chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 塗装工事その3。

    塗装工事が進んでいます。黒い外灯も塗っていただいています。 下塗りだと思います。出角のコーキングもすでに打ち直されていました。 防水も大事です。 水切りにもマスキングがされていて、 塗料で汚れないようにしてくれています。 少し色褪せて汚れていた外壁ですが どのように生まれ変わるか楽しみです。 数日、天気が悪かったので 晴れ間が続いて工事が進むのが楽しみです。

  • 外壁塗装その2。

    塗装工事が始まります。 足場が組まれました。 家の周りをぐるっと。 玄関と白樺の木を避けるように掛けられています。2階建ての小さな家ですが、塗料は日本ペイントさんの無機の物を選びました。 まだまだ完成まで続きます。

  • 外壁の塗装をすることにしました。

    築10年を超えた我が家の外壁。 草木がぶつかって汚れてきたり、 藻がついてきて。 木部の塗装もだいぶ落ちてきました。 破風も色が落ちています。 塗装屋さんに診てもらって、 今塗装を行うことで長持ちするのではという事になり、 思い切って塗装をすることになりました。 今朝から足場を組んでいくそうです。 どんな風に出来上がるか楽しみです。

  • 祝日のお昼は「こぴあ」のこだわりだしの豚ロースかつ丼お弁当。

    祝日に仕事に出て、 ランチに行こうとしたのですが、どこも混んでいました。 こぴあに行ってお弁当を買うことにしました。 買ってきたのは二つ。 こだわりだしの豚ロースかつ丼。 いなり寿司の2個入れ。 いなり寿司はそのままいただきます。 味の浸みこんだお揚げが美味しいです。 かつ丼はレンジで温めて。 トレーからご飯の上に移していただきました。 依然とパッケージが変わったと思います。 かつもご飯もアツアツでいただいて、 柔らかいカツは、だしの効いた卵とごはんとよく合います。 ご馳走様でした。

  • 平田牧場「とんや」でとんかつランチ。

    3月16日日曜日、 大阪から一時的に子供が帰ってきて、 食べたいものを聞いたところ、 平田牧場さんのとんかつ!と言うので「とんや」さんへ行きました。 店内は混み合っていて、 入口のホールでしばらく待ちました。 ホールに飾られたポスターなど見ていました。 お米は、つや姫です。 ようやく順番が来て席に着きました。 平田牧場創業60年でお得なメニューがありました。 平田牧場三元豚ロースかつ膳150gが 通常価格1,700円のところ税込特別価格1,200円です。 迷わずこれに決めて注文しました。 いつもの胡麻がきたので、擦って準備します。 お漬物をいただきます。 こちらは、藻塩。 そして2種類のとんか…

  • 「龍上海 鶴岡店」さんで夕食に赤湯からみそラーメン。

    珍しく夕食にラーメンをいただきました。 龍上海さんです。 山形では有名なお店。 赤湯からみそラーメンです。 その鶴岡店さんです。 夕方6時前でしたが、数名のお客様が並んで待っていました。 その待合の場所に赤湯からみそラーメンの 誕生の由来がイラストで描かれています。 しばらく待って席が空いて座りました。 メニューは並んで待っている間にオーダーしていて、 もちろん、赤湯からみそラーメン。 大盛りです。 真ん中にある赤い味噌の塊。 これが辛みそです。 麺は中太のちぢれ麺。 プルプル、もちもちとしていました。 数口食べて、辛みそを溶かします。 味が一変して、 ニンニクの風味や香り、 ぐんと辛くなりま…

  • 鶴岡市「中華そば 華煌」さんで燕三条の中華と華煌そば」。

    日曜日の朝、 まだお昼まで時間が早いですが、 華煌さんは10時開店でした。 鶴岡市山王町にあります。 店先にメニューの写真があって、 どれにしようか考えやすくていいです。 お店に入ると食券機で食券を買って、 席に座ります。 大きな木のテーブル席に座りました。 席には胡椒や、酢、醤油ダレなどあります。 お店の素材へのこだわり。 こちらは華煌式中華そば(鶏スープ)。 黄金色のスープです。 麺は細めのストレート。 柔らかい鶏肉。 鶏の旨さが満喫できます。 こちらが、燕三条らあ麺。 背脂で覆われていて、 麺も太麺でした。 酒田市で人気の華煌さんが鶴岡市にも出店されて、 営業時間も10時からと、 とても…

  • ステーキ宮でサラダバー付きのランチ。

    ステーキ宮の酒田店さんへランチに行きました。 お店の外壁に大きな写真、 食欲をそそります。 いつものようにお目当てはサラダバー。 メインのメニューは安価なものを選びました。 お得!というサラダバー付きのセット。 感謝際メニューのハンバーグとミスジのセット。 そして宮ランチ。 3人それぞれサラダバーから好きなように盛り付けました。 スープバーからもお好きなスープを。 ここで食べ過ぎないように注意が必要です。 ハンバーグのサラダバーセット。 宮のタレをかけてもらいました。 ミスジのセット。 メンチカツの宮ランチ。 スープをおかわりしながら、 サラダバーも。 そしてご飯もおかわりしてお腹いっぱいでし…

  • キツネさんがやってきた!

    朝、窓から外をみていた猫たちが騒ぐので、 何かと思って外を見ると、 なんと、キツネさんがいました。 ここは鶴岡市の住宅地。 畑を掘って何か探していました。 そしてどこかへ消えて行きました。 突然の来訪者にびっくりしました。

  • ラナ、箱の中で寝る。

    夕方届いた通販の小さな箱。 ラナがモソモソ入り込んでいました。 グルグル回って居心地のいい納まりを探して。 なんとか気に入ったようです。 そして寝るみたいです。 お休みなさい。

  • 庄内町「ラーメンショップ椿」さんでネギラーメン中盛り。

    3月になりました。 晴れた土曜日のお昼、 庄内町のラーメンショップ椿さんへ。 いつも人気のラーメンショップ、 早い時間だったので、すぐに入れました。食券を購入します。 上には人気のメニューのポップがあって、 参考になります。 つけ麺が一番人気です。 私は迷わずネギラーメン。 中盛りにしました。 1,050円。 カウンター席に座りました。 うまさバージョンアップの食べ方。 これも参考になります。 ラージャンとニンニクが用意されています。 しばらく待って、 ネギラーメン到着。 醤油ダレのスープ。 たっぷりの細ネギ。 この味付けネギが好きなのです。 麺は細め。 中盛りなので、量も十分。 変わらぬ美味…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、泉不動産さんをフォローしませんか?

ハンドル名
泉不動産さん
ブログタイトル
山形、庄内の日帰りグルメ
フォロー
山形、庄内の日帰りグルメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用