chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いよいよ『あんぱん』。

    いよいよ来月末、3/31(月)から、新しい朝ドラ『あんぱん』が始まります。この題字のアンパンマンっぽい雰囲気が、早くもわくわくさせてくれます。春が楽しみ!

  • いろいろなコンクール。

     世の中には様々なたくさんのコンクールがあり、本格的にその道を極めたい、才能溢れるキッズたちが集います。 バイオリンコンクールTOP10。   【2024年…

  • ”努力は報われるか?”上達するには?

    たくさん練習したら上達するかというと、 そうとも言い切れません。  どろんこの雑巾で、何時間お掃除しても、 お部屋はきれいにならないように、 練習もやり方次第…

  • 石田屋さんの『切り落とし』購入方法。

    石田屋さんの隠れ人気商品、切り落とし。夕方4時頃によく見かけるなあと思っておりましたが、店内のこんな貼り紙がありました。整理券を配布しているとは知りませんでし…

  • ゆっくりゆっくり、一往復。

    弓をゆーっくり動かして、できるだけ長い音を鳴らしてみよう。フルサイズの弓なら、一音30秒を目標に、1分かけて一往復。押し付けたら鳴らない。握りしめたら動けない…

  • おいしいたのしい自動販売機。

    とある駅のホームに、ファミリーマートの自動販売機が。ドリンク、おにぎり、パン、サンドイッチ、お菓子、ポケットティッシュ、いろいろ揃っています。商品を選んで、番…

  • バウムクーヘン博覧会、今日から。

    池袋の東武百貨店にて、バウムクーヘン博覧会、今日から開催。 バウムクーヘン博覧会|イベントガイド東武百貨店 のホームページです。www.tobu-dept.j…

  • 今年のカレンダー。

    昨年末、毎年恒例のカレンダーを作成しました。アンパンマンカレンダーは、教室で、ミッフィーカレンダーは、自宅で、毎日眺めています。

  • JR山手線目白駅のおひなさま。

    目白駅構内に、りっぱなおひな様が飾られていました。   各部の名前と並べ方。  雛人形の飾り方・並べ方:配置位置 部品パーツの順番や左右雛人形の飾り方・並べ方…

  • アンパンマンの冬。

    自然教育園のアンパンマン。 よく晴れた美しい青空の午後、道路は冷たい風がビュービュー吹いていましたが、風もなく園内は風もなく、穏やか。    

  • 須田爺とカワセミ。自然教育園にて。

    ビルやマンションが建ち並ぶ東京の都心に、森。 国立科学博物館 附属自然教育園(植物園)|TOKYOおでかけガイド国立科学博物館附属 自然教育園は港区白金台、目…

  • 楽器を演奏するということ。

    こんな画像がネットで流れてきました。  ピアノに限らず、楽器をひくときはみな同じでしょう。楽器が弾けるってすごいことです。大人も子どもも、楽器を弾こう。

  • 石田屋さんのバレンタインデー。ハートとくま。

    昨日はとても風が強く、空の雲もみな吹き飛ばされ、きれいな空に、まんまるお月さま。今日は、バレンタインデー。上板橋の石田屋さんでは、この時期限定のかわいいお菓子…

  • 無邪気な少女、平和を歌う。

    歌うことが大好きな生徒ちゃん。小学校低学年の女の子です。きれいな声で、いつも何か歌っています。  おびやかすことでしか まもることができないと くりかえすつみ…

  • 王子と王女とチョコレート。

     もうすぐバレンタインデーなので、しょくぱんまん、ドキンちゃん、そして、チョコレートみたいなオルゴナイトを飾っています。 食べちゃだめですよ。 若い王子と王女。

  • 映像を思い浮かべてみる。

    生徒さんから、何かのアニメで『ウィリアム・テル序曲と天国と地獄が使われていて、すごくよかったと話題になっていると聞き、調べてみました。ダンダダン。 なるほど。…

  • 29年目のスタート。

      私の生徒1号くんのお月謝袋。今月から、29枚目になりました。 生徒1号くんと出会い、私が『バイオリンのせんせい』になってから、28年が経ちました。 これは…

  • 文京区のアライグマ。

    東京都文京区某所。生徒さん宅に向かう道に、こんな張り紙がありました。  アライグマといえば、こんなイメージですが、実際は凶暴らしいです。 梅が咲いていました。…

  • 立春。おひなさま。

    立春も過ぎたので、冬のアンパンマンは片付けて、おひなさまを並べました。

  • やっぱり右手。

    どんな曲が弾きたいのか、目標は人それぞれ。クラシックが弾きたい人、映画音楽が弾きたい人、速い曲が弾きたい人、ゆったりしたテンポの曲が弾きたい人、いろいろです。…

  • アマゾンエクスプレスマート、板橋区も対象地域に。

    ときどきお世話になっている、アマゾン。注文した翌日に届くのが便利。プライムビデオ、プライムミュージックも、ありがたいサービスです。先月、新たにエクスプレスマー…

  • 2月の空き時間。

    年が明けて、あっという間に一ヶ月。2月になりました。 今月の空き時間をお知らせいたします。バイオリンを弾いてみたい♪という方は、体験レッスンにお越しください。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うたこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うたこさん
ブログタイトル
東京都板橋区 バイオリン教室です♪
フォロー
東京都板橋区 バイオリン教室です♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用