chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
息子が2人とも不登校になりました http://chugaku-hutoukou.seesaa.net/

中学不登校時代の出来事、オール1からの高校進学、その後の様子などを書いて行きます。

50代のシングルマザーです。 現在27歳、22歳の息子達が相次いで中学時代不登校になりました。 不登校時の出来事、オール1からの高校進学、その後の様子などを書いて行きます。

ゆり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/21

arrow_drop_down
  • 定時制高校2年次男、なんとか単位は取れました

    次男の高校は3学期制で、金曜日に成績表をもらって来ました。 本来は定時制高校は4年制ですが、ほぼ全ての子が3年間で卒業を目指すカリキュラムを選択していて、次男もそうです。 ですが、入学当初は真面目に通っていた次男も、段々と遅刻して行くようになってしまいました。 次男の通う2部(夜間部)は、4年で卒業なら7~10限、3年で卒業なら1部(昼間部)の子たちと合同の5、6限を受けて5~10限の授業を一日に受けます。…

  • 就活長男、前回と同じ会社を再びすっぽかす……

    長男の就活があまりに酷いありさまなのでカテゴリを新たに作りました……。 前回、もう間に合わないからと帰って来てしまった企業が、再度説明会+一次選考会参加のチャンスをくれました。 説明会+一次選考会とは、企業説明会の後に希望者はその場で一次面接を受けられるというもので、多くの企業が実施しているものです。 それが今日でした。 前回は、自宅を出る時点で既に遅刻濃厚で、途中で帰って来てしまいました。…

  • 今日はずっと寝込んでました

    はあ……。 今日は仕事が休みだったので、息子たちに「具合が悪いから今日はなんも出来ないから」と宣言して一日中寝ていました。 食事は息子たちにパンを買ってきてもらいました。 先日の帰宅したら二人とも自宅にいた時に、二人そろって単位がやばい事を指して「(大学)5年生と(高校)4年生になっちゃうじゃん」と言っていて、「いいんだよお母さんは別に君らがいつまでも子供でいてくれても。可愛いから。いつまでも…

  • 帰宅すると二人とも自宅にいる無力感、出て行った数十分後にチャイムが鳴る絶望感

    長男の精神科通院の話を書いていたので、出来れば同じ話題を続けて書きたかったのですが、ここ数日落ち込んでしまっていて書けませんでした。 うちは長男は全日制の大学4年、次男は定時制夜間部の2年なのですが。 私自身は販売員でシフト制の仕事で、先日、2人ともいない筈の時間に仕事から帰宅しました。 朝、私が自宅を出る時に2人とも寝ていたので、嫌な予感はしてはいました。 案の定、暖房をつけた茶の間に二人はいま…

  • 長男の精神科通院(1)

    長男は小学校高学年から中学にかけて強迫症状がありました。 一番酷かったのが手洗い強迫で、手が荒れて皮膚がバリバリでした。 また、手を拭くタオルは自分専用のものを使い、一度手を拭いたら洗濯かごにポイでした。 ひっきりなしに手を洗い、その度タオルを一枚使うので洗濯が追い付かず、タオルが無くなれば当然長男はイライラしました。 他には、真冬でも無地で寒色系の半袖半ズボンしか履かない時期もありました。スポ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりさん
ブログタイトル
息子が2人とも不登校になりました
フォロー
息子が2人とも不登校になりました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用