chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
息子が2人とも不登校になりました http://chugaku-hutoukou.seesaa.net/

中学不登校時代の出来事、オール1からの高校進学、その後の様子などを書いて行きます。

50代のシングルマザーです。 現在27歳、22歳の息子達が相次いで中学時代不登校になりました。 不登校時の出来事、オール1からの高校進学、その後の様子などを書いて行きます。

ゆり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/21

arrow_drop_down
  • 今日、定時制高校を卒業しました

    今日は次男の定時制高校の卒業式でした。 私も有休を取って楽しみにしていましたが、コロナの影響で先生と卒業生のみの卒業式となりました。 来賓も保護者も在校生もいないので卒業生入場などもなく、開式10分前に体育館に直接登校、個別の卒業証書授与もなく名前を呼ばれるのみで短時間で終えたそうです。 卒業証書と卒業アルバム、記念品、学年費や給食費の返金、通知表、他プリント類を持ち帰って来ました。 次男の高…

  • 通学型通信制高校の文化祭

    あまりにも季節外れなのですが、過去日記は書いてある順に載せていきますね……すみません。 長男が週5日通学型通信制高校に通っていた時の文化祭の話しです。 あといつも思っていたのですが、文体が違うのも実はちょっと恥ずかしい。古いノリというか……。 過去の日記から 私はここの高校が今も大好きなのですが、文化祭に力を入れていてとても楽しいんですよ。 生徒数が少ないので大規模な出し物は出来ないし、率直…

  • 次男の卒業式は保護者不参加に……

    多くの都道府県の小中高校が休校になっていますね。 高3の次男は既に休みに入っていたので授業に影響は無いのですが、今月中旬の卒業式は先生と卒業生のみで行われる事になりました。 保護者と在校生の参列は無し、もしかしたら先生以外の職員さんたちも無しかな? 仕方ないけれど、気持ち的には凄く、凄く残念です。 せめて最後の制服姿の写真を撮りたいです。 次男は、動画で保護者に配信してくれたりしないかな?と言ってい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりさん
ブログタイトル
息子が2人とも不登校になりました
フォロー
息子が2人とも不登校になりました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用