何かをやって拒否されたり否定されたからといって 何ということはない。 むしろ、次にどうすればよいかわかったというだけのことで、 状況は良くなった。 『ブレイ…
ただこの1点で、一流コンサルとは認めてあげないんだもんね~。
もう立ち直ったので書いちゃうんですけどね。 教えを乞うてたコンサルに、人前で軽く罵倒されたんです。 彼は年下ながらもTVにも出ていた一流の人で、彼の下に全国…
先日、両立支援コーディネーターになったことを書いてみました。ここでいう両立は、病気と就労のことです。 格好つけて、支えますよ!な~んて言っちゃて。 そんなワタ…
これからの労働における課題のひとつに、病気と仕事の両立があることは間違いないと思います。 2人に1人が癌に罹患する時代。メンタルヘルス不全。糖尿病など生活習慣…
今日は介護保険のことで、知っておいた方がいいことをお伝えします。 介護保険なんて言われても、まだまだ先のことだからと全然関心なかったでしょ? でも、父母、祖…
パワーをチャージしてもらっても、それを軽く超えるイヤ~なことばかりが続くのはなんなんでしょうね。 水泳に全く縁のない私でさえ、池江さんのニュースにはもうショッ…
インフルがピーク越えしたそうですね。今年は本当にすごかったです。 娘のクラスは12月中に学級閉鎖になりました。学級閉鎖が終わり登校すると、新たに19人が休んで…
生産性、生産性と言われるようになってきました。 日本人は、今までこんなに長時間働いてきて、実は無駄な時間が多くて非効率なことをやってきたことが、わかってしま…
先日ある企業様へ、国のアドバイザーとして派遣された時のことです。 名刺交換をしてご挨拶した後、すぐに言われたのが 「もしかして、社労士さんですか?」 でした。…
企業年金を導入する企業が増えてきました。 企業年金というのは、退職金の代わりもしくは一部として会社が出資し、将来年金として受け取るものです。 企業年金の加…
「ブログリーダー」を活用して、國府田千秋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。