chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NO クローン NO LIFE https://nava-yu.hatenablog.com/

クローン病に人生を振り回されてる看護師が書くブログ

クローン病とういう荒波に揉まれてやわらかくなる。

なばーゆ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/19

arrow_drop_down
  • チョコミント味の豆乳が売ってたので飲んでみた

    わたしは下の記事でも書いたようにチョコミント大好き人間である。 nava-yu.hatenablog.com クローン病患者のなかでチョコミント大好き甲子園なるものがあったとしたら、おそらく私はベスト16には入るんじゃないだろうか(謙虚) しかしなにぶんチョコミントはお腹に相性が悪い。 チョコミントを食べちゃった翌日のお通じの調子はあきらかに良くないのだ。 しかしこの間近所のスーパーへ買い物へ行ってみたところ、このような商品を見つけたので思わず二度見したのち、買ってしまった。 ブルルルルルシュカー キッコーマン、豆乳のチョコミント味ー!(イェーフー 流石のチョコミントも豆乳にされちゃったらお…

  • 暇なので京都に昔の自分の面影に会いに行ってきた

    夏休みにしたかったこと 平日に卒業した大学へ遊びに行ってみる。 というのがあった。 平日に行けば現役の大学生がそこに居るのであり、昔と変わらない大学時代の思い出をリアルに再体験出来ると思ったからだ。 わたしの大学は京都にある。 京都は電車で50分くらいでつく。 京都の河原町あたりは庭みたいなものだ。 京都に行くととても懐かしい気持ちになる。大学時代の楽しかった思い出が蘇る。 前の彼女とよく行った大学周辺のスーパーやラーメン屋、100円ショップ。 そんなしょうもないお店も久しぶりに来れば胸にしみる。 大学時代は神社仏閣にも沢山行った。多分清水寺なんて4年間で20回くらい行ったんじゃないだろうか。…

  • 遅れてきた夏休み

    こんにちは なばーゆです。 前の記事でめでたく30記事達成しました。えらいですね。 そして今日で4日連続でブログを書いています。たぶん新記録です。 4日連続でブログを書くなんてわたしとしたことが、無理をしている。 なぜこんな無理が出来るのかというと今わたし、夏休みなんです。 夏休みと言っても仕事はあるんですが10/4〜10/9まで嫁と娘が嫁の実家に帰っていて家にわたし1人なのです。 ええ これほどの自由があるでしょうか? いえ、わたしは嫁には感謝しています。嫁の作る手料理がなかったらクローン病は確実にもっと重症化しています。愛しています。 娘も可愛いです。日に日に可愛さを増しています。 もはや…

  • 【悲しい】特定疾患受給者証が届かない【悲しい】

    どうもこんばんは なばーゆです タイトルの通りなんですけど未だ特定疾患受給者証が届かないんですよ 前の受給者証は9/30日までだったので1週間ほど前に期限切れしちゃったんですが未だ届かない 書類は8/7に提出したのにぃ。これでも出すの遅かったんでしょうか・・・ でも10/2に診察があったのでしぶしぶ病院にいきました。 診察中に主治医に相談したら 「病院はそういう書類が来る来ないには関与してないんで・・・。」 とそりゃそうだという反応。 ただうちの病院は親切で(他の病院もそうかもしれないけど)診察と鼻注アイテムのお金は受給者証が来てから後払いということにしてくれました。 でも薬が処方されますよね…

  • ひよっこクローン患者による鼻注のすすめ

    ブンブンハロー経鼻チューブ! どうもこんにちは エレンタール鼻注歴3ヶ月の新人なばーゆです 今日は毎度おなじみ鼻注への敷居をできる限り低くしようと暗中模索する大人気のこのコーナー! 鼻注歴3ヶ月のなばーゆによる鼻注のすすめです。 映えある第一回はエレンタール経鼻チューバーにとっては必須アイテム! ニューエンテラル フィーディング チューブ のご紹介です!!(ドンドンパフパフ!) こいつです↓ このアイテムはなんてことはありません。 エレンタールを鼻注する時に実際に鼻につっこむ部分です。 わたしは週1程度で交換しています。 わたしにはクローン病の友達や知り合いが居ないのでよくわかりません…

  • 【CRP】大後悔時代【陽性化】

    こんにちは10月のなばーゆです 今日久し振りにブログを書いているのは他でもありません 昨日2ヶ月に一度の定期検診があったんです。 総合病院ではよくあることですが、予定の時間を1時間オーバーしての主治医の診察でした。 私よりちょっと年上くらいの主治医は基本笑顔も交えて優しい感じなんですが昨日はちょっとムスっとされてました。 最近の腹痛や便回数などを聞かれて、その後ですね 主治医「これが今日の採血の結果なんですけど・・・」 わたしの前にスッと出される検査結果のA4用紙 採血結果を一通り目を通すわたし わたし「あっ」 CRP:0.32 そうです。今年の3月以来となるCRP陽性。 基準値が0.30な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なばーゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なばーゆさん
ブログタイトル
NO クローン NO LIFE
フォロー
NO クローン NO LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用