波きらり応神店さんがオープンされました♪ふじやグループさんのうどん店で釜揚げうどんが売りの一般店からセルフスタイルのお店に業態転換な感じですね♪大きな看板♪入口でおうどんを注文するセルフスタイル♪おう
☕♪徳島市出来島本町のFACTORYandSTOREさん♪珈琲豆の販売と珈琲のテイクアウトをされているお店です♪基本木金土の夜営業なんですけれど時々月曜昼に営業されているので訪問させていただきました♪看板♪お店の説明♪店内は不思議な空間です(*´艸`*)メニューはこんな感じ
神山のイベントでクレープ♪昨年4月にオープンされたキッチンカーmercicafeさん♪メインは徳島県西部で営業されていてタイミング合わなかったんですけれど神山のイベント出店されていたので訪問~~♪かわいい垂れ幕🐻メニューはこんな感じ♪クマのメルちゃん♪クマのメルち
居酒屋ランチ♪名西郡石井町の割烹八起さんでランチ♪カウンターと座敷席♪ランチは日替わり定食と刺身盛り合わせランチの2種類♪日替わり定食♪日替わり定食♪メインはカツオのタタキ♪新鮮な厚切りカツオのタタキにたっぷりの薬味♪炙り加減もよくっておいしいわ(*´▽`*
☕♪阿南市羽ノ浦町のよもぎ田cafeさんでまったりランチ♪お洒落な看板♪店内はテーブル席♪カウンター席♪(=^・^=)ショーケーキにはケーキが沢山♪ランチメニューはこんな感じ♪本日のメニュー♪スイーツメニュー♪ロースハムと半熟卵のサンドイッチランチ♪ロースハムと半
2月21日オープン♪板野郡松茂町にcRanE cafE (クレーンカフェ)さんが2月21日オープンされました♪凄い造りの建物の2階部分がカフェで扉から入って階段を上ったこちらが入口です♪店内はホールタイプのすごくお洒落な感じです(*´▽`*) この投稿をInstagramで見る
🍝♪徳島市佐古のCaldoさんでランチ♪場所は佐古の西端、県立中央病院の横の道を眉山方面に進んだ先です♪看板♪首が・・ランチメニューはこんな感じ♪イタリアンランチが1000円以下で食べられるとか良心的なお値段ですね(*´▽`*)日替わりのメニューはこんな感じ♪
鳴門駅前のたこ焼き屋さん♪鳴門市撫養町のたこ焼きはなちゃんさんでテイクアウト♪メニューはこんな感じ♪居酒屋メニュー♪たこ焼きソース♪たこ焼きソース♪ふわもち系のたこ焼きで結構重めだ食べ応えのあるたこ焼き♪たこ焼きネギ塩マヨ♪たこ焼ねぎ塩マヨ♪ねぎのシャ
🍕♪淡路島淡路市の観光施設フロッグファームの海の見えるイタリアンガーブコスタオレンジさん♪一度にたくさんピザの焼ける大きなピザ窯のあるイタリアンのお店です♪店内のお席とテラス席があってすっごくいい眺めなんですよね(*´▽`*)テラス席は🐶ちゃん大丈夫です♪ピ
週末だけの定食やさん♪徳島市銀座に昨年秋頃オープンされた銀座おりばーさん♪平日色々な時間に何回行っても開いてなくって・・去年12月に週末イベントに行ったときに開いていたので訪問♪お店の方に聞いたんですけど基本土日昼のみで時々月曜日もな感じだそうです♪小さな
鳴門地方卸市場前の喫茶店♪鳴門市里浦町のレトロな喫茶店カフェレストニューしらうめさんでランチ♪看板♪雰囲気のいい店内♪メニューはこんな感じ♪日替わりランチエビフライ♪日替わりエビフライランチ♪週に三日人気のエビフライランチです♪メインのエビフライは3尾🦐
🍝♪徳島市南昭和町の生麺パスタ HAPPINESSさんでランチ♪駐車場はお店の前と裏にあります♪店内はテーブル席♪ランチメニューはこんな感じ♪本日のメニュー♪おすすめメニュー♪ベーコンときのこのゴルゴンゾーラクリームソース♪ベーコンときのこのゴルゴンゾーラクリーム
☕♪徳島市末広のとよとみ珈琲さんでテイクアウト♪お洒落な店内♪カフェはお二階♪テイクアウトメニュー♪豆の販売メニュー♪アイスコーヒー♪アイスコーヒー♪コーヒーロースターさんの挽きたて入れたてアイスコーヒーは最高です(*´▽`*)エスプレッソスムージー♪エス
スパイスカレー♪移動販売のスパイスカレー屋さんandtomo'sさん♪神山のイベントに出店されていたので訪問させていただきました♪看板♪メニュー♪九州産A5等級黒毛和牛のスパイスカレー♪九州産A5等級黒毛和牛のスパイスカレー♪大きなカットのお肉ゴロゴロスパイスカレー
アミコに開店予定♪徳島市寺島本町のアミコビル東側の一階テナントにベトナムマートさんが開店予定 この投稿をInstagramで見る Vietnam Kitchen(@tokushima.vk)がシェアした投稿東新町のベトナムキッチンさんのこちらのインスタ投稿を元に新店情報に15日
2024年10月15日オープン♪小松島市中田町に昨年10月にオープンされたお好み焼き鉄板焼きてつ徳島店さんでランチ♪場所はハローズさんの程近くのテナントの一角♪看板♪駐車場はお店の前とお向かいにありますよ♪店内はレトロな感じ♪ランチメニューはこんな感じ♪定番メニュ
🍓♪徳島市北沖洲のガッティーノさんでいちごまつりが開催中ということで早速訪問🍓いちごメニューはこんな感じ♪ドリンクメニュー♪いつ来てもかわいい店内ですね(*´▽`*)いちごの森♪いちごのパンケーキ いちごの森♪大きなサイズのイチゴたっぷりなイチゴショートのよ
お蕎麦ランチ♪徳島市三軒屋町55号線沿い大松川の堤防沿いにある手打ちそばひかりさんでランチ♪店内はカウンターとテーブル席♪石臼♪蕎麦の産地♪メニューはこんな感じ♪天せいろう♪天せいろう♪せいろそばは、細麺でしっかりとしたコシとお蕎麦のいい香りが堪らない凄
1月19日オープン♪徳島市蔵本町に発酵おうちごはんhomeさんが1月19日オープンされました♪お店は2階♪入口♪雰囲気のいい店内♪お店の裏に駐車場3台分♪夜はBARなんかなぁ♪メニューは一種類♪テイクアウトランチ♪ランチのテイクアウト♪メイン❶はチキンの味噌トマトソ
1月29日オープン♪板野郡北島町フジグラン北島の程近くに食肉直売肉元さんが1月29日オープンされました♪鳴門にも肉元さんてあるけど支店なんかなぁ?パック商品を販売されているお肉屋さんで豚肉🐖鶏肉🐓牛肉🐄お値段はこんな感じですごくリーズナブルでその日によっておす
洋食ランチ♪徳島市新浜町のキャトルアンファンさんでランチ♪看板♪店内はテーブル席と座敷席♪テイクアウトの販売も♪ランチメニューはこんな感じ♪ケーキもありますよ♪一十八菜ランチ♪一汁八菜ランチ♪まずは食前酢から♪すっぱい(*´Д`)続いて前菜セット♪ブリアラ
カフェでおやつ♪徳島市沖浜東のロゼッタカフェカンパニーさんでデザート♪看板♪店内♪珈琲豆の販売も♪可愛いコースター♪コーヒーゼリーパフェ♪コーヒーゼリーパフェ♪コーヒーロースターさんの香り高い珈琲を使ったコーヒーゼリーがたっぷりなパフェ♪ソフトクリームた
1月25日オープン♪小松島市小松島町に謝謝・どさん子さんが1月25日オープンされました♪謝謝さんもどさん子さんも元は小松島で長く営業していたお店で、閉店をしてから新しい形でこちらの場所で味を受け継いでの営業となっています♪広い店内はカウンター中心♪どさん子さん
🍱♪阿波市吉野町のお弁当屋さんべに屋さんでテイクアウト♪昔ながらな店内♪メニューはこんな感じ♪レディース弁当♪レディース弁当♪エビフライとからあげがメイン♪エビフライは小さいけどむっちむち♪柔らか胸肉から揚げ♪小ぶりでよくお味が染み込んでいます♪甘いトロ
🍗♪色々なお料理を販売されているキッチンカー武春さんのとっとのやきとりバージョンのキッチンカーが購入させていただきました♪メニューはこんな感じ♪とっとのからあげ♪とっとのからあげ♪サックサクに揚がったからあげは、大き目サイズで肉汁じゅわわ~~🍗お味もよく
「ブログリーダー」を活用して、プラネテリナさんをフォローしませんか?
居酒屋さんランチ♪板野郡松茂町の遊食工房BASARAさんでランチ♪楽しい看板♪店内♪ランチメニューはこんな感じ♪やかんに入ったお冷♪BASARAピラフ♪BASARAピラフ♪ご飯の上に具材の乗ったタイプのピラフ♪甘辛くって複雑なお味の豚肉と玉ねぎ♪卵黄のコクがプラスでいいお
メンマ専門店♪阿南市で国産メンマの製造を行っているにおメンマさんマルシェ等のイベントや♪委託販売的な感じでの販売をされています♪やまいぬカフェさん♪ひのまるメンマ♪しょうゆ♪スタンダードな醤油味♪太さのしっかりしたメンマ♪ラーメンにのっているのに比べて
町中華♪香川県高松市の町中華、中華料理楓林さんでランチ♪看板♪昔ながらな店内♪メニューはこんな感じ♪炒飯♪炒飯♪熱々で湯気がすごくってなんか香りだけでご飯2杯いけそうな感じ(*´艸`*)ゴロゴロチャーシューたっぷりでふっくらもっちりタイプの炒飯♪がっつりおいし
🐡♪吉野川市鴨島町の海鮮料理屋さん海鮮活魚潤さんでランチ♪看板♪駐車場はお店の前と少し離れた場所にありますよ♪店内は座敷席中心♪ちょこっとカウンター♪本日のメニュー♪おすすめ♪飛び入り定食♪飛び入り定食♪日替わりの定食で2種類あって本日の海鮮丼を選択♪大
☕♪神山町のカフェ粟カフェさんでおやつタイム♪立派で味のある建物のお店ですね♪看板♪システムはフードコートスタイルかなぁ♪店内♪メニューはこんな感じ♪和栗のシフォン♪和栗のシフォン♪もちっとした弾力のあるシフォンに和栗のクリームに和栗♪いい🌰を使っていて
Do豚骨ラーメン♪徳島市川内町の麺王さんで期間限定で豚骨ラーメンが食べれるということで訪問させていただきました♪期間はいつまでかわわかりません(*´艸`*)注文は券売機で♪薬味色々♪Do豚骨ラーメン♪期間限定Do豚骨ラーメン🍜マイルドでしっかり濃厚な豚骨スープに固
☕♪香川県の7コーヒーロースターさんブルースプーン本店さんのキッチンカーでコーヒーをテイクアウト♪メニュー♪ブラジルダイバー深煎り♪深煎りですごく香りのいいブラジル☕♪苦みと香りがすごくいいです♪■■■■■■■■■■お知らせ♪■■■■■■■■■■★最新
🍕♪淡路島淡路市のピッツェリア淡路島ピザ石原商店さんでランチ♪カラフルなピザ窯♪薪がもくもくいい匂い♪カラフルな店内♪メニューはこんな感じ♪白のノリゲリータ♪白のノリゲリータ♪生地の上に海苔を引いて、たっぷりのチーズにきのこ♪のりとチーズの風味がいいバラ
神山ランチ♪名西郡神山町の萬や山びこさん♪神山に行くたびに伺おうと思っていたのですけれど私のタイミングが悪いのか駐車場がいつも一杯で断念していたのですが遅めの時間に空いているタイミングで入店できました♪うれし~(*´▽`*)看板♪雰囲気のいい店内♪本日のメニ
ランチとスイーツで満足(*´▽`*)♪徳島市末広の裏通りのcafebombomさんでランチ&パンケーキ♪看板♪店内はボックス席が中心♪サラダバー♪ランチ♪たっぷりキノコのビーフストロガノフランチ♪たっぷりキノコのビーフストロガノフランチ♪クリー三―な感じのビーフスト
3月2日オープン♪鳴門市撫養町に桃仙さんが3月2日にオープンされました♪大津町にあったのが移転したんかな~?全然知らなくって偶然前を通って発見しました(*´▽`*)店内♪今回はご飯をお腹いっぱい食べた後だったのでテイクアウト利用させていただきました♪セットメニュ
和食ランチ♪徳島市昭和町の和食屋さんはざまやさんでランチ♪駐車場はお店の前とお向かいにありますよ♪店内はテーブルとカウンターなこじんまりとしたお店♪メニューはこんな感じ♪本日のメニュー♪和膳定食♪和膳定食♪お刺身と天婦羅がメインの定食♪お刺し身はキハダマ
鶏の宝石箱やわぁ(*´▽`*)♪徳島市昭和町の焼鳥のテイクアウトのぽ店鳥惣さんでテイクアウト♪車を降りた瞬間に感じる香ばしい匂い最高です🐓旨そうだ(●´ω`●)色々な種類の焼鳥が並んでいます♪揚げ物も揚げて頂けますよ♪メニュー♪焼鳥タレ系♪キモ♪キモ♪臭みが
3月20日オープン♪淡路島淡路市の北淡震災記念公園内に3月20日オープンされたAWAJI EARTH MUSEUMさん内のカフェで一休み♪公園内は色々新たな施設が整備されつつある感じですね♪注文は券売機でフードコートスタイル♪メニューはこんな感じ♪今回はカフェ利用させていただき
5月7日オープン♪徳島市新浜町に鯛ね食らいねTAITAROさんが5月7日オープンされました♪以前は鯛太郎さんがあった場所で、第二章ということみたいですね♪メニューと説明♪経営されているのは絵本作家の原田たけしさん週末の夜のみ営業で私がなかなか行けない阿波そらそばに続
ひがわりメニュー♪鳴門市北灘町のすしへんこつ屋さん♪ちょくちょく寄らしていただいてるお寿司屋さんなんですけれどランチ限定メニューができていたのでご紹介♪ランチのメニューはこんな感じ♪お寿司と定食の2種類です♪看板♪カウンターからは海が見えますよ♪メニュー♪
☕♪徳島市住吉、助任川ぞいにある風格のあるカフェれとろカフェ Weirdさんでカフェタイム♪なんか木に覆われていて妖精さんとか住んでそうですね(*´艸`*)看板♪お店の裏に駐車場3台分♪お席からは助任川の流れを眺めることができます♪店内は雑然としていて物に溢れていま
5月5日オープン♪板野郡松茂町とくしまとくとくターミナルの程近くの場所にMERANDAさんが5月5日オープンされました♪クレープメインでおにぎりやたこ焼き揚げ物なんかを販売するお店です♪看板♪店内は立って食べるタイプのカウンター♪メニューはこんな感じ♪季節限定メニュ
🍣ランチ♪鳴門市の小づち寿司さんで寿司ランチ♪小づち寿司さんはよくランチで利用させていただいているお気に入りのお寿司屋さんでランチはいつもお客さんで一杯でこの日も12時40分頃売り切れで私の次のお客さんが最後でしたよ♪ランチメニュー♪メニュー♪すし盛り定食♪
和の居酒屋さん♪徳島市末広の久庵さんでランチ♪ボックス席に座敷席♪カウンターもありますよ♪刺身天婦羅膳♪刺身天婦羅膳♪お刺身は4種盛り♪甘い貝柱♪鯛♪赤身♪ハマチ♪新鮮でクオリティー高いですね♪海老天二本の天ぷら盛り合わせ♪牛たたき♪しっかり厚みがあって
食堂中華そば♪板野郡上板町の昔ながらの食堂、斎藤食堂さんでランチ♪にゃんやん軍団がお出迎え(=^・^=)人懐っこい子たちです(*´艸`*)メニューはこんな感じ♪昔ながらな感じの店内♪おでんはセルフ♪冷蔵ショーケースにはおかず♪テイクアウト用のお弁当もありますよ♪中
🍺♪板野郡藍住町の串カツさくらさんでランチ♪最近ランチを始められたみたいでインスタに毎日のメニューが上がっていておいしそうなメニューが並んでいたので訪問させていただきました♪店内はカウンター席と座敷席♪レトロな感じの居酒屋さんて感じですね♪訪問日の日替わ
移動販売のコーヒー屋さん♪移動販売のコーヒー屋さんjuracoffeeさん♪ジュラシックパーク的なところからきてるお名前なんかなぁと恐竜的なロゴを見て思ってみたりなお店です♪メニューはこんな感じ♪coffee♪クラッシックブレンド♪クラッシックブレンドホット♪香ばしい
5月15日オープン♪阿南市津乃峰町に鉄板スタミナ食堂アイアンさんが5月15日オープンされました♪看板♪店内は各テーブルに鉄板♪鉄板を温めて頂けて、鉄板の上に料理を乗せて頂けて熱々で食べることができます♪ランチメニュー♪夜メニュー♪アイアン焼きランチ♪アイアン焼
5月9日オープン♪徳島市上八万町神山方面に向かう439号線沿いにカフェと雑貨 Couleurさんが5月9日オープンされました♪お店の前にはお花♪かわいい看板♪お席は2人掛け3席と小さなお店ですね♪雑貨の販売もされています♪メニューはこんな感じ♪今週のメニュー♪週ごとのメニ
油そば♪徳島市中常三島に油そば専門店mezc メスクが3月27日オープンされました♪志善さんのお昼部門が油そばメインのお店になって志善さん自体は夜の居酒屋な感じになったみたいですね♪油そばは4種類に限定1種類♪注文は券売機で♪トッピングも色々♪店内は少し雑然とした
5月1日オープン♪板野郡藍住町藍住町役場のほど近い場所にカフェステディさんが5月1日オープンされました♪一軒家タイプのかわいい感じのお店♪店内はテーブル席にカウンター、奥にソファー席的なのがあった感じ♪牛さんが危ない(´;ω;`)メニューはこんな感じ♪唐揚げ
板野町の喫茶店♪板野郡板野町立派な建物の喫茶店喫茶ハーブさんでテイクアウト♪看板♪広い店内♪メニューはこんな感じ♪メロンミルク♪メロンミルク♪メロン味のシャリシャリのかき氷にソフトクリーム♪アイスコーヒー♪まるでミルク♪まるでミルク♪濃厚ソフトクリーム
海鮮料理♪香川県高松市の海鮮料理のお店魚屋の寿司東信さんでランチ♪行列のできる大きな一軒家のお店です♪カウンターに焼魚♪ランチメニュー♪カキ天とお刺身3種♪カキ天と刺身3種ランチ♪大きなカキ天、牡蠣汁じゅわ~~~衣っサクサクのおいしいカキ天です(*´▽`*)お
🍄♪私の大好きなサンチャゴバーガーさん♪いつも行列私は遅めの時間にお邪魔してバーガーを色々楽しませていただいています(*´▽`*)今回はマッシュルームの入ったバーガーを頂いてみました♪ランバージャックバーガー♪ランバージャックバーガー♪マッシュルーム、モッ
とりから専門店♪板野郡北島町、フジグラン北島近くの黄色い看板のお店鳥美庵さん♪木目調の店内、外観と違ってシックな感じですね(*´▽`*)メニューはこんな感じ♪から揚げ弁当♪唐揚げ弁当♪唐揚げ6個入りのお弁当♪ニンニクのよく効いた濃い目のお味のモモから4個とあっ
5月15日オープン♪徳島市西大工町にサンフランシスコバーガーさんが5月15日オープンされました♪場所はカリフォルニアカップさんの跡というか業態転換ですね♪前のお店と同じくゴジカルに出てたシフさんがお料理を作られていました♪訪問はプレオープン期間にさせて頂きまし
そば米汁♪移動販売のそば米汁のお店ねっこめさん♪万代町のイベント出店時に訪問させていただきました♪メニューは2種類♪そば米汁♪かわいい器に入ったいいお出汁のそば米汁♪お豆腐♪椎茸♪鶏肉♪等々の色々な具材からすっごくいいお出汁の出たそば米汁♪プリンプリンの
ウナギのキッチンカー♪万代町でのイベントに参加されていたウナギのキッチンカーうまるさん♪ウナギのキッチンカーっていうのもなんだか珍しいですよね(*´▽`*)メニューはこんな感じ♪結構事前予約の方が多いみたいで、お時間かかるとのことだったので、お急ぎの方は事前
4月28日リニューアルオープン♪鳴門市鳴門町高島の体に優しいしいレストランガーディアンさんが4月28日拡張リニューアルオープン♪店内客席が2倍くらい大きくなってお席の種類も増えていました♪メニュー♪ガーディアンセット♪お刺身と天婦羅のガーディアンセット♪お刺身
5月10日オープン🐡♪徳島市北沖洲に魚の旨い店大漁本店さんが5月10日オープンされました♪場所は中華そばたきやさんのお隣洋食屋さんの跡です♪看板とかが派手だわ(*´艸`*)お店はセルフフードコートスタイル♪入ってすぐの場所で注文、レシートを頂いて、レシートに載ってい
4月29日リニューアルオープン♪板野郡松茂町のしま鳥さんが4月29日リニューアルオープン♪お昼はランチ週末夜は居酒屋なお店です♪綺麗な店内はカウンター席にテーブル席♪本日のランチメニュー♪藤原の焼肉ランチ♪藤原の焼肉ランチ♪品数の多いボリューム感満載のランチで
5月7日リニューアル♪徳島市北島田のイタリアンイルクイントさんが5月7日リニューアルオープンされました♪リニューアルオープン後は夜営業を休止して、モーニングとランチ営業のスタイルに変更されたみたいですね♪駐車場はお店の裏にもありますよ♪お店は古民家改装天井が
5月7日オープン♪板野郡北島町に阿波ダイニングHAMAOKAさんが5月8日オープンされました♪お昼は定食週末の夜は居酒屋的な営業をされるみたいですね♪国道側からは入れない感じで、徳島方面からはお店を越えてすぐ左に入る細い道があるので、そちらを入ると店舗入り口、入り口
唐揚げ♪イベント出店のお店ばからさん♪ばぁばのからあげ略してばからなんですって♪おばあちゃんがやってるんかなとも思いましたけど若めの男性がやられてました(*´▽`*)メニューはこんな感じ♪からあげ♪ばから♪あっさりした感じの家庭的なから揚げ♪イベントで食べる