chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オルカの日常 https://orukas.jugem.jp/?eid=312

透析患者で心理カウンセラーのオルカの日常。

30代で人工透析導入、心理士目指して主婦高校生、40代で、主婦大学生!そうこうしているうちに離婚! その後、メンタルカウンセリングのOruka's room開設(^ ^) 10年越しの夢を叶えました。

オルカ
フォロー
住所
未設定
出身
西区
ブログ村参加

2018/05/24

arrow_drop_down
  • かえって良かった!

    今日は、透析後真っ直ぐ帰って韓流・華流ドラマでまったり過ごす予定でしたが…ふらふら〜っと魚べいに吸い寄せられてしまいました。ほいじゃ、ちこっとだけ摘もうか!と思いつつ…最初に四つ頼んだら、拍車がかかり結局腹パンになるまで食べて

  • ねぇ、これさぁ

    真ん中の白いのなんだと思いますか?アイス?かジェラート?に見えませんか?見えますよね〜?友人とAEONのハンバーグ専門店でランチ後、京カフェでわらび餅を頼もうと思ってメニュー見てたら、真ん中に白いのアイスついてるけど、アイスい

  • 3日間の実験結果

    3日前に、「期待したものを見る」の実験ですが…見事に何一つ見れませんでした。そりゃーそうですよ!すっかり忘れてたんですから。期待したものを見るのに期待して思い描いてないんですから、見れないですよね。これ!これ!これですよ。思考は実現化すると

  • 見たいものを見る

    自分が期待したものを見る実験をしています。増大の法則https://orukas.jugem.jp/?eid=775 と同じようなセオリーなんだけど、仮説を立てて実験してみます。(こうして、思考は現実になる)より質問:自分が期待し

  • 書いたの消えた!

    今ほど、書いていたblogがどこかを押してしまったのか、一瞬で消えてしまいました(トホホ)まあ、たいした内容じゃなくて、東京電力エナジーパートナーというインチキメールが来て、電気料金払ってないとか言われたけど、そもそも私東京ガスに電気代払っ

  • 脊柱管狭窄症

    今日は、ようやく整形外科に行けました。また、ありがたくない病名を頂きました。あ、滑り症もあるとか…でも、痛みの原因がわかり、歩き方だの筋力をつけるだの無駄な努力をしなくてよいので、ある意味諦めがつきました。歩くと痛みが出るので、無理に歩かず

  • だから思い通りになってるじゃん!

    良い事を思えば良い事が…悪い事を思えば悪い事が…思考が実現化すると謳ってきて、体験もしてきました。一時期歩けなくなって、整形の医師から絶望的な事を言われたが、『この歩けない状態は、私のスタンダードではないはず』とその言葉を受け付けなかったの

  • 暑いのに血圧お高め

    これから暑い日になるだろうから、ドライウエイトを緩めにしていました。と油断していたら、透析前の血圧が190とか180になっていたので、やはり500g下げる事にしました。それでも、そんな下がらないので、まずは甘酒でも飲むか!と思ったのですが、

  • 他人の評価より

    何をするのにも、他人の目を気にしていると、自分が何をしたいのかわからなくなってしまうものです。他人が何を考えるかは、どうやっても操作出来ないのですから、考えるだけ無駄なのだと思うんですよね。自分がしたい事をして、どのような評価があろうが気に

  • 全腎協こころの電話相談日

    蒸し蒸しして今にも雨が降りそうですが、曇りの状態だから洗濯物干しました。今日は、全腎協のこころの相談日です。先月の終わりに事務局はお引越ししたので、今日は移転した巣鴨の事務局に行きます。超絶方向音痴の私は辿り着くのかドキドキです。そういえば

  • 試練は何を気づかせてくれるのか?

     今月の100分で名著、千の顔を持つ英雄の第3回目の最後にキャンベルの言葉がありました。心に残ったので、メモ書きしておきます。『もし人が真の問題は何なのかを自覚したら自我をなくし自分より高い目的のために、あるいは他者のために自分を

  • ドライウエイト500下げ

    先日のレントゲンで、心胸比46から45になったので、またドライを500g下げてもらうつまりでしたが、祭日で院長はお休みなので、とりあえず今日は、500g引き込んでおわりました。それでも透析後の血圧 150ぐらいなのでもう少し引こうか悩み中で

  • お姫様 王子様である時期が必要

    人は常にストロークを求めています。ストロークとは↓https://orukas.jugem.jp/?eid=472 コミュニケーションや触れ合いが必要な事は、コロナ禍に身に染みたのではないでしょうが?子供の頃は、特に精神的にも肉体

  • 今の高校って

    今日、高校生の姪っ子と話してたら、今の高校ってお化粧してっていいんだって!朝忙しいって言うから、なんで?って聞いたら、髪型とかメイクとか…ん?メイク?メイクしてくの?って聞いたら、お化粧してってイイんだって言うので、驚いてたら髪も自由で金髪

  • 千の顔を持つ英雄

    今月の 100分で名著は、キャンベルの千の顔を持つ英雄です。神話だそうです。スターウォーズは、この本の影響を受けていると言われています。私は、スターウォーズをちゃんと見てないから、わからないんですけど、伊集院さんが「これは、スターウォーズを

  • ベルクでーす

    クリニックに行く途中に、ベルクがあります。充電のために、スーパー系はAEON一択ですので、気にせず通り過ぎてたのですが、やたらと最近ベルクの特集だったり、マジカルラブリーのCMだったりで気になりだしました。開店前からお年寄りが並んでたり、帰

  • 2024年7月 血液検査

    前回、アルブミンが低いから透析条件を変更すると言われ、だったら食べますよぉと、たんぱく質強化メニューに切り替えました。https://orukas.jugem.jp/?eid=2366 で、今月の血液検査の結果は、アルブミン3.4

  • 就職祝い&快気祝い&頑張ってるでしょう!

    今日は、お友達の就職祝いと快気祝いと頑張ってるでしょうの会で、お友達のお兄さんのお店に行きました。鎌倉のアンパサンドというお店です。スープをつけようか悩んだ末に、アチーから水分過多でも大丈夫そうなので頼みました。なんて言ってたかスッカリ忘れ

  • 病気が与えてくれたもの

    病気で失ったものは、確かにたくさんありました。しかし、マイナスにファーカスするとそちらは増大してあれこれ出てくるのですが…一度、視点を変えてみると得られたものも沢山ありました。まずは、言ってみれば透析になったおかげで、夢が出来て高校卒業、大

  • 初対面で…

    これ前にも言いましたっけ?私の透析導入した頃は30代だったので、今ほどは図々しくもなく恥じらいもありました。導入期の病院から透析のクリニックに移り、まだ右も左もわからない頃に、そちらにいたおじさんから初対面で…「まだオシッコは出てんのか?」

  • なぜだ!

    運転してると、おやおや!なぜだ!って出来事に遭遇します。左折するのに、一度右に行くのかのように大回りして左折する方がいて、対向車である場合には、こっちに向かってくるのか?と焦ります。私の前の車が左折する時は、これやられると、「おい!左にウイ

  • 海老名の玲鈴(りんりん)

    今日は、お友達のお誕生日で中華料理のお店玲鈴に行きました。以前から気にしなってたんですよね。不思議なお店だなぁーと思ってました。個室でゆったり楽しめました。前菜↑ ノンアルで乾杯しました。エビチリ美味しかった^ ^麻婆豆腐の味が濃かったし、

  • 筋肉というコルセット

    うちのクリニックには、月 1回運動療法士さん?リハビリの指導してくれる人がいらっしゃいます。その先生がいうには、腹横筋?だったかな?を、鍛えるとコルセットの代わりになって腰痛改善になるというので、気がついた時にやってみて下さいとの事で、意識

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オルカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オルカさん
ブログタイトル
オルカの日常
フォロー
オルカの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用