chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
huunoki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/18

  • ドイツ装花 トロッケンゲビンデ⑫

    1月 アンティークシュトラウス  赤のクレープ紙で作るマンシェッテの作り方を間違えていて、作り直した。次はちゃんと作れるかな? 2月 ヒマラヤスギのアンヘンク…

  • 2023 4月 楊谷寺 花手水

    楊谷寺 龍手水には、シャクナゲなど季節の花が生けられている。(2023 4.13撮影) 楊谷寺には、無料と有料の駐車場があったので、無料駐車場に停めた。 歩…

  • 2023 4月 霧島ツツジの咲き始めた 長岡天満宮

    ツツジも咲き始めたようなので、長岡天満宮へ行って見た。(2023 4.13撮影)    ここにも酒樽が飾られている。 関係者の方が、朝の掃き掃除をし…

  • 2023 4月 大阪まいしま ネモフィラ祭り

    (2023 4.14撮影) 大阪まいしまシーサイドパークでしているネモフィラ祭りを見に行ってきた。駐車料金1000円 入園料1300円 平日にかかわらず、どん…

  • 2023 4月 松尾大社 満開の山吹

      (2023 4.13撮影) 今年は、桜の開花も早かったが、藤の花、ツツジの花など もう咲き始めた。  山吹は?インスタを見てみると、やはり咲き始め…

  • 2023 4月 明石 魚の棚商店街 明石焼

    明石で、大切な用事を済ませた後、近くの魚の棚商店街を訪れた。 明石港からタコの絵が描かれた船が出港していった。車を下りて、かさを差すと強風でひっくり返った。こ…

  • 2023 4月 京都府立植物園 春爛漫

    (2023 4.4撮影) 植物園に入園して目に飛び込んできたのが、シャクナゲ❣ えっ、もう咲いてるの⁈春一番というシャクナゲの花 他にもいろいろなシャク…

  • 2023 4月 半木の道の八重紅枝垂桜が満開❣

    (2023 4.4撮影) 桜見も もうおしまいかな?と思っていたけれど、半木の道の桜がきれいだと聞いて、やってきた。 半木(なからぎ)の道を歩く。8時半頃、…

  • 2023 3月 のこのしまアイランドパーク

    のこのしまアイランドパークのパノラマ花壇は、菜の花が満開だった。(2023 3.20撮影)  フェリーで姪浜から能古島へ渡った。道路のところまで列が伸びてい…

  • 2023 3月 福岡 柳川

    小雨の中、お堀めぐりの舟が出ていた。 福岡のガイドブックに柳川を紹介するページがあるが、福岡県も広くて、博多からは少し離れていて、佐賀に近い所にある。 鰻…

  • 2023 3月 川棚魚雷発射試験場跡

    長崎市街を観光後、翌日 主人が、どうしても訪れたかった川棚へ (川棚空気圧縮ポンプ室跡) 長崎のハウステンボスに行こう…

  • 2023 3月 夙川公園 満開の桜

    この桜、ソメイヨシノではなさそう。夙川舞桜かな?可憐で美しい❣    ランドセルを背負ったスーツ姿の男の子がたくさんいた。今日が入学式?と思ったけれど桜の…

  • 2023 3月 宇治川派流 満開の桜

    (2023 3.28 7;50分頃撮影) 弁天橋の先に係留された十石舟  7時半頃家を出たが、遅かった❣カメラマンが、ずらっと並んで写真を撮っていた。 月桂…

  • 2023 3月 山科の毘沙門堂の桜

     (2023 3.27撮影)       毘沙門堂の拝観は9時からだけれど、桜の木は、門が空いていれば見られるので、早めに行ってみた。   急な階段を上る…

  • 2023 3月 山科疎水の満開の桜

    九州の息子の引っ越し手伝いから帰ってきた。京都の桜が満開に❣(2023 3.27撮影)  どこに見に行こうか?毘沙門堂の枝垂れ桜が満開らしい。山科を訪れた。…

  • 2023 3月 長崎市街の散策

    眼鏡橋… 東京の「日本橋」・山口「錦帯橋」と並び、日本三大名橋の1つ 寛永11年(1634年)興福寺の黙子如定(もくすにょじょう)禅師によって架けられた長さ2…

  • 2023 3月 稲佐山公園展望台からの夜景

    稲佐山公園展望台モナコ・香港夜景とともに世界新三大夜景に選ばれた長崎の夜景眼下に光の海が広がる。標高333mにある県内屈指の観賞スポット。 長崎ロープウェイ …

  • 2023 3月 長崎平和公園

    浦上天主堂 大正14年(1925)に完成した大聖堂は東洋1の大きさを誇る教会だったが、爆心から500mと近かったため全壊。昭和34年(1959)に再建された…

  • 2023 3月 長崎 鍋冠山展望台からの夜景

    (鍋冠山展望台から見た長崎市街 2023 3.17撮影) 18:40頃、鍋冠山展望台に着いた。既にカメラを構えた人がいる。期待できそう❣ 20台ほど停め…

  • 2023 3月 グラバー園

    (2023 3.15 グラバー邸にて)      歩く歩道で上まで行ける。大浦天主堂の屋根が見えた。日本人大工が手がけたとい…

  • 2023 3月 長崎 大浦天主堂

    朝6時に出発して、持参したおにぎりを食べながら、2人で2時間ずつ交代して運転し、長崎に着いた。(AM4時までに高速に入れば、割引があるのだけれど、3時半出発は…

  • 2023 3 月 東近江市 五個荘 商家に伝わる ひな人形めぐり②

    (2023 3.9 外村繁邸にて 撮影) ②外村繁邸   邸宅の前にも水路が、雛飾りがここにもあった。       中に入ると、つ…

  • 2023 3 月 東近江市 五個荘 商家に伝わる ひな人形めぐり①

    (2023 3 9 中江準五郎邸にて撮影) 近江商人の町 五個荘を少し散策。 ポストやたばこの看板がなんとなく懐かしい。  町の中を水路が巡っている。  …

  • 2023 1月 詩仙堂 雪景色

    圓光寺からほど近い詩仙堂へ(2023 1.27撮影)        きっとたくさんの方がおられるのだろうと思っていたが、おひとりおられただけだった。その…

  • 2023 1月 圓光寺 雪景色

    圓光寺…額縁庭園の雪景色の写真を撮りたかった。(2023 1.27撮影) 貴船神社に行った帰り、叡山電鉄を一条寺駅で降りた。 めざしたのは、圓光寺 紅葉の…

  • 2023 1月 貴船神社・奥宮 雪景色

    大寒波により、24日の夕方から降り始めた雪。27日も貴船では、雪が降り続いていた。(2023 1.27撮影) 叡山電鉄 出町柳駅で待っていると ラッピングされ…

  • 2023 1月 雪の勧修寺

    (2023 1.25撮影) 勧修寺は、西暦900年に醍醐天皇によって創建され、千有余年の歴史がある。 観光バスの停まる大きな駐車場もあるが、テレビ局の車2台…

  • 2023 1月 雪の平等院

    雪の平等院(2023 1.25撮影) 宇治神社・宇治上神社を詣でた後、朝霧橋を渡った。   塔の島には、鵜飼の鵜の小屋がある。鵜も寒いだろうな~   …

  • 2023 1月 宇治神社・宇治上神社

    (2023 1.25撮影 宇治上神社 拝殿) 京阪電鉄 宇治駅…京阪電車は、普通に動いていたので、この時、JR奈良線が、止まっているのを知らなかった。 坂道…

  • 2023 1月 西湖いやしの里根場(ねんば)

    『西湖いやしの里根場』を5年前に訪れた時、富士山の裾野だけ見えた。「富士山が見えたらきれいだろうな~。」と思い再訪した。(2023 1.6撮影) 平日だったの…

  • 2023 1月 富士山麓からの眺め

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。本栖湖から見た富士山 (2023 1.6撮影)  長男から、「昔、使っていた自転車…

  • ドイツ装花 トロッケンゲビンデ⑪

    10月 シュピーゲルクランツ  ヒノキの実をリースにして鏡に取り付けた。赤い布花がかわいい。 11月 グロッケンツーク木の実の種類も多く、布花や模造フルーツな…

  • 2022 12月 京都府立植物園のフウの木

    京都の紅葉の季節も終わってしまった。植物園のフウの木の様子を久しぶりに見に来た。(2022 12.8撮影) 正門を入ってすぐ右側に植えられているのが、ヒマラヤ…

  • 2022 11月 湖東三山 百済寺

     (2022 11.27撮影) 駐車場から表参道の途中に出る。敷きもみじでいっぱい。    紅葉は、十分きれいなんだけれど、少し遅かったかな? 庭園…池の…

  • 2022 11月 教林坊の紅葉

    (2022 11.27撮影)      日曜日なので、たくさんの人だろう!できれば、平日に行きたかったのだけれど…。     8時45分頃着いた。駐車場の…

  • 2022 11月 教林坊の紅葉 圧倒的な美しさ

    (2022 11.27撮影) (2022 4.30撮影)           写真をいっぱい撮ったので、次のブログで教林坊の紅葉紹介します。 『2022 4月…

  • 2022 11月 南禅寺付近の紅葉 南禅院 最勝院 駒ヶ滝

    (2022 11.25撮影 最勝院) 蹴上駅を出て、ねじりマンボを抜けると もう別世界。紅葉が美しい。    南禅寺の三門…本当に紅葉がきれいで人がいっぱ…

  • 2022 11月 天授庵の紅葉

     拝観入口をまっすぐ進むと正面に見えるのがこの風景…大書院の先の南庭(2022 11.25撮影) 一人でどこに出かけよう!交通の利便性を考えると、やっぱりここ…

  • 2022 11月 圓徳院の紅葉

    (圓徳院 北庭 2022 11.24撮影)  高台寺と掌美術館3カ所の共通券900円を購入するとポストカードも、もらえた。(高台寺600円 圓徳院500円)…

  • 2022 11月 高台寺の紅葉

      (方丈庭園…波心庭 2022 11.24撮影) 台所坂…ねねの道から高台寺につながる 高台寺の前を通ることは多くても、中に入ったことがなかった。    …

  • 2022 11月 清水寺の紅葉

    (2022 11,24撮影) 清水五条駅から五条通りを東へ進んで行くと大谷本廟の円通橋が見えてくる。   この辺りの紅葉も見事で、思わず写真を撮ってしまう。 …

  • 2022 11月 柳谷観音楊谷寺 花手水

     4時前に楊谷寺に着いた。(2022 11.18)     龍手水…ハートの型抜きのパネルが置いてあった。           靴を履いたまま本堂に入って行…

  • 2022 11月 紅葉の季節 大山崎山荘美術館

    (2022 11.18撮影) トロッケンゲビンデの教室に通い、午後から友人と一緒に大山崎山荘美術館を訪れた。 主人に車で大阪まで迎えに来てもらって移動!あり…

  • 2022 11月 三井寺(園城寺)の紅葉

    (2022 11.15撮影) 仁王門 1452年建立だそうだ。 仁王門の向こうに道がまっすぐ伸びている。          金堂        も…

  • 2022 11月 石山寺の紅葉

    (2022 11.15撮影)  駐車場から眺めても、紅葉がきれいだ❣    参道に灯篭が並んでいる。11月27日までライトアップもされるようだ。きれいだ…

  • 2022 11月 大原方面へ ③大原寂光院

    (2022 11.10 撮影) 大原のバス停近くの駐車場に車を止め、寂光院へ向かった。   大原は、水の流れも清らかだ。 大原のバス停からも寂光院まで、…

  • 2022 11月 大原方面へ ②古知谷阿弥陀寺

    ②古知谷阿弥陀寺次に、大原三千院より北に少し進んだ古知谷にある阿弥陀寺を訪れた。(2022 11.10 撮影) 大原のバス停から3キロほど北に進むと古知谷阿弥…

  • 2022 11月 大原方面へ ①蓮華寺

    ①蓮華寺紅葉が見頃になった大原方面へ向かう途中、蓮華寺の前を通るので、まず、蓮華寺に寄った。(2022 11.10 蓮華寺 撮影) 天気予報の紅葉だよりで、「…

  • 工作 ハロウィンドールハウスを作った❣

    ハロウィンハウス 2022 10月完成 外壁は、タイル状にカットした紙粘土を貼って、ツタが生えているような雰囲気に❣  磁石で百均で買ったライトを付…

  • 2022 10月 県営馬見丘陵公園② コスモス&ダリア

    馬見丘陵公園は、お花のスポットとして最高だった。昼前に着いたのに気が付いたら4時前になっていた。夕方になると花にスポットライトのように太陽の光が届き、それもま…

  • 2022 10月 奈良県営馬見丘陵公園① コキア&コスモス畑

     馬見丘陵公園のコスモスの花を見に行った!(2022 10.19)広すぎてどこに何が咲いているのか分からない。 ①コスモス畑(芝生の丘)中央Pからすぐ 公園館…

  • 2022 10月 国営アルプスあづみの公園

    森の中、一面に咲くキバナコスモス。(2022 10.8撮影) 善光寺に行った後、国営アルプスあづみの公園を訪れた。   堀金・保高地区の中央口から入った。 …

  • 2022 10月 善光寺

    善光寺の近くに宿泊していた。こんなに近くにいるのに善光寺にお参りしないの?と思っていたけれど、朝からお参りして、東京に向かった。  予定では、白駒の池に行こう…

  • 2022 10月 旧軽井沢駅

    旧軽井沢駅…(旧)軽井沢駅舎記念館 入場券を買って、(旧)軽井沢駅に入った。 旧軽井沢駅の駅名標 ⇩  旧軽井沢駅に停まっている3両   鉄道記…

  • 2022 10月 軽井沢 NONE cafe 御厨 ハルニレテラス

    軽井沢を初めて訪れた。 軽井沢 NONE cafe どこに行けばいいか分からない(笑) セレブの別荘地がある町ぐらいの認識だったかも?信州の観光雑誌をめくっ…

  • 2022 10月 小諸城址 懐古園

    この日が、晴れていたら、栂池自然園に行きたかったのだが、あいにくの雨で、行き先変更。紅葉にはまだ早く、雨も降っているので、訪れる人も少ない。(2022 10.…

  • 2022 10月 箕輪 赤そばの里

    (2022 10.6撮影) どこに赤そばの畑があるのだろう?案内に従って、山道を歩く。 少し歩くと川が流れ、赤そばが見えてきた。さらに少し歩く。 あっ❣ …

  • 2022 10月 松本城

    移動中に松本城に寄ってみた。4時半を過ぎたので、場内には入れなかったけれど、フォトスポットで写真を撮った。 月が出てきた。満月ではなかったけれど…。 史蹟 松…

  • 2022 10月 赤沢自然休養林

    10月5日に行く予定だったが、その日は、赤沢森林鉄道が運休日だった。10月は5日だけ運休日だった。翌日に行くことにした。 森林鉄道記念館から丸山渡まで往路だけ…

  • 2022 10月 中山道 妻籠宿

    妻籠宿…どちらかというと奈良井宿に雰囲気が似ているかな?(2022 10.5撮影) 中央駐車場に停めて、尾又橋を渡る。              …

  • 2022 10月 中山道 馬籠宿

    (2022 10.5撮影) 京都を朝出て、昼前に馬籠宿に着いた。駐車場は何か所かあり無料で駐車できた。  坂道が続いている。観光の人も少ない。以前は海外から…

  • 2022 9月 百済寺 苔むす参道

    お墓参りに行く前に 近くの百済寺に寄った。 (2022 9.24撮影)  百済寺…

  • 2022 9月 勝念寺 満開の萩の花

    (2022 9.22撮影)    門をくぐると両側に萩の花が満開に咲いている。お見事❣  境内はそんなに広くないので、人がたくさん訪れるといっぱいになるだ…

  • 2022 9月 永源寺

    永源寺 山門(2022 9.24撮影) お盆に行けていなかったので、滋賀県までお墓参りに出かけた。 予定していなかったのだが、急きょ、永源寺に寄ってみる…

  • 2022 9月 東福寺 通天橋 方丈庭園

    (東福寺 方丈庭園 2022 9.18)  雪舟庭園のある芬陀院(ふんだいん)の前を通ると白い彼岸花や萩の花が咲いていた。  …

  • 2022 9月 雲龍院 勝林寺

    (2022 9.18 勝林寺の花手水) 三連休に三男夫婦が京都に帰ってくるという。    忙しい2人。揃って3日休みを取れる…

  • ドイツ装花 トロッケンゲビンデ⑩

    4月 リラ色のシュトラウス玄関に飾っています。リラ色って薄い紫色なのね!素敵❣一緒に作った友だちの作品  5月 民芸飾り帽子小さな子どもの被る帽子がかわいい。…

  • 思い出の北海道 2022 7月 真鍋庭園

         入って緑のトンネルを出ると、立ち止まって上を見上げる人が…。 2匹のリスが上の方で戯れている。エゾリスだ。かわいい!初めて真鍋庭園を訪れた…

  • 思い出の北海道 2022 7月 十勝千年の森

    十勝千年の森のアースガーデン 芝生が広がりきれいだ❣ 雨も上がった❣  (2022 7.20撮影)  六花の森から 次の目的地十…

  • 思い出の北海道 2022 7月 六花の森

    六花の森 雨の日の散策 (2022 7.20撮影) 帯広駅の近くに泊まった。朝、十勝スイートピア・ガーデンにやってきた。 お目当て…

  • 思い出の北海道 2022 7月 風のガーデン

    ガーデナーの上野さんが手がけたガーデン優しいお庭です。倉本聰氏のドラマのロケ地だそうだ。     以前6月に来た時は、咲いているお花が少ないと聞いたけれどそ…

  • 思い出の北海道 2022 7月 四季彩の丘

    (2022 7.19撮影) 北海道の7月はラベンダーの紫が映える。今年は、ラベンダーが満開になるのが少し早かったようだ。 入っ…

  • 思い出の北海道 2022 7月 ナイタイ高原牧場

    3年前、北海道を訪れた時、十勝牧場の展望台で出会った素敵な二人の女性から、ナイタイ高原牧場の広大な景色をぜひ見に行ってくださいと勧められた。ナイタイはアイヌ語…

  • 思い出の北海道 2022 7月 美瑛の丘の風景

    北海道旅行の備忘録です。この日は、旭川から帯広までの移動 (2022 7.19撮影)  ①ちょこっと寄ったぜる…

  • 思い出の北海道 2022 7月 大雪森のガーデン

    置かれているブルーグレーのベンチが素敵だ! (2022 7.18撮影)  この日、銀泉台へ行くため早起きをした…

  • 思い出の北海道 2022 7月 かんのファーム

             雨も降っていたのでお店に入る。お客も雨で少なかったので、ゆっくりできた。   ここの手作り感が好き❣ドライフラワーのラベンダーと工…

  • 思い出の北海道 2022 7月 ファーム富田

    (2022 7.17撮影)  小樽を出て、ファーム富田に12時頃着いた。連休中で、駐車場に入る車で渋滞していた。この日、雨だろうと宿で、のんびりしていた。午前…

  • 思い出の北海道 2022 7月 ガーデン巡り

    ファーム富田 北海道の7月と言えば、ラベンダーなどのお花畑。まず、訪れたのがここ。ここは外せない。    かんのファーム雨がきつくなって、ファーム富田を出て、…

  • 思い出の北海道 2022 7月 小樽

    夕暮れの小樽運河も趣があっていいなぁ~(2022 7.16 19:40頃 撮影)   函館から小樽まで移動❣     道の駅で、いろいろ買い物をするのも楽し…

  • 2022 7月 灯台の聖母トラピスト修道院 &江差方面

    修道院へ続く並木道日本で最初にできた男子修道院である。 並木道の手前にある駐車場に車を停めた。 杉の並木道を歩いていく。 並木道の両側には修道院の広大な…

  • 思い出の北海道 2022 7月 函館 元町

    元町公園から眺める旧函館区公会堂    函館朝市は6時にはお店が開いていると聞いて訪れた。 朝ご飯を食べるお店もあるので、人気店に並んで入ったけれど、お値…

  • 思い出の北海道 2022 7月 函館山

    函館山 御殿山第2砲台跡を見に行った。   砲台跡 今は、草木に覆われ趣があっていい。 函館にはいろいろな色の市電が走っている。 函館山までバスも出て…

  • 思い出の北海道 2022 7月 大沼公園

    夏の大沼公園はスイレンの花がきれいだ。散策路を歩くよりボートに乗った方が花をより近く見られる。ボートで大沼を巡った。 …

  • 思い出の北海道 2022 7月 銀泉台 駒草平に咲くコマクサ②

    奥の平付近のチングルマの花畑 (2022 7.18撮影)  雨が降った後なので、道に山水が流れている。 高…

  • 思い出の北海道 2022 7月 銀泉台 駒草平に咲くコマクサ①

    コマクサの可憐な花を見てみたかった!コマクサの花が見頃ということで、北海道の大雪山 赤岳 銀泉台から駒草平まで登った❣ …

  • 2022 7月 信州木曽 上松 赤沢森林鉄道

    (2022 7.1撮影) 奈良井宿へ行った後、赤沢自然休養林へ向かう。 白い岩が敷き詰められた渓谷…赤沢というのがちょっと不思議。 赤沢自然休養林に着…

  • 2022 7月 中山道の宿場町 奈良井宿

    奈良井宿 初めて訪れたそこは、江戸時代にタイムスリップしたような素敵な町だった❣(2022 7月1日撮影) 木曾の大橋を渡って、奈良井宿に入る。 線路をくぐ…

  • 2022 6月 養命酒 健康の森 駒ヶ根工場

    (2022 6.30撮影) 南アルプスと中央アルプスに囲まれる場所にある工場。近くにいたので寄ってみた。    この日は木曜日だったので、ベーカリー&カフェ…

  • 2022 6月 駒ヶ岳ロープウェイ② 千畳敷カール

    千畳敷カール 剣ヶ池から見る風景 (2022 6.30撮影) ここから下り、…

  • 2022 6月 駒ヶ岳 千畳敷カール

    (2022 6.29撮影)  菅の台バスセンターに着いた。駐車料金1日800円 すぐにチケット売…

  • 2022 6月 霧ヶ峰 八島湿原(八島ヶ原湿原)

    (2022 6.29撮影) 入口にネットを貼られたトンネルをくぐって、湿原に入った。鹿よけにネットが張られている。 八島ヶ原湿原は標高1640m…日本の高層…

  • 2022 6月 霧ヶ峰 車山高原

    (2022 2.29 車山の展望デッキにて撮影)  白樺湖の方からビーナスラインを上ってきた。   リフトで車山山頂へ向かう。    リフトを乗り継いで…

  • 2022 6月 信州 御射鹿池(みしゃかいけ)

    東山魁夷の代表作『緑響く』のモデルとなった場所だそうだ。(2022 6.29撮影)ここに白馬を描けば、絵になるかな?標高1500mの山の中にひっそりと佇む。 …

  • 2022 6月 福知山 観音寺のあじさい

    丹後あじさい寺 華観音寺まで行ってきた。今ちょうど満開❣ (2022 6.23撮影) 駐車場に着いた。石垣の上にあじ…

  • 2022 6月 智積院のあじさい

                                                                  (2022 6.16撮影) 咲き始…

  • 2022 6月 新緑の常寂光寺

    (2022  6.11撮影)  落柿舎の前を人力車が通って行く。観光客も増えてきてよかったね。人形がいた。ここにいたのね。初めて気が付いた。前回閉まっていた…

  • 2022 6月 新緑の祇王寺

    (2022 6.11撮影) 梅宮大社に紫陽花を見に来て、時間もあったので、祇王寺と常寂光寺に行くことにした。 清凉寺に駐車する。駐車料金は800円。   …

  • 2022 6月 紫陽花の咲く梅宮大社

    (2022 6.11撮影) 初めて、梅宮大社を訪れた。   境内には、猫もたくさん飼われている。ネコ神社として有名ということだ。受付付近に数匹のネコが…

  • 2022 6月 岡寺 紫陽花

     岡寺の花手水…ガラス玉も置かれて涼しげだ❣ (2022 6.7撮影)   入ってすぐ目に飛び込んでくるのが、…

ブログリーダー」を活用して、huunokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
huunokiさん
ブログタイトル
楓ふうの木
フォロー
楓ふうの木

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用